BSPがなくなっちゃうよ! | めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

倉敷クイズ会や某クイズ団体関係者の閲覧や、軍師気取りやスーパーバイザー気取りでの一方的な説教を生き甲斐とする輩の閲覧を堅くお断りしております。
ていうか、ここの文言の意味すら理解できないくらいの知能や人格を持った方の閲覧を禁じます。てか来るな。

 

  ★本題に入る前のちょっとした小話。

 

 

 

 三国のチャレンジカップLCCが終わりましたね。まぁなんともいいがたい結果になりましたな。茅原クンの優出賞金3位でGP2nd初日(3日目)2号艇はいいんだけど…、濱野谷憲吾が順位を落として賞金8位になってしまってGP1st初日1号艇に。まぁ初日1号艇はいいんだけど、エンジン抽選がね…。やっぱ上位6機が2ndに回るってのもあって、ちょっと惜しかったなぁと。てか三国CC初日DR戦の巻き込まれ転覆が非常に痛かった。途中でだいぶマシになってきたけど、せっかくのいいエンジンが脚落ちしてたもんなぁ。残念無念。まぁ、GP自体は出場する訳だし、勝率はそこそこだけど成績上昇機ってのもあるのかも知れないし(※もう競艇自体にそんな興味ないから住之江のエンジン相場なんて知らねw調べる気もナッシンw)、いいエンジン引いて頑張ってもらえればと。

 

 

 で、三国LCCの方の海野ゆかりは…、とにかく引いたエンジンが悪かった。あれはヒドかった。全然前に進んでない。最終日の選抜戦9Rとか気迫のレースを見せてくれてたのだが、いかんせんエンジンがその気迫に付いてきてない。あれはもうどうしようもない。今年前半は特にQC12人入りとか無理目な順位だったのだが、後半で一気に巻き返し、LCC最終日には条件こそ厳しいが一応12人入りの目が完全に塞がっていなかったものの、あのエンジンではもうにもならなくてQCシリーズ戦DR入りへ。あの昇り調子のままQCに行ったら面白かったのだが、さすがに津・女子王座や三国・LCCの大一番で引いたエンジンが悪かった分が足りなかった感はあった。残念。

 

 

 あとまぁ、惜しかったといったら守屋美穂吉田拡郎かねぇ。守屋美穂は優勝戦インから負けたのは本人が一番悔しいだろうが、残念な結果になったねぇ。まぁそれでも女子賞金2位でQC初日(3日目)1号艇。なんとかそこで巻き返してほしいものよの。そして、吉田拡郎、GP18人にわずかに届かずの賞金19位。GPに岡山勢2人目当確ならず、こちらも残念。てか私が競艇場に行き始めた頃の岡山支部って賞金王12人には中々行けなかったが、賞金王シリーズ60位以内には6人とか8人とか選出されてたものだが、今は茅原クン1人が大エースとして大半背負ってる感すらあるな。ただ、今年のシリーズ戦には藤原啓史朗が初出場なのは今後楽しみですね。若武者の活躍にも期待。

 

 

 

  ★朝ドラ「ブギウギ」が太平洋戦争期に入りましたな…。

 

 

 

 ここから少々苦難のパートになりますね。まぁブギウギに限らず朝ドラの戦中期ってどうしても悲惨だったりエグかったりしますしね。今BSPで再放送してる「まんぷく」もちょっと前まで戦中期で萬平さんが憲兵に捕まって過酷な取り調べとかしてましたしね。てかBSPもあと2日でなくなっちゃうのか…。まぁ一応BS1BSPの合併ってことだが、停まるんがBSPの方だからなぁ。てか11月30日はブルーレイレコーダーの録画予約再設定しなきゃならんのか。テレビっ子(49)なんで、再設定が中々大変。てかその日は年に1度の某大型病院でMRI検査の日でもあるのにwこれは木曜日は忙しいぞw

 

 あ、もちろん30日(木)21時からの3時間番組「BSプレミアムがお引っ越し!カウントダウンSP」も予約済みだし、BSPとして最後の放送になる「ナイル源流を行く」も予約済。なんか特殊なメッセージでも出るんやろか。てか最後にクロージング番組とか設定してもいいのに。

 

もちろん最後らへんの録画予約もする。

 

 しっかしまぁBSPが停波するとはねぇ。個人的には別に停波しなくてもええんちゃうん?って思ってるんですがね。てかBSP(旧BS2)には大変お世話になったなぁ。前の地獄みたいな家を出て今のワンルームを借りたあたり(2008年7月)からBSも見れるようになって、色々見てきた訳ですよ。「ザ・ネット☆スター」「MAGネット」「Shibuya Deep A」「MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP(※BS完全版)「アニメ『タッチ』驚きの初回!涙の最終回!」「英雄たちの選択(※第1回から全部DVD・ブルーレイに保存済)「あけおめ声優」…などなど。てか「あけおめ声優」は新型コロナのパンデミックで中断したけど、コロナも明けたんだし復活しないんだろうか?と思ったけど、今年の年末はBSPがねぇんだよなぁ。多分NHKBSは映画ラッシュになるんだろうなぁ。こういう時にBSPが無いと困るんよ。あと「MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP」は東日本大震災で潰れたようなモンだよなぁ。第4回のBS完全版の最後の告知には第5回の観覧募集もあったのに、その放送日である2011年3月6日の5日後に震災が起きて第5弾がうやむやになってしまってなぁ…。まぁその代わりといったらなんだが、2013年からしばらくはアニサマの様子を各日2時間づつBSPで流すようにはなりましたが。

 

 

 あ、今年のアニサマ2023は、去年のアニサマ2022同様BS11で流すみたいですな。てか去年は2023年1月1日正午から6時間だったが、今回は2023年12月31日11時~17時放送のようで。17時に終わるのは実にありがたいw18時以降は各局特番やるからね…。そういや日テレは今年も「笑って年越し」をやるみたいで。なんか16:1526:00と言う長時間を過去の日テレの映像とかフル稼働でやるんだとか。ていうかちょっと待って。「アニサマ2023」「笑って年越し」「16時から放送されるだろう賞金女王優勝戦」がカブってないかコレwウチのブルーレイレコーダーはダブルチューナーで3つとか無理なんやけどwどうしょうコレwま、賞金女王は削ってもいいか。あの他人の家の音声を盗み聞きした上にその音声を揶揄するツイートを連発する極悪非道な多摩川競艇開催だしな。ていうか日テレも放送時間繰り上げたらええっちゅうモンでもないやろ。「笑って年越し」になってから大晦日特番の民放トップ視聴率が奪われたからってそれはどうかと。

 

 

 そういや、今年も「ガキの使いやあらへんで 笑ってはいけない~」は見送られたそうで。まぁ、去年・一昨年とやんなかったからそんなには期待してなかったけど、残念ですな。てかもう3年やんなかったら復活はキツいよなぁ…。もちろん、あの番組大好きだし、録画DVDや録画ブルーレイを今でも見返してるし、復活してくれたら嬉しいけど…、現実的に厳しいんかな。

 

 

 

 

 

 なんか年末の話でいっぱいになったなwま、年末のテレビ番組の話はまた年末年始用のTVガイド買ったあたりでもっかいやりますけどwていうか3つカブりは勘弁してくれ~。あ、そういや、朝ドラ「らんまん」の総集編も、「ブラッシュアップライフ」の再放送一気見もあるそうで…。カブんなきゃいいがなぁ…(汗。

 

 

 まぁ、今回はこんな感じで。(-_-)ノ