世間じゃコミケで盛り上がってますが、なんともまぁ羨ましい限りですな。行きたかったですわ。結局平成最後のコミケも令和最初のコミケも行けれんかったなー。俺をこんな状態(精神・身体・状況)にした原因であるイジメ・ヘイト・リンチをやらかした輩全員にこれ以上の屈辱を与えたいわホンマ。
その寂しさを紛らわすべく「うまるアニメ」の録画ブルーレイを見てたりするのだが、うまるはいいねー。マターリできるねー。ふふー。
あと今日デレステで新曲が追加されたんだけど、まさかの「♪全力☆Summer!」。アホガールOPですやん。そしてそれを歌うのが棟方愛海(CV:藤本彩花)とは。なんか結構シックリくる配役だな。アホガール主人公の花畑よしこ(CV:悠木碧)とも通じる部分があるというかなんというか…。そういやよしこもアニメ1話でGカップ風紀委員長のパイオツを揉みまくってたしな。まぁ「♪全力☆Summer!」を歌ってるのは悠木碧じゃなくてangelaだけどね。あとあれ聞くと2年前の夏を思い出すねぇ…。あの年の夏もコミケ行けなくて、コミケ行く資金作りの手段として、過去の女子王座は西暦奇数年が10年以上イン戦全敗だったこともあって外から買ったら普通に①小野生奈がイン逃げしてコミケ行きを絶たれたイヤな記憶とか、それと2017年夏アニメって「前々から原作も読んでて期待してた某アニメがメインでもう1つ何にすっかなー。このアホガールにすっかー。」くらいの選び方だったのだが、某アニメが大コケして(※なんでヒロインの中の人にアレを選んだよ…!)、その代わり軽めのチョイスだったアホガールがすんげー面白くてドはまりしたっけ…。地味にイヤな思い出が先行してるがまぁ気にしない気にしない。また今度アニメ・アホガールの録画DVD全12話でも見てみっかなー。全12話と言っても前後のCMをカットしたら1話13分くらいしかないので、割とすぐ済むしな。
それはそうと、蒲郡PGI女子王座もファイナル6が決まりましたな。
①大山千広 (福岡)女子賞金 6位
②田口節子 (岡山)女子賞金 5位
③今井美亜 (福井)女子賞金14位
④大瀧明日香(愛知)女子賞金20位
⑤松本晶恵 (群馬)女子賞金 7位
⑥遠藤エミ (滋賀)女子賞金 3位
https://www.boatrace.jp/owpc/pc/race/racelist?rno=12&jcd=07&hd=20190812
なんだかんだで今年の賞金上位が残った優勝戦となりました。とりあえず①大山・②田口・⑤松本・⑥遠藤は優勝すれば女子賞金暫定1位に。③今井・④大瀧は条件次第では暫定1位になれるけど、まぁとりあえず誰が優勝しても年末の女子12位以内は安全圏突入って感じですなぁ。
あと小ネタとしては、四国以外の5地区が揃った優勝戦となりました。女子特別戦では珍しい結果ですね。何日か前のブログでも触れましたが、四国の女子は強いのでこの結果はちょっと意外なことに。それと選手登録番号が4000番台が5人と3000番台が1人なんだが、その3000番台が1人ってのも大瀧明日香(3999)ってのがもう。まぁほぼ4000番台での優勝戦ってトコでしょうか。
そんでもって予想なんだが、さーどうすっかね。順当に行けば①大山千広のイン逃げ優勝&女子王座最年少優勝&第1回以来の初出場初優勝と記録づくしのメモリアル優勝を果たすんだろうなとは思うんだ。3年前の海野ゆかりの女子王座優勝以降の女子特別戦の優勝戦は全部イン逃げだしな。でもね、でもねなんだわ。なーんかそれは違うんじゃねーのか?って違和感もちらほらあるんですわ。何日か前のブログでも書いたけど、1999年~2015年まで西暦奇数年の女子王座優勝戦はイン戦全敗してるのもあって、じゃあ2017年の小野生奈のイン逃げ優勝は傾向が完全に変わったのか、単なるイレギュラーだったのかってのもある。それと③今井美亜はイチかバチかの勝負しかけてくるだろうなぁ。女子選手屈指の飛び道具キャラだしなぁ…。
とりあえず、順当に①千広が優勝するんなら①→②③→②⑤⑥かな?とは思うが、ここは初志貫徹で行くか…。②節子だ。節子の時期だ。「岡山女子」の追い風もある。そこに賭けよう。
3単:②①⑤→1000円
3単:②⑤①→1000円
一応①も入れました。てか1999年~2015年の奇数年女子王座優勝戦はイン戦全敗とは言うものの、1999年以外はイン①号艇が3着以内に入ってるんだよね。なんでそのへんも加味して。これで①千広がイン逃げ優勝したらもう笑うしかない。その後に千広の優勝を祝おう。うん。
まぁ、今回はこんな感じで。(-_-)ノ