《移転》いつものデレステとか麻雀とかクイズとか。 | めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

倉敷クイズ会や某クイズ団体関係者の閲覧や、軍師気取りやスーパーバイザー気取りでの一方的な説教を生き甲斐とする輩の閲覧を堅くお断りしております。
ていうか、ここの文言の意味すら理解できないくらいの知能や人格を持った方の閲覧を禁じます。てか来るな。

 ※写真や画像が貼られている場合、いくらか縮小された画像が貼られています。クリックすれば大きい画像や写真がみられるのでよければどうぞ。

 

 

 1回色々書いたんだけど、数日経って事情が変わってしまったので、1から書き直すハメに。まぁ事情が変わる前の話が出るよかマシっちゃマシなんだがちょい大変だ。てかそこから更に時間食ったね…。あ、原付買ったり、原付買って第1走で派手に転んで右肩負傷(※自損事故で他人を巻き込んでなくて、バイク屋の前で転んだのが不幸中の幸いだったな…。)して腕が肩から上に上がらなくなった話はまた後日。

 

 

 まずはデレステですが、イベント曲以外でもMASTER+曲が出てきましたね。まぁ私はやってませんが。まだMASTERフルコンが37なので時期尚早かなと。さすがにMASTER全フルコンまで待つとなったらいつになるって話ではあるのだが、さすがに今はまだ早いので、MASTER+チケットをちまちま貯めていきます。さすがにマニーショップにあるのに手を出したりはしませんが、1週間で10回クリアとかそういうので。

 

 

 そういや、デレステで着せ替えが出来る衣装が有償石で2500払ったらもらえるってのが少し前にスタートして話題になってましたが、私は正直どうでも良かったですね。ええ。なんでかっていうと、これは冬オフの時に戌亥に言ったらビックリされたんやけど、デレステでMASTERクリアしたらMVって機能があらわれて、そのクリアしたMASTER曲のMVを自分たちが設定したアイドルが歌って踊るアイマス好きにとってはたまらんモードなのだろうが、俺、♪純情Midnight伝説を1回か2回だけやって、それ以外で全然やってないのよね。別に見ても何が増えるって訳でもないし。で、そもそもMV機能を使う気ないから衣装が増えても無関心な訳。なんて有償・無償問わず、石払って衣装を買うって選択肢がないのよね。ていうかそもそもがアイマスが好きでデレステやり始めたって訳じゃないしなぁ。

 

 

 あ、でも、及川雫・向井拓海・片桐早苗・浜川愛結奈・海老原菜帆をSR以上で揃えてMV機能を使って「デレステ版・爆乳戦隊パイレンジャー」は1回やってみたいwSSR及川雫とSR片桐早苗はいるので、あと3人やな。まぁやってみた所で某・乳揺れバリボーみたいな結果にはならんと思うがw

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=U1JLpAqonuU

元祖・爆乳戦隊パイレンジャー

 

 



 

バストの大きい順(passion限定)

 

 



 

特別付録・デレステwikiでの年齢順

 

 

 Wikiのキャラクター一覧で年齢順で並べると31歳の2人の上に安部菜々がいるのがなんというか闇を感じますなぁ。(それは数字より漢字が…とかの話は無しよ?)

 

 

 それと、麻雀格闘倶楽部で3週連続で行われている「SG黄龍王位決定戦」の半荘大会で無事上位5%入賞しました。ふふふ。

 

 



 

1407位/29360人

 

 



 

黄龍珠16個ゲト♪

 

 

 ちなみに、今回のSG黄龍王位決定戦は東風→半荘→三麻の3大会連続開催ですが、半荘のみの参加です。昔から見てくれてる方はご存知でしょうが、私はほぼほぼ半荘専科の人間なので。一応、リーグ戦情報の所に空白があるとさびしいので、10年以上前に東風リーグと三麻リーグをAIに上げて以降全放置です。東風と三麻リーグの両方を10年以上放置してるのもかなり珍しい方だろうなw東風はまだイベント卓とかで打つ機会あるけど、三麻はリーグ戦でCⅢ→AIに上げる作業の時しか打ってないですwだから三麻の経験値ミリあるかどうかレベルなんで、かなりヘボいと思うwまぁ、自分でも半荘に向いてると思うしね。なんで東風と三麻の大会はスルーで。

 

 



 

今までのプレーヤーパネル(応龍ver.)

