結局前回の意味深LINEは、子どもがいる場合のおうち購入に当たってのアドバイスだった。
なんか…アラフォーの私ってそんなに何も考えずに家買おうとしてると思ってる?という感じの、基礎of基礎of基礎みたいな話。
基本、物を知らない我が子に「教えてあげる」スタンス。
「あんたは知らないだろうけど、子どもって本当によく熱出すんだから頻繁に呼び出される、だから両親の勤務先の真ん中の距離じゃなくてどっちかの職場に近い方じゃなきゃダメ」
…こんなさあ女ばっかりの職場で、子どもが熱出して呼び出されてる場面、見ないことある?
買うにあたってなーんにも調べないで夢ばっかり見て選んでると思ってる?
ただ単に教えたい欲の塊なのかもしれないけど、教えてあげたいということは、相手が分かってないという前提で話すということだから、最初から上から目線で話してるということでしょ。
親が子どもに教えてあげたくなる気持ちって強いものだと思うけど、もう…もういい歳だよ私も。
そんで咳おさまんないのに50分近く電話に付き合わされて、咳つらいって言ってんでしょって伝えたら、塩対応扱い。
周りの人はもっと自分の娘とか息子と電話してて、その頻度(私との電話の頻度)はおかしいって言われた。
そもそも電話は苦手だって昔から言ってるって訴えたら、あからさまの悲しそうな声で「そうなんだ…」
。
ほしい物ある?って聞かれたから素直に良いとこのおくるみが欲しいって言ったら「そういうのは向こうのご実家にお願いしてみたら」「そういうの重いと思って贈らなかった」
じゃあいいよ自分で買うからって言ったら「そんなこと言わないで〜〜」
だる。
私のこと、娘兼、友達兼、カウンセラー兼、担当看護師兼、Twitterだと思ってる。
私に担わされてる役割が多すぎて疲れる。
体調が悪いとかそういう話はまあ、私もコロナの時心配してもらったし家族として心配するのは自然なことかと思うので近況報告として受け取っておくけど、それもメンタル報告多めなので、優しくして待ちというか、これだけ体調不良アピするのに会話の刺激で咳が出る私には配慮しないんだな…
結局電話の相手の私に配慮できない時点で「相手の状況とか関係なく自分が話したくて電話した」っていうのが明白。
もうさそもそも私は今まで言われたことの積み重ねでずっと許せてないことが多すぎるの。
夫を○○○○扱いするとかこの再婚はいつまで続くのかとか子どもがいない家は家族として見なされないとか父親はお祝いあげなくて良いと思ってるとかさ。
こんなん相手の親が聴いたらブチ切れ案件だろ。
他人が聴いたらブチ切れるようなことを、娘にだったら聞かせて良いと思ってる。
冗談じゃない、私だって不愉快極まりないよ。
気分の変動でポジティブ自分語りにもネガティブ攻撃にもなる。
攻撃してこなくても「そんなことないよ」待ちが多くてLINE読むだけで頭痛くなる。
私の傷つきからの防衛と精一杯の対応を、塩対応だとかいう簡単な言葉で表さないで欲しい。
今日の毒吐きでした。