コーチとして活動中!
悩めるひとり起業家さんの
サポーターとして
収益化のための情報提供や
個別のサポートなどを
行なっています!
こんにちは。森山です。
今回は
自分の強みをフル活用して
月収30万円を
最短ルートで
一気に稼ぐ方法について
お伝えします!
今回の内容を押さえていただくことで、
やる気倍増!行動力10倍で
みなぎる自信と共に
圧倒的なスピードで30万円を
安定的に稼ぐことができます。
行動に迷いや悩みがなくなるので
収益を構築してぐんぐん伸ばし続けるのは
もちろんのこと、
自分自身のビジネススキルも
ありえない速さで上達します。
生活をする上で
十分なお金を稼ぐのは当たり前!
さらに、
「お金が必要だ」と思ったときに
必要なだけのお金を
稼ぐことができるようになります!
これは私自身
雇われて働いていた頃には
想像もできなかったことですが、
今回お伝えする内容を
しっかりと実践に落とし込んで
ビジネスの本質に迫った
アプローチを取ることで
「価値を生み出す秘訣」に
気づくことができました。
その気づきや学びを
ひとり起業家さんにとって
わかりやすい形でまとめて
お伝えしますので、
ぜひ最後まで
ご覧いただければと思います。
(こちらの記事も参考にしてみてください)
目標月収30万円はNG?
では
めちゃくちゃ重要なポイントから
お伝えしますね!
起業家として月収30万円を
最短で一気に稼ぐことを目指すなら
「30万円を稼ぐための行動」に
一生懸命取り組んでいたら
NGだと私は考えています
なぜかというと、
私たち人間は
「できる」と思ったことや
「なんとなくできそうなこと」は
手を抜いてしまうという
特徴があるからです。
これは夏休みの宿題を
「1ヶ月もあればできる」と思って
先延ばしにしてしまったり、
締め切り前にならないと
仕事に熱が入らなかったりという
経験がある人は
「ギクっ」とするのではないでしょうか?
夏休みの宿題も
「1週間でやる」と決めたら
できてしまうこともあるでしょう。
あとは遊ぶ時間をとるなり
習い事や夢中になれることに
時間を割くことも
できるはずです。
つまり
「1ヶ月かけてやっていることを
1週間でやる」というような
自分の基準を引き上げることで
本来の力を最大限に発揮することが
できるようになりますし、
そのための行動力や
アイデアが自然と湧いてくるんですね
これは起業家も同じで
30万円稼ぐという目標を
設定するのであれば、
「すぐにでも30万円を稼いで
半自動的に
収益を生み続ける仕組み」
を作るとか、
「1ヶ月で一気に
360万円稼いでしまって
残りの11ヶ月は
家族との時間や趣味の時間、
地域・社会貢献のために使う」
という発想で
ゴール設定することができます!
すると、
今までの行動を続けていても
到底達成不可能と気づき、
今までにない発想や
行動力が溢れてくるということですね!
自分らしさや強みを殺すとNG
では、
自分のゴールを引き上げれば
すぐにうまくいくかというと、
必ずしもそうではありません。
実際に、
3つの壁が現れて
うまくいかなくなってしまう人が
多いんですね
1つ目の壁が
「情熱を注げないことを
ゴールに設定して
やる気が高まらない」
ということです。
先ほどの夏休みの
宿題ではないですが、
「別に宿題をやりたいわけではない」
「宿題をやり終えたところで、
夏休みにしたいことがあるわけでもない」
「ただでさえ時間が有り余っているので
別に1週間で終わらす理由がない」
このような状態で
掲げる目標だけ
「1週間で宿題を全部終わらせるぞ!」
と思ったとして、
結局やる気も行動力も
湧いてきません
挫折するのは
当然ですね。
だからこそ、
起業家として月収30万円を
安定的に稼ぐことを
本気で目指すのであれば
より高いゴールを
情熱が注げるものとして
設定することがめっちゃ大事なんですね!
