※写真や画像が貼られている場合、いくらか縮小された画像が貼られています。クリックすれば大きい画像や写真がみられるのでよければどうぞ。
前回のAnxAnで知り合った縁からお呼ばれしました。倉敷クイズ会へ。
公民館の入り口近く。
初めてのリアルクイズですよ。今まで独りで黙々と問題集解いてるか、独りで黙々とクイズゲームしてるだけで、誰かとクイズをするなんて機会がなかったからなぁ。高校ではクイズ研究会設立に失敗してるし、大学も行ってないし、インターネット上では割と早くから動きがあったようだが、例の事情で超絶貧乏だったからそういった情報をキャッチできなかったからねぇ。キャッチできた頃には単なる実力不足のロートルでしかなかった(※実力不足でもまだ若ければ行ってただろうな。)から今更自分からのこのこ行くつもりなんて無かったんだけど、まぁ、誘われたことだし、これも縁ってことで行ってきました。
まぁ、面白かったです。早押しあり、ボードクイズあり、早ボあり、謎のエレキテルクイズwありで面白かったですねぇ。成績は真ん中くらいで決勝には行けなかったのですが、元アウシタンとしては、「問:アニパロという言葉を作った、その読者はアウシタン/」で押して「答:月刊アウト」を答えられただけで満足ですwちなみに投稿ページの黄金期とも言われた89年~91年くらいの月刊アウトを未だに持ってるのでウチに来れば見れますぜw需要があれば持って出て行ってももいいけどね。
バブル期の月刊アウト
あとまぁ、AnxAnのサービスが終了して、全国的に撤去されてる中で、QMAの新作情報がチラホラ出てきましたが、また思いっきり変えてきたなぁ。ていうかまだそんなやる気があったのかとビックリしてます。いやもちろんありがたいんですが。
トナメは最大枠8で、決勝はタイマンってことはある程度AnxAnユーザーを引き込もうってことかな?まぁいいんじゃないですかねぇ。トナメの16枠の大半COMとか見ると寂しいもん。やっぱ。ただトナメのお助け魔法ってのはちょっと引っ掛かるかなぁ。どういう形のお助け効果なのかはわからぬが、トナメにそれは付けてほしくないなぁ。協力プレーとかならともかく。それにしても決勝はライフ制ってのはいいとして、劣勢になればなるほど服が脱げるってのも別にいらんなぁ。
それと個人的には名前欄の改正をやってほしい。9文字にするか、漢字使用可にしてほしい。現在漢字不可の8文字だから「S-O-MESH」でやってるが、やっぱ「めっしゅの靴下」か「めっしゅのくつした」でやりたいもん。(※AnxAnは漢字使用可だが、6文字までだったので「海野ゆかり♪」で)やってたが、7文字だったら多分「めっしゅの靴下」でやってたと思う。もちろん男キャラにして。メガテン系のゲームやってた頃の「狂神MESH」でも良かったっちゃ良かったんだけどね。)でも、暁の鐘の特設HPを見る限り無理そうだな…。
http://www.konami.jp/am/qma/dawn/
クイズマジックアカデミー・暁の鐘
あと、キャラが一部しか出て来てないんだが、またキャラリストラとかやめてくれよマジで。まぁ、今回はリストラがあっても…やるかな。なんとか。この期に及んで前回大失敗した例を繰り返すことはさすがに無いとは思いたいが。
そういや、アタック25も出演者が4月でガラッと変わりますね。角野アナは寿退社だから誰かに替わるだろうとは思っていたが、浦川アナも替わっちゃうのね。なんでも他の番組との兼ね合いらしいが、ちょっと残念ながらも、新MCの谷原章介さんも好きなのでそれはそれで楽しみですね。そして問読みの人は7代目問読みの加藤アナ復帰らしい。てか加藤アナはこれで、初代児玉さん、2代目浦川アナ・3代目谷原さんの全てのMCの時に問読みをした唯一の人に。問読みは当面アナウンサーで行った方がいいんだろうなぁ。アタックの問読みともなるとアクセントとか色々大変だし。
あとまぁ、アタック25さんはマジで私を予選に呼んで下さい。この放置プレイは結構精神的にキます。8年は長いぜ…。