ひとり起業挫折寸前でも一気に成功が加速する5ステップ「省エネ術」 | social-worker-lectureのブログ

social-worker-lectureのブログ

ブログの説明を入力します。

ひとり起業挫折寸前でも一気に成功が加速する5ステップ「省エネ術」

 

 

こんにちは!

 

ソーシャルワーカーの森山です。

 

悩めるひとり起業家さんの

サポーターとして

成功に必要なマインドセット・

マーケティングに関する情報提供のほか

ゴール達成に向けた情報発信や

サポート活動を行なっています。

 

 

今回は

絶対に失敗したくない

ひとり起業さんが

 

次々と目の前の問題や不安を乗り越えて

成功を掴むために必要な「休み方」について

お伝えしていきます。

 

ひとり起業家の体調管理は

自分以外にしてくれる人はいませんので

 

「休み方」について

普段から意識しないと

大きく体調を崩したり

メンタル面での不調を抱えたり

 

放置すると

さらに悪化することもあります。

 

逆に

普段からしっかりと

「休む」ということに高い意識を持ちつつ

行動を積み重ねる人は

 

収益を積み上げ

成功のさらにその先のゴールを目指して

走り続けることができるんですね!

 

私はひとり起業家さんの

サポートをしながら

ソーシャルワーカー、相談員としての

実践経験もありますので

 

ひとり起業家さんが

自分らしさを発揮して

売上を伸ばし続けるためには

今回お伝えする内容が

非常に重要だと断言できます。

 

ぜひ最後まで

ご覧いただければと思います。

 

 

成功者は「休む」のが上手

 

 

それでは

早速ポイントを整理して

お伝えしていきますね!

 

まず確認したいのは

ビジネスを成功に導いている人は

「無理をしていない」

という共通点があるように

私が見ていると感じます。

 

「え、そうなの?

徹夜とか平気でするんじゃないの?」

 

と思われるかもしれませんが

「徹夜」をするかどうかは別にして

 

「自分のコンディション」には

気を遣っているのは間違いありません。

 

なぜかというと、

ビジネス活動が

うまくいっている人ほど、

 

お客さんに価値を届けるために

自分の心と身体の状態を

整えておくことが大切だということ

心の底から自覚されているからです。

 

例えば

メジャーリーグで大活躍している

大谷翔平選手が

 

「「最高の結果」を叩き出すために

トレーニングしたいことが

いっぱいあるから

休んでいる暇なんてない!」

 

と言って、

コンディションを整えることに

注意を払わなければ

どうなると思いますか?

 

おそらく「怪我」をするか

試合でも自分の能力を発揮できずに

散々な結果に終わるはずです。

 

これは

スポーツ選手はもちろん

起業家も同じことが言えます。

 

確かに

やらなければならないことは

非常に多く

 

特に

ビジネススタート時の集客や

商品販売において

苦労をするというのは

多くの起業家さんが経験するでしょう。

 

でも、

そこを乗り越えるためにも

「休息」を大切にして

コンディションを整えることが

非常に重要なんです。

 

休まないと

普段のあなたならできることなのに

失敗ミスが続いてしまい、

 

発想力も貧困になり

心がどんどん擦り減って

体調にも違和感が出てきます。

 

それも放置し続けると

起業家としての成功どころか

心がポキッと折れてしまい

ビジネスを続けることが難しくなってしまいます…。

 

「省エネ」成功術

 

 

ところで

今回私がなぜこのような記事を

書いているのかというと

 

私自身が実際に

「休む」ことを疎かにしてボロボロになり

 

収益が上がらず完全な迷子状態

陥ってしまった経験あるからなんですね。

 

信頼するコーチ・コンサルのいうことも

全く耳に入らず

 

一人相撲を続けて

どんどん深い沼に

飲み込まれていくような感覚でした。

 

今振り返ると

当時の私には「休む」ということが

大切だったと断言できます。

 

ただ、

当時の私の感覚からすると

「休んでなんていられない」と

焦り不安でいっぱいだったんですね…

 

そこで、

今の私だったら

「省エネ」で行動を続けること

勧めると思うんですね!

 

そこで重要なのが

「モデリング」です。

 

モデリングを簡単に説明すると

「成功している人を真似る」ということです。

 

ただ、

モデリングにも

いくつもポイントがあります。

 

そのポイントを外すと

モデリングしてもうまくいきませんし

 

モデリングすることに

心理的抵抗を感じて

成果が出なくなることや

 

ただのパクリになって

著作権上問題がある行動に

なってしまうこともあります。

 

では次に

しっかりとコンディションを整えつつ

「省エネ」でビジネスを軌道にのせる

モデリング技法について

お伝えしていきます。


 

「省エネ」モデリング5ステップ


 

紹介するステップは

5つあります。

 

1つ目は

「リラックス」です。

 

