《移転》尼崎笹川賞(オールスター)優勝戦予想。 | めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

倉敷クイズ会や某クイズ団体関係者の閲覧や、軍師気取りやスーパーバイザー気取りでの一方的な説教を生き甲斐とする輩の閲覧を堅くお断りしております。
ていうか、ここの文言の意味すら理解できないくらいの知能や人格を持った方の閲覧を禁じます。てか来るな。

 ※写真や画像が貼られている場合、いくらか縮小された画像が貼られています。クリックすれば大きい画像や写真がみられるのでよければどうぞ。

 

 

 さぁ、尼崎笹川賞も優勝戦ですね。まぁ私は行けませんが。てか今日の夜勤がやっぱり入ってきました。先週末くらいからそんな気配パンパンだったからなぁ。日曜の朝6時7時に仕事終わって家に帰って、そこから尼崎はさすがにキツいんでねぇ。

 

 

 それにしても準優も見どころ満載でしたねぇ。結果だけ見れば内側の圧勝ですが、茅原クンが1周1Mも2Mも攻めたけど不発だったり、遠藤エミが攻めた結果すんげぇ勢いで流れていったり。ただ、結果は負けてしまったが、攻めの姿勢は大いに評価したい。憲吾も差し場を探しながらの1周1Mだったが、空いてなかったねぇ。3日目までの成績があまり良くなく、4日目の準優勝負掛けの条件が厳しくてもうダメだと思ったが、4日目2Rで3コースから1着を取って、残り11Rが①号艇だったから「あれ?これは行ける?」と思ったが、②号艇の岡崎に差されて得点率6.00の18位。そして12Rでは憲吾より予選順位下が①号艇・②号艇・④号艇。この3人の内誰かが2着以上を取ると憲吾の19位以下(予選敗退)確定だが、スタート先行した④号艇と①号艇が仲良く飛んでいき、その隙を⑤号艇と⑥号艇が差して1・2着。そして②号艇も奮闘したが3着止まりで憲吾を超えることができず、憲吾がギリギリ18位で準優進出。これはツキがあるか?とも思ったが、準優で終わっちゃったか。残念。そして、そんな予選と準優をクリアした6名がこちら。

 

 

★尼崎笹川賞優勝戦

◎①平本真之

 ②重成一人

○③松井繁

×④峰竜太

 ⑤岡崎恭裕

▲⑥服部幸男

 

 

 やっぱ気になるのは③松井と⑥服部の64期コンビですかね。この2人が③号艇と⑥号艇ってのは臭わなくもない。普通にレースすれば①平本のイン逃げなんだろうし、尼崎の記念優勝戦って荒れるイメージがあまりない。ここ数年じゃ尼崎女子王座のミラクル新田がインの女王横西に勝ったくらいだが、やっぱ気になるよね。という訳で舟券はこんな感じ。

 

 

 3単・①③⑥

 3単・①⑥③

 2単・③⑥

 2単・⑥③

 

 に500円づつ張りましょうかね。電話投票で。