《移転》明日からのアレに備えてちょっくら言いたいこと。 | めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

倉敷クイズ会や某クイズ団体関係者の閲覧や、軍師気取りやスーパーバイザー気取りでの一方的な説教を生き甲斐とする輩の閲覧を堅くお断りしております。
ていうか、ここの文言の意味すら理解できないくらいの知能や人格を持った方の閲覧を禁じます。てか来るな。

 ※写真や画像が貼られている場合、いくらか縮小された画像が貼られています。クリックすれば大きい画像や写真がみられるのでよければどうぞ。

 

 

 明日には総選挙2017の公示が行われますね。ハンパない予算を使っての茶番劇が。安倍自民党が「今選挙やったら勝てるから解散しよう」と言いだし、民進党が「ちょっと希望の党でウチの議員引き取ってくれや。政党交付金とかももったいないし。」と希望の党がえらい拡大したと思いきや調子こいた小池百合子が「民進議員は選別します!私のやりたいようにやりたいので目障りなのは排除します!ウェーイ!」ってやった結果があんな感じになり、残った敗残兵は「立憲民主党だ!無所属だ!」とやけっぱちになり、政策についても小池百合子が言ったモン勝ちな展開をやらかしてしまって、他政党も乗っかったもんだから本当にムチャクチャになってしまった。

 

 

 一番しょーもない事やってんのだが、小池百合子かなぁ。多角的にエグい。出した政策やら検討しているといいながら出てくる話がよくもまぁこんな事言えたなってレベルなんだが。てか希望の党のHPの政策ページ見てると、直前に排除しまくっといて「ダイバーシティ(多様性のある)社会の実現」なんてよく言えたもんだなとかそんな事ばかりが思えて仕方ないんだが。他にも結構ムチャクチャだ。まぁ無茶なことを選挙向けに言いだす輩は毎回いるが、今回もヒドい。

 

 

 あとまぁ、ビッグサイト問題に対してもトンチンカンな事言ってましたね。2020年の5月1日から5日だけコミケのためだけに開放とか。なんもわかっちゃいない。そういう話じゃないんだよ。大体18きっぷ使えない時期にコミケ開催されても俺行かれへんやん!(おいw)そんなヨタ話はさておいても、そんな時期にコミケ特化で開催許可が出ても意味のない話であってね。

 

 

https://togetter.com/li/1156130

 

https://twitter.com/yamadataro43/status/913784351254384642

 

https://twitter.com/eikou_info/status/915806506347503616

ビッグサイト問題に関しては詳しくはこのあたりをご覧ください。

 

 

 ビッグサイト問題は本当に深刻な問題で、様々な展示や商談がある巨大コンベンションが2年近く閉鎖されるってどう見ても異常事態なのだが、ただでさえ五輪以後の不況が心配されてるのにそれを加速する気なのかと。ちなみに前回の都知事選でも「コミケを守る」だののコスプレしながら訴えていたが、それに対して当時の私は「小池百合子は過去にガッツリ規制派だったこともあるけど、とりあえずコミケを守ると言う以上、むりくり反発する話もないだろう。もうちょっと様子を見て、本当に協力的なのであれはそれで良いし、選挙の時のみのパフォーマンスで、更々守る気がないならその時に考えればいいのでは?」と言っていたが、甘かったね。このへんは本当に自省しなければならない場面だ。そして、都知事当選後もなんかしらのポーズを取るものかと思いきや何もなかった。前参議院議員の山田太郎氏が2016年の夏コミの際の演説で、「コミケの時の演説に小池百合子を呼ぼうとしている。今その筋から要請をしている。コミケを守るって言うくらいなら1度は来てくれないと。」なんて言われていたが、その日は来なかった。しかも都知事選から今回の選挙まで特段ヲタやコミケに対して何も言わなかったのに、選挙の時になって急にコミケに対して特別な配慮をしますとイミフな特例出してきたが、もう守るどころかナメられてるだろこんなん。ヲタはこう言っときゃ納得すんだろ的な片手間での対処。もう小池百合子がコスプレしようが、コミケを守ると言おうが信じる者はいないでしょ。

 

 

 あと、ここからしばらくは私個人が内々に思っていることであって、別に「コミケとはこうあるべきだ!」みたいに思ってることじゃなくて(別に今までの話だってそこまで大袈裟に思ってる訳ではないが)、私の中だけで勝手にこう思ってるっていう話なのだが、2020年の夏コミは休止でいいんじゃないかと思ってる。無論、ビッグサイトが2年近く閉鎖される事態は即刻回避してもらわなければならないのだが、例えそこを回避できたとしても、異常にごった返した東京五輪の終了直後に開催はかなりキツいのではないだろうか。(2020東京五輪は名目上7月24日(金)~8月9日(日)の開催予定)仮に2020年の夏コミが8月14日(金)~16(日)で開催されても、かなりキツくない?都内の宿泊施設も国内外の宿泊客が満杯だろうし、この時期の東京って大掛かりなイベントが出来る事態じゃないんじゃないかなぁ。(内々に思ってる話、終了)

 

 

 あとまぁ、地元の恥をさらすようでなんなんだが、希望の党が岡山1区に蜂谷弘美を公認出馬させた事によって、岡山1区は仁義なき戦いに突入。蜂谷弘美本人の意思なのか、希望の党が無理くり拾い上げてのこの事態を作り出したかは謎だが、なにはともあれ岡山1区はエグい事態に。

 

 

https://togetter.com/li/1157079

ご丁寧にまとめてくれてる方がいたw(※しなくていいのに)

 

 

 てっきり希望の党は岡山1区に高井たかしを擁立するのかと思ったら、まさかの話に。高井たかしもこの辺の事に関してブログに書いているが、奥歯に物が挟まった事しか書いてないから要領を得ないし、なんだこの展開。菅直人が「政治家は世襲制度をなくすべきだ!」とか言いながら、自分の息子(菅源太郎)を岡山1区から出馬させた時以上のエグさだよコレは。そして高井たかしは立憲民進党に出戻りというかなんというか…。あの人、政党をあっちこっち動きすぎ!郵便受けに入ってたチラシに「私はあきらめない」ってあったけど、もはや往生際が悪いってレベルじゃないかソレは。(これに関しては今現在、美作市長やってるあの人もそんな感じだが)あと岡山3区もゴタゴタしてるし、岡山4区に至っては柚木道義落ちてほしい(直球)。

 

 

http://go2senkyo.com/articles/2017/10/01/32052.html

選挙の注意点

 

 

 まぁ、今回はこんな感じで。(-_-)ノ