さらに2つ目の壁が
「できるかどうか」にこだわって
高いゴール設定できない
というのもよくあるケースです
「去年は夏休みの宿題に
手こずってしまって
結局最終日に
泣きながら取り組んだ」
という記憶がある子どもが
「今年は1週間で
終わらせよう」と思った時に
「でも、できるかなぁ…」
と不安になってしまうことは
想像できますよね?
起業家としても
「30万円を安定的に稼ぐということを
本気で達成したいから
より高いゴールを設定しようとしても
「できるかどうか不安」になって
設定できないということが
問題になってしまうんです。
そこで、
ゴールは
「できるかどうかではなく
本気でやりたいかどうかで
自ら作り上げていくもの」という
認識が大事なんですね
例えば、
「起業家として
今は一円も稼げていないから
半年後には30万円稼げていたら
理想かなぁ…」
と言うのは
ゴール設定としてはNG!
これは
「できるかどうか」を
ゴールの基準にしている
悪い例です。
じゃあ
どうすればいいのかというと、
「家の中でパソコンを使って
午前中の3時間働いただけで
月収30万円稼げるような
お金の稼ぎ方ができれば
午後からの時間を
家族との時間に充てられるなぁ」
とか
「とりあえずここから3年間で
無我夢中でお金を稼いで
5000万円の預貯金と
半自動的に
30万円を生み出し続ける
仕組みを作れないかなぁ」
と言う発想を
持つことが大切です
ポイントは
「今はできない」
「今は達成方法すらわからない」
でも
「めちゃくちゃ達成したいという情熱が
溢れている」ものを
ゴールとすることです!
「今から頑張り続ければできる」
と言うゴールは成長も進化もなく
行動力は枯渇していくばかりなので
注意が必要ですね!
3つ目の壁は
「環境の壁」です
例えば小学生が
大きなゴール・夢を描いたとして
周りから「そんなことできっこない」と
指を刺されて笑われ続けると
その子の可能性の芽は
摘まれてしまいますよね。
めちゃくちゃ勿体無いことです
でも社会では
大人も子どもも
個人の可能性の芽を
摘むような言動が
至る所で見受けられます。
仮にあなたが
起業して今のままでは
達成できないような
ゴールを設定すれば
高い確率で周りから
冷たい目で見られたり
心無い言葉をかけられるでしょう
時にその人たちの言葉に
傷ついたり心が折れそうになることも
あるかと思うんですね。
ただそこで
諦めてしまうか、
あなたにとって本当に大事な
ゴールを抱き続るかは
選択が迫られます。
選択する際のポイントは
「自分で決めていいんだ」
ということですね
そして環境そのものについて、
「環境は自分で選ぶ」
「環境は自分で作る」という
発想がめちゃくちゃ大事ですね!
強みと魅力を活かすゴール設定
ここまで
月収30万円稼ぐことを
目指すひとり起業家にとって
大事なゴールの話をしてきました
月収30万円を
本気で稼ぎたいと思うのであれば
より高いゴール設定をして
自分自身を奮い立たせることで
30万円稼ぐという結果を
より早く確実に
引き寄せることができます。
また高いゴール設定をした時に
3つの壁が立ちはだかるということも
お伝えしましたが、
大事にしていただきたいのは
「自分らしさ」をしっかりと活かす
ということです
特に
起業家にとっては
強みや魅力を
しっかりと打ち出すことが
できるかということは
生み出す価値や
売上に直結してきます。
そのためには
「自分」について
よく知るということが
大切ですね!
高いゴールを設定するときも
「自分の本音に耳を澄ませる」
ということが
めちゃくちゃ大事です。
あなたが
過去や他人の評価にとらわれず、
あらゆる壁を乗り越えて、
「こうなったら最高!」だと
思うことができる
起業家としてのゴールを
大切に抱きながら
ガンガンアクションを起こせるよう
応援しています
きっと
あなたの情熱と
溢れる想いに
多くの人の心が動かされ
周りの人を幸せにできる
ビジネスが展開できるはずですよ!
では今回お伝えする内容は
ここまでです。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
(こちらも記事もぜひ参考にしてみてください)