 

 



 

これからのプレーヤーパネル(半荘王位戦上位10%の報酬)

 

 

 …で、ここからはMFCは抑え気味になるかな~。QMAの新作も出たし、出費もかさむし。って思ってたのだが、土曜日(3月18日)に大亀あすかチャレンジの上位30%報酬を受け取ろうかと朝方に半荘リーグを1回だけやるつもりが、やってみたらバカヅキ到来wてか和了率っていつも低くて、初代MFCから累計で4千戦やっててその和了率もとんでもないレベルで低い人なのだが、ここ50戦の和了率が全国区での高レベルにwまぁ和了りまくったもんなぁ。しかも1回1回が満貫・跳満クラスのをwそして、ついでに菅原千瑛プロチャレンジもやってみた(本当にちょっとついでに登録しとくかって感じだった)のだが、このバカヅキのおかげで全国3位(瞬間最大風速での話だがw)の成績を叩きだしてしまってガチでビックリな結果にw

 

 



 

全国3位(瞬間最大風速ですがw)

 

 



 

ついでに(n度目の)真龍召喚

 

 

 あと、QMA関連で2つ。さっきも触れたが新作が出ましたね。The world evolve。ちろっとやってみた感触ではいい感じ。ロケテの時にはチャットを出すタイミングが結構シビアだったのも改善されてますしね。中々良いのではないでしょうか。まぁ、ちまちまやってきます。あと戦国時代検定やってくれるのはありがたいねぇ。前回のグリモワールでは戦国時代も三国志も無かったのでねぇ…。てかグリモワールでの検定は「クイズ」と「昭和アニメ」だけしかやんなかったからなぁ。てか何度でもいうけど「競艇検定」やってくれ~。

 

 

 QMAグランドトラックスも届きました。予約開始時に速攻予約したので早く来ました。そして賢者の扉~グリモワールの最近のも良いが、やっぱQMA1~3だよね。もう懐かしくて懐かしくて。QMAは初代から頑張ってるし、サントラが今の今まで出てこなかったからもう。聞くと当時の事とかいろいろ思い出すよね。初代QMA稼働当初に一般知識正解率ランキング全国トップを半月ほどキープしたり(まぁ稼働当初ってガチ勢もそんなにおらず、あと初代QMAって予習での正解不正解もカウントされてて、で、当時それを知らなかったんだけど、一般知識(※っていうジャンルがあったのよ。当時。)の4択よか連想の問題を覚えこもうと集中的にやってたのがデカいw)賢者正解率も全国35位とかだったりしました。まぁ正解率ランキングは途中で「中級魔術師に上がった時点でカウント」という条件がバレて以降は問題をしこたま覚える→その後新しくカードを作る→正解率100%のまま中級魔術師に上がる→そこでストップ。という技が広まってしまってどの正解率ランキングも1位~50位がALL100%で占められるというなんのためのランキングかわからなくなったので、QMAⅡ以降なくなってしまいましたが、まぁそれはそれでいい思い出ですねw

 

 

 あと、なんといってもQMAⅢの予選BGMと決勝BGMが秀逸!あまりに好き過ぎて自分の動画で無断使用させて頂いたのだが、本当にこの音楽は好きで、当時のケータイの着メロもこの音楽でした。

 

 

http://www.konamistyle.jp/item/73695

QMAグランドトラックス(※大人気商品の為、入荷してはすぐ欠品状態です)

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=Oz-eXHx74Eg&feature=youtu.be

QMA3予選(コナミ公式動画)

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=9i5JDl3e-RU&feature=youtu.be

QMA3決勝(コナミ公式動画)

 


 

それらを無断使用した動画。m(__)m

 

 

 まぁ、今回はこんな感じで。(-_-)ノ