リラックスしないと

次のステップである

ゴール設定と確認がうまくいきませんし、

 

過度な緊張は疲れやすくもなり

ミスの連発につながります。

 

脳の働きも悪くなりますので

最初はリラックスを心がけてください。

 

深呼吸しつつ

全身の力を優しく緩めていくイメージですね。

 

2つ目のステップが

「ゴール設定・確認」です。

 

あなたが起業して

達成したい未来を思い描いてください。

 

このゴールがズレてしまうと

この後のステップが

全てボタンのかけ違いになります。

 

そこで

一度読み進めるのを

止めていただいて

 

まずは

・起業家として目指す在り方

・周囲に果たす役割

・価値提供に必要な学び

・ゴール達成した後のポジティブな感覚

 

これらについて

思いを巡らせてみてください。




 

………………

………………

………………

 

 


できましたでしょうか?

 

 

それができたら

3つ目のステップです。

 

「モデリング先の選択」です。

 

あなたが実践している(したいと思っている)

ビジネステーマで

すでに成功している人を

インターネットで検索して見つけます。

 

実際に

あなたのお客さんになる人が

検索してそうなキーワードで

検索をしてみてください。

 

すでに情報発信をしていて

収益化に成功している人

見つかるはずです。

 

実践してみていただくと

複数名成功モデルを

見つけることができるかと思います。

 

すると続いて

4つ目のステップが

「成功モデルのチェック」です。

 

日々の情報発信の内容や

取り扱っている商品内容を

チェックしてみるということです。

 

特に検索上位に上がってくる人は

多くのユーザーに支持されていることが

予想されますので

 

チェックするポイントが

たくさんありそうですね!

 

チェック項目は

「抽象的なポイント」です。

 

例えばブログ記事であれば

「読み手に対して

どのような情報提供を行っているのか?」

 

ということを

「ざっくり大枠で」

チェックします。

 

文章をそのまま

丸パクリするのは絶対NGですが

 

「どんな情報を提供すれば

喜ばれるのか?」

 

「どんな商品が

売れているのか?」

 

ということが

わかるはずです。

 

また成功モデルの発信内容から

見込み客が抱えている問題や

ニーズなどがリサーチできるので

一石二鳥になりますよ!

 

最後の5つ目のステップが

「独自の価値を生み出す」ということで

「ステップ4」で収集した

 

「商品・情報発信の内容」

「見込み客の具体的なニーズ」

などをベースに

 

オリジナルの情報発信や

商品作成を行います。

 

あなたの見込み客に対して

他の誰でもなく

あなただからこそできる

具体的なアドバイスはできないでしょうか?

 

あなたの経験や知識をフル活用して

オリジナルの情報発信や

商品作成を行なっていくんですね!

 

このステップに沿うと

超省エネなのにも関わらず

より確実に望む結果を

手にすることができます。

 

0の状態から

なんでも作り出して

労力がかかる割に結果が出ないという

 

遠回りを

避けることができるんですね!


頑張ったらなんとかなる???

 

ここまでの内容から

ビジネスにおいて

「頑張ればなんとかなる」という発想が

 

逆に

「頑張れば頑張るほど

何をしてもうまくいかなくなる」

という

 

皮肉な結果を生むこともあると

ご理解いただけたのではないでしょうか?

 

ただ

私が自分が結果が出なくて

苦しかった頃のことを振り返ると

 

「あれだけ苦しくても

もがきながら前に進もうとした

あの時の自分」は

しっかりと評価してあげたいと思っています。

 

全然結果が出なかった頃

ビジネス以外の状況も

大変なことが続きましたし

 

お金を稼げなくて

自分を呪いたくなったこともありました。

 

ただあの時の壁を

乗り越えた自分自身や

 

ずっと支えてくれていた

大切な人たちに対して

感謝の気持ち

持ち続けたいと思っています。

 

当時の私もそうでしたが

起業してうまくいかないことが続くと

「大切なもの」が

一体何だったかわからなくなることも

あるかもしれません。

 

でもそれは本末転倒ですよね?

 

おそらくあなたも

大切なものを守り続けるために

起業家としてお金を稼ぐ生き方を

選ばれたのではないでしょうか?

 

ぜひ、

5つのステップでも

お伝えしましたが

 

「ゴール」について

もう一度見つめ直していただき

 

ゴールを達成しているあなたが

何を大切にしているかということも

しっかり思いを巡らせていただきつつ

 

リラックスモデリング

効果的にご活用ください。

 

もしすでに

いくつかのアイデアや

行動へのエネルギーが

湧き出ているのだとしたら

少しずつできることから

始めてみてください。

 

行動が積み重ねる限り

確実にゴールに近づいていることは

間違いありませんし

 

ゴールを目指している

あなたが今歩む道を

選択することそのものが

 

素晴らしいことだと

心の底から感じます。

 

それでは

今回お伝えする内容は

ここまでです。

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました。