新宿区の税理士法人アクア 代表の徒然日記 -6ページ目

似顔絵

人生初の似顔絵です。

photo:03




浅草橋でお祭りみたいなものをやっていて、


公民館みたいなところで、似顔絵コーナーがありました。


ガラすきだったので、


大人でも描いて描いてくれるのかをききました。

なんと500円でOKとのこと!
photo:01



真剣に描いてくれました!
photo:02




記念になりましたニコニコ


とても嬉しいです音譜


目を優しく描いてくれたのが、気に入っています。





そえじまっさお

ウニおにぎり

友達の税理士と会議と食事。

その友達の関与先さんのお店に行きました。

いままで食べたことのないものばかりあせる

ウニと和牛の刺身。
photo:01


ウニを和牛で巻いて食べます。


うにおにぎり。
photo:02


そのままでも美味しいおにぎりを
ウニが山盛り。

食事も美味しかったですが、
いろいろな話が聞けてよかった音譜


そえじまっさお

箱根出張

打ち合わせで、箱根にいきました。

photo:01

photo:06


photo:05



午前中ち箱根入りし、昼食も食べず、ロマンスカーに乗りました。

新型ロマンスカーは開放感がありますね

先頭車両は全面ガラス張り。

運転席は二階にあるそうです。

photo:06



右手には相模湾も見えます。

旅行でなくても、ウキウキしてきます(笑)


しかし、ご飯も食べないのはもったいないですねあせる



そえじまっさお

虹と墓まいり

photo:01

昨日の誕生日の墓まいりの帰りです。

虹を見ました虹

虹を見るのなんて、最近はなかったです。

何か得した気分ですニコニコ


昨日の墓参りは、両親とご先祖様への近況報告と誕生日のお礼です。

photo:02

父は、私が独立と結婚をしてすぐに亡くなりました。

孫(娘)が誕生する一月ほど前でした。

初内孫なので、見せてあげたかったです。


母は、父の死後体調を崩し、今から3年前に亡くなりました。


私は、親孝行らしいことはしていません。

二人の姉に親孝行は任せていました。

いつか、親孝行をしよう!と思ってはいましたが・・・。


子供の頃から、ずっと可愛がって来てもらったので、心残りです。

時すでに遅し、ってことです。


でも、これからも、親に感謝はして過ごしていきたいと思います。


そえじまっさお

44歳!

photo:01



最近、アボガドにハマっています。

以前は全く食べなかったです。

食感といい、臭みといい、無理でしたダウン

15年程前に「マグロのアボガド和え」に、お腹をやられました。
それ以来、口もつけなかったです。ショック!

数年前から、サラダやハンバーグなどにはいっていたりして、なんとなく食べ始めました。

今はなんともなくなりました。
気がついたら、アボガドがあれば注文するほどになりましたべーっだ!

先日、アボガドに醤油を垂らすと美味しいと聞きました。

まさか!?とは思いましたが、試したところ、
これが、美味しい音譜
ハマってしまいましたニコニコ

健康にもいいとのことです。


年齢と共に、味覚も好みも変わってくるのだなと思います叫び


今日で44歳になりましたクラッカー



そえじまっさお

北原照久さんのお宝コレクション


仕事の合間で、日本橋高島屋で開催されている


「北原照久さんのお宝コレクション展」に行きました。



子供のころに欲しかったものや、今まで見たことのないものなど


沢山のコレクションがありました。



北原さんは実業家として大変素晴らしい方です。


今度書きますが、

先日、神奈川県佐島のご自宅でおこなわれたパーティーに参加させていただきました。

その際にお話させてもらいました。


とても気さくな方なのですが、事業への考え方にも感銘を受けましたニコニコ


それ以来、北原ファンになりました音譜


書籍も買って読んでいます。


子供の頃からの夢を着実にやってきて、今があるのです。

これらのコレクションは単なる道楽で集めたものではないと分かります。


私も今後の目標などしっかりと見つめなおしていきたいと思います。



photo:01




photo:02



photo:03



photo:04



photo:05



photo:06



photo:07



photo:08



photo:09



photo:10





そえじまっさお

スイーツ

今日は、打ち合わせ後にスタッフとご飯を食べました。



中華バイキングでした。

結構、おいしかったのですビックリマーク



そのスタッフは三日分食べたと言ってましたあせる


最後はスイーツです。


白玉ぜんざい

photo:01


コヒーゼリー
photo:02


ゴマ団子
photo:03


ソフトクリーム
photo:04



私は甘いものが大好きなのですが、

ダイエット中なのであまり食べませんでした。。。ガーン



スイーツはほとんどスタッフが食べました。


昨日は月末でもあったので、スタッフにケーキの差し入れです。

photo:05




この写真は、スタッフブログ用に写真を撮っているスタッフです(笑)
photo:06




そえじまっさお

靖国神社

先日、打ち合わせの帰りに、靖国神社に寄りました。

ここに来ると平和を願います。

現在の日本は本当に穏やかで、平和です。

でも、ほんの数十年前はそうではありませんでした。

多くの犠牲の上で、現在があると思います。

戦争を経験した身近な存在は祖父母と両親ですが、すでに他界しています。

身近な人からもう戦争の話を聞くこともできません。

戦争の話を聞いて、平和について考えることは大事なことだと思います。

平和ボケはしないようにしていきたいと思いました。

photo:01



photo:02



photo:03



photo:04



photo:05





そえじまっさお

MIDG・歯科医セミナー

昨日は、弊社のお客様が主催されているセミナーに参加しました。

MID-G レギュラーコースです。

歯科医院経営セミナーです。

新宿区の税理士法人アクア 代表の雑記帳-image

参加者は60名歯科医です。

その中にまじって、歯科経営を一緒に考えましたニコニコ
新宿区の税理士法人アクア 代表の雑記帳-image


一方的に聞くだけではなく、ワークと言って、グループディスカッションもしました。

歯科医院は、DR(歯科医)、DH(歯科衛生士)、DA(歯科助手)、RE(受付)のメンバーで構成されます。

効率的な業務遂行を考えました。

ものすごく面白かったです。

新宿区の税理士法人アクア 代表の雑記帳

私はもちろんDRではないのですが、勉強になりました。

発表役にもなってしまいました叫び



年に三回あります。

次回も楽しみですビックリマーク


そえじまっさお

つつじ

つつじがあちこち綺麗に咲いています合格


photo:01



昔は、つつじが咲いていても、何とも思わなかったですが、

最近は、まじまじと見てしまいます。

年をとってきたからでしょうか・・・・ガーン

photo:02



そういえば、祖父がつつじが大好きだったと聞いたことがあります。

そのDNAが私の中で活動を開始したのでしょうか目

photo:03



photo:04



そえじまっさお