「今日、一日の区切りで生きよ」 | 「人生」の面白さを知る、何気ないエッセンス

「人生」の面白さを知る、何気ないエッセンス

こんなことがあるのか、あんな考えもあるのか…といった人生のエッセンスを3分間で学びましょう!

sode-sanです。

成功の秘訣を紐解く書籍って読むだけで

何となくできたつもりになってしまうもの。

でも、それでは意味がありません。

やはり、実践・アウトプットしないとね。

 

それが分かっているなら、

「まずはお前がやってみろ」と言われそうなので、心機一転。

この試行錯誤編で

【すぐにでも実践できる成功の秘訣】 を

自分の仕事・生活のなかに実際に落とし込み、

どんな変化が起きたかを皆さんにご報告したいと思います。

  

【今回の「成功の秘訣」】

「今日、一日の区切りで生きよ」

東京は新型コロナウイルスの感染が急激に広がっています。

明日にでも。緊急事態宣言が出そうな状況です。

 

この春から社会人になった長女は、

どうやら明後日から自宅待機の様子。

大学生の長男は、

授業が今月はなくなったのだけでなく

バイト先の塾も飲食店もクローズ。

二人とも、まさに家でステイ状態です。

 

そんな、我が家で定番になっているのが、

夕飯時の「今日も一日無事であったことに感謝」といいながらの乾杯。

 

たった1日とはいえ、今日を快活に生き延びられたことを

家族で祝すようにしています。

 

コロナによって、誰もが明日への不安を感じているものの、

誰であっても現在の生活から逃避することはできません。

 

1日1日を家族皆で大切にしていこうと思っている

今日この頃です。

【LDCAサイクルで行こう】

ビジネスパーソンなら誰しも、PDCAはご存知ですよね。

PLAN-DO-CHECK-ACTIONです。

成功のエッセンスも、

似たようなサイクルでいけることに気付きました。

LEARN-DO-CHECK-ACTIONです。