《移転》真龍維持って難しい。 | めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

めっしゅの靴下が物を申したり申さなかったり。

倉敷クイズ会や某クイズ団体関係者の閲覧や、軍師気取りやスーパーバイザー気取りでの一方的な説教を生き甲斐とする輩の閲覧を堅くお断りしております。
ていうか、ここの文言の意味すら理解できないくらいの知能や人格を持った方の閲覧を禁じます。てか来るな。

 ※写真や画像が貼られている場合、いくらか縮小された画像が貼られています。クリックすれば大きい画像や写真がみられるのでよければどうぞ。

 

 



 

21世紀のトミーとマツ

 

 

 近所のスーパーでこんな割引券見つけたんだけどね。トミーとマツのトミーってこんなんだっけ。なんか違う気がするんだが。てかトミーって「お前は女だ!トミ子だー!」ってマツに言われると、ブチ切れて派手なSEと共に超人的なパワーを得て犯人を捕まえたり倒したりしてた記憶だったはずだが、こっちのトミーは年齢確認をちょっと指摘されただけでキレたり、NHKのクイズ番組て不正解を重ねてキレるっていう全然別方向の人なんじゃあ。それに白塗りの女王に黒の帝王ってw色々ネタが詰まってんなぁ。

 

 

 あと、少年アシベ見てるが、そういやスガオの先生って最初の登場シーンが凄い修行僧ってイメージから入ったけど、段々世俗にまみれていくのだが、10分アニメだとそのまみれ方が早い早いwそして公式HPのスガオの先生の紹介の仕方が的確と言うかなんと言うかwあと、今回はスガオの父ちゃんの引っ越し先の国名をボカしてますね。原作じゃネパールだったのだが、最後までウヤムヤにするんやろか。そして仏領コラコラ島に行くまでやるのかどうか。あのギャル語が語源なのにギャルっぽさゼロの「だし」が語尾の家庭教師は出るのかね?てかあれ、だしぃ~が語尾のイケイケ姉ちゃんに教えてもらった割りに日本語しっかりしてるよなぁ。漢検一級のガングロギャルみたいな人に教えてもらったのかね?そういや、夜ふかしで有名になったあの漢検一級の姉ちゃん、ガングロカフェも辞めて、来春の東大合格を目指すとかどうとか言ってたけど、進捗どんなもんなんやろ。当時もTwitterで言ったけど、模試とか受けてある程度合格できる見通しのある話なのやら。

 

 

 それと、アシベのキャラ一覧見てると、北川里奈がサカタの兄ちゃんとペッペッペッの1人2役か。このアニメは1人の声優さんで複数キャラ担当が多いみたいだが、その2人を同時ってなんか凄い。イメージ的に。

 

 

http://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=gomachan

囂々ゴマちゃん。

 

 

 それと、マクールの年間購読を更新。来月の7月号までだったので、7月発売の8月号から1年間の年間購読。7月半ばに代引きで8640円払えば、1年間自動的に月刊競艇マクールが届きます。1回1回本屋に行くのもなんだしね。置いてある本屋と置いてない本屋とあるしね…。あと、今月号では1年間の年間購読の記念にQUOカードも同封されてました。一応QUOカードなんでコンビニに行けば500円分の買い物ができますが、賞金王勝った智也ver.のQUOカードってなんかもったいなくて使えないなw記念にとっとこうぞ。

 

 



 

賞金王智也のQUOカード

 

 

 あと、麻雀もちらほら打ってます。もう本当にちらほらって対局数ですが。でもこの3か月はちらほらの割には黄龍珠稼ぎましたね。47個くらい。それでもこの3か月の期間ランキングは23000位くらいですが。(※半荘の期間は20個で5000位くらい)ちなみにこの3か月の期間トップの人は1700個だって。私なんざ初代MFC稼働から14年で230個ですよ。まだまだですなぁ。そして昨日打ったらなんか凄い人達に囲まれましたwなんですか。大真龍てw凄いなぁ。そして全員真龍なので卓背景も変わる。それにしても私の雑魚感はハンパないですなぁwで、真龍珠残り1個の大ピンチでこれかと思ったら、その大真龍が全力で走りだす。倍満ツモ・親跳ツモ・親跳ツモで大真龍様が全力で走りだす。いや無理でしょコレと思ったが、なんとかドラを集めた跳満ツモで2着以下のどんぐりから脱出して、ピンチをクリア。そしてその次の幸福賞で、トップ獲って更に真龍珠補充。そして黄龍珠大補充。なんとかなったわい。てか夏までに真龍を維持したいし、転生もしたいね~。

 

 



 

ドラ跳満

 

 



 

現在。

 

 

 まぁ今回はそんな感じで。2~3時間後には尼崎笹川賞優勝戦のの予想ブロマガもやるよ!