新宿区の税理士法人アクア 代表の徒然日記 -7ページ目

歴史の勉強

最近、勉強不足です。



特に歴史の知識不足を感じます。



昔は歴史が好きでしたが、どんどん忘れています。



そこで、日本史と世界史の教科書を買ってみました。


photo:01






photo:02



もうすっかり忘れています。


さらに、昔にならったことと違っていたり、



もっと難しくなって、チンプンカンプンのところがあります。



でも、歴史はしっかりと理解していないといけません。


偏った考えになることなく、しっかりと覚えないといけないと思います。



そえじまっさお

事務所戦略の視点と戦略

今日は、税理士の団体・TKC東京都心会で研修講師をしました。

テーマは「事務所管理の視点と戦略」
です。
photo:01



私は税理士事務所開業して10年が経ちましたが、
その間にあったこと、
考えてきたこと、
現在の事務所運営方針
などをお話ししました。

現在、中小企業の経営は厳しい状況ですが、
税理士が果たすべき役割は大きいです。

税理士法人アクアも少しでも役にたっていけるように、
頑張っていきたいです。

そえじまっさお

鎌倉腰越

源義経と武蔵坊弁慶のゆかりの地、鎌倉腰越で打ち合わせ。

photo:01



photo:02



photo:03



私は前から武蔵坊弁慶が好きなのです音譜

江ノ島も綺麗だし、
海も穏やかで気持ちよいです。

photo:04



photo:05




腰越漁港では、シラスを干しています。

photo:06



photo:07




ランチを食べて、次の予定にむかったのですが、
休日にゆっくり来たいです。

photo:08




そえじまっさお

歌舞伎町

photo:01



新宿歌舞伎町にあるハローワークに行きました。

歌舞伎町のど真ん中にあったコマ劇場が取り壊されてしばらくたちます。

コマ劇場跡地は30階だてのビルができるのですね。

歌舞伎町は世界最大の繁華街と言われていましたが、
大分、様変わりをしそうです。


15年程前に、50名程が亡くなった火災のあったビルも取り壊されてました。
一帯が新しいビルになるようです。

photo:02




最近、色々な地域で再開発が進んでいきます。
時代のながれですね。
でも、街の個性みたいなものはなくならないで欲しいと思おこともありますね。


そえじまっさお

ドヤ顔

以前、撮った写真。

馬がドヤ顔しているように見えます(笑)

photo:01





そえじまっさお

大きな親指

以前から、通っていた整骨院の先生の親指です。

左側が私の親指です。

先生(あきらさん)は私よりもずっと体は小さいのに、指は大きいです。

新宿区の税理士法人アクア 代表の雑記帳

親指が大きいだけでなく、手はタコだらけです。

職業病だと話してました。

でも、この大きな親指で体をほぐしてもらうと、気持ちいいです音譜

リフレッシュできますビックリマーク

単なるマッサージではなく、身体の筋を丁寧にほぐしてくれます。

本当は二週間に一回ぐらいは行きたいのですが、なかなかいけませんでした。

先日、久しぶりに行ったら、あきらさんはやめてしまってました。

残念ですしょぼん


そえじまっさお




受付のお花

税理士法人アクアの受付の花です。


可愛らしいものに変わりました。音譜

photo:01  



photo:02  



しかし、花の名前をあまり知りませんあせる


今、検索して、赤と黄色が、ガーベラと分かりました。


花言葉も調べました。


のガーベラの花言葉

  神秘、常に前進、チャレンジ

ピンクのガーベラの花言葉

  熱愛、崇高美、童心に帰る

黄色のガーベラの花言葉

  究極美、究極愛、親しみやすい

オレンジのガーベラの花言葉

  神秘、冒険心、我慢強さ

・白のガーベラの花言葉
  

  希望、律儀



そえじまっさお

箱根湯本②

昨日の箱根は仕事だったので、温泉も入れませんでした。

当たり前ですが…あせる

体調もすぐれずに、咳き込むので、打ち合わせ後は、しんどかったです。


でも、電車までの時間で、少しだけ写真をとって、気分転換しました。

天気も良くて、気持ちよかったです音譜

ロマンスカーは滅多に乗らないので、仕事でもウキウキしてきますニコニコ

photo:01



先頭車両は見晴らしもいいですね~ビックリマーク
photo:02




天気も快晴で、気持ちよかったです。
photo:03



photo:04



photo:05



photo:06



photo:07


帰りのロマンスカーは最後尾の車両でした。

箱根が遠ざかっていくのは、少し寂しい・・・。

photo:08




そえじまっさお

箱根湯本(仕事)

昨日は、箱根湯本に仕事で行きました。



新規の面談です!

photo:01



車中は、旅行客で混んでいました


スーツ姿は数名でしたあせる


それでも、ロマンスカーに乗るのウキウキもします。



車内はあちこちで宴会です。


笑い声が絶えません。

羨ましいビックリマーク

photo:02



箱根は晴天で気持ち良かったです。

photo:03


photo:07


面談場所までも駅から徒歩数分。

photo:04



photo:05



面談も無事に終わりましたニコニコ


時間があれば、温泉に入りたかったのですが、今日はあきらめました。


体調不良で、フラフラしました・・・。


ご飯食べて、ロマンスカーに乗って帰りました。

photo:06



帰りのロマンスカーも旅行者でいっぱいです。


席も向かい合わせにして、うるさいぐらいに楽しそうです。あせる


でも、旅行で疲れているのでしょう。


多くの方はすぐに寝ていました。




体調が悪い中でも、頑張って仕事して、のどかな日本をかいまみた日でした。



そえじまっさお

体調不良

先週から体調不良です。


だるいし、咳き込むし、声がでません。


二週間ぐらい、こんな感じです。


年なのでしょうか・・・・あせる



今日はそんな中で箱根まで行きました。


天気もよく気持ちよかったです。



新規の面談だったのですが、


終わった途端にフラフラしてきました。カゼ



今日はねます。。。



そえじまっさお