ひとり起業で自信喪失…自己肯定感を1秒で爆上げする方法 | social-worker-lectureのブログ

social-worker-lectureのブログ

ブログの説明を入力します。

ひとり起業で自信喪失…自己肯定感を1秒で爆上げする方法

    
ソーシャルワーカー・
コーチとして活動中!
悩めるひとり起業家さんの
サポーターとして
収益化のための情報提供や
個別のサポートなどを
行なっています!

 


こんにちは。森山です。

今回はひとり起業後

うまくいかないことや失敗が続き、

自信を失ってしまったときに、

たった1秒で「できる!」という自分を

取り戻す方法をお伝えします。

 

ビジネスをスタートさせてから

集客できない、

ブログ記事を書き続けること

できない。

 

お金を稼げる見通しもたたず

どうすればいいのかわからないまま

不安だけが積み重なる…。

 

そんな状態から

一気に突破口を見つけることもできます。

 

気持ちを軽くするヒントも含めて

お伝えしますので

最後までチェックしてみてください!

 

こちらのブログ記事でも

詳しくお伝えしています!

 

 

 

自己肯定感が下がった時の秒速対処法

では自己肯定感が下がった時の

1秒でできる速攻対処法について

お伝えします。

 

その方法とは

「大丈夫」という言葉を

未来の自分から

今の自分に投げかけるということです。

 

ポイントは

「しっかりと未来の自分、
理想の自分を

設定すること」です。

 

間違っても

「今の自己肯定感を

引き上げるためのアクションばかり

取り組まない」ということです。

 

なぜかというと、

「うまくいかなくて自信を失って

自己肯定感が下がっている」

という状態の時に、

自己肯定感を高めることに

フォーカスした努力は

効果を産まないことが

多いからなんですね…。

 

    

「成功体験を積んで

自己肯定感を高める」
 

「少しずつでいいので
行動してみる」

 

これらの
自己肯定のためのアクションは
「ちょっと失敗が続いたなぁ」というときは

有効かもしれません。

 

でも失敗続きで心が折れそうな時や、

自己否定したくなる時は、

 

少し休むとか

リラックス時間を設ける方が

効果的な場面も多いです。

 

これは私の体験でも、

これまでコーチ・ソーシャルワーカー

コンサルとしての経験の中で

思うことなんですが、

 

「自己肯定感を高めるための

必死の努力」は

自分の首を自分で絞めるような

感覚になることがあるんですね。

 

「自信を失った状態で

成功体験を積み上げよう!」

 

「少しずつ行動できたら

自己肯定できるようになるかな…」

 

というふうに

ハードルを下げても、

「辛い」「苦しい」という思いは

増幅するばかりです。

 

しかも

回復するのに

時間がかかってしまうんですね。

 

そこで、

「未来の自分」だったら

「今の自分にどんなアドバイスを

するだろうか?」ということを

考えることが

めちゃくちゃ大事なんですね!

 

そして、

「そのアドバイスに従う!」

 

「ちょっと休めばどう?」

であれば休む。

 

「大丈夫だよ!

あなたならできる!」

であればそれを信じる。

 

他ならぬ

あなたからのメッセージなので

無理なく受け入れることが

できますよね?

 

今の自分ではできないことを目指す!

 

そもそも、初めて起業する人にとって

やったことがないことばかりで

いきなりうまくいかないのは当然です。

 

でも多くの人は

「やったことがないこと」に対して

行動することすらできない中で、

 

具体的な検討を重ねて

行動しようとしていることそのものが

素晴らしいことだと私は考えます。

 

もちろん、

すぐに結果が出ないことは

悔しいし辛いことです。

 

でも、

「今は結果が出ていないかもしれない」

「でも、未来の自分は絶対に成功している!」

 

その確信のもと

自分を高めるためのアドバイスを

自分に向けてかけ続けることで

 

未来の自分が今の自分を

全肯定してくれるんですね!

 

さらに長期的な視野で考えた時、

「今は無理せず休もう」とか

「今までとは違う工夫を取り入れよう」という

冷静な判断もできます。

 

そして、

無理に自己肯定をすることではなく

自然と自分の中に勇気が芽生えて

行動力や発想力を

湧き立たせてくれるんですね!

 

 

自然に自分を肯定できる未来設定!

 

ここまでお伝えしてきたように、

無理な自己肯定は

自分を苦しめることにも

なりかねません。

 

そこで、

今自分ができているかどうかは

さておき、

 

未来の自分をしっかり描いて

その自分から今の自分に

優しくメッセージを届ける!

 

これが

自信を失った状態からでも、

気持ちを高めて

行動できるようになる

秘訣であり、

 

自分を味方につける

効果的なアクションだと

私は考えます。

 

今回お伝えするのは

ここまでですが、

 

未来をしっかり描いて

行動するのは

めちゃくちゃ大事なことだと

考えます。

 

自分が迷った時に

どうすればいいか

選択する基準にもなりますし、

 

落ち込みそうな時や

自信を失いそうな時に

奮い立たせる原動力にも

なるんですね!

 

今できているかどうかを考えて

行動を選択しようとすると

「成長」は見込めません。

 

ぜひ未来を見据えて

「今はできないこと」に対して

繰り返し行動を重ねて

未来の自分に

引っ張り上げてもらいましょう!

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました。