こんにちは!
オンラインひとりビジネス
収益化アドバイザーの森山です!
今回は
最初の売上を作る!
ひとり起業家がうつにならずに
成功する絶対指針
というテーマで
お届けしていきます。
ひとり起業家として
ビジネスをスタートさせてから、
うまくいかず自信を失ったり、
他の人との比較の中で落ち込み、
行動するのが億劫になって
少しうつっぽくなったりすることって
あるのではないかと思います。
それくらい
起業家ってタフさが求められるのに
周りからの理解が得られにくいのが
現状ではないでしょうか?
そこで今回お伝えする内容を
押さえていただくことで、
メンタル状態を悪化させることなく、
みなぎる行動力と
溢れるアイデアで、
一気にファーストキャッシュを
構築することができます。
私自身もこれまでに、
メンタル崩壊寸前まで追い込まれてしまい、
どん底を味わってきたことが
何度もありました…。
そんな経験を踏まえて
過去の私に真っ先にお伝えしたい
超重要な内容をなりますので、
ぜひ最後まで
お読みいただければと思います。
あなたが「果たしたい役割」
ひとり起業をして
うまくいかない状態が続く時…
特に
最初の売上を構築するまでの期間に
心が折れてうつっぽくなることなく
最短堅実に成功を掴むためには
あなたがビジネスで
「果たしたい役割」を
指針にすることが大切です。
「果たしたい役割」というのは
「自分の心の奥底から求めるもの」であり、
「誰かとの関係性の中での
自分の在り方」ということです。
なぜ「果たしたい役割」を
指針にしてビジネスを進めることが
大切かというと、
落ち込んだりうつっぽくなる時って、
「押し付けられるよな義務感」と
「うまくいかない行動」に
フォーカスが当たりがちだからです。
こんな時に、
「自分は何のために起業したのか?」
「手に入れたい未来は?」
「私がビジネスで果たす役割って?」
ということを
絶対的な指針として
行動することが大切なんです!
効果のない計画・目標…
私たちが圧倒的な行動をこなし
不可能を可能にして
どんどん壁を乗り越えていくためには、
あなたが感じる
心の底から果たしたいと思える
オリジナルの役割が
必要です。
ただ残念ながら
計画や目標を立てるとき、
「果たしたい役割」がぼやけたまま、
「ブログの毎日更新」
「SNSでフォロワー〇〇人を目指す」
という計画・目標を
立ててしまいがちで
うまくいきません。
なぜうまくいかなくなるかというと、
「あなたの能力・強みが
最大限に発揮できない」からです。
例えば、
プロ野球選手が
「子どもの頃から野球が好きで、
ずっと野球をやっていた。
中学の時に
怪我をして絶望のどん底にいた時、
プロで大怪我から復活して
大活躍している選手をみて
勇気をもらえた。
自分も誰かに勇気を与えられるような
プロ選手として活躍し続けたい!」
そう思った時に、
「素振り」「筋トレ」といったトレーニングは
こなすのが当たり前と感じるでしょう。
この「果たしたい役割」が
あり得ないほどのクリエイティビティと
底力を呼び起こすんです!
でも、
やりたくないのに
「練習させられる」という意識で
「素振り」「筋トレ」という
行動にフォーカスすると、
モチベーションが下がり、
苦痛を感じ始めます。
その中でも、
「なんとかして頑張ろう」と思い、
行動を続けるのですが、
心と身体のバランスが
崩れ始めてしまい、
しんどくなってしまうことが
多いんですね…。
子どものような好奇心
もしビジネス活動を進める上で
行動力が落ちてきたなと
思っているときは、
義務感を伴う行動ではなく、
「果たしたい役割」について
見直してみることがオススメです。
その具体的な方法として、
「子どものような好奇心」を
大切にしてみてください!
なぜかというと、
「子どもの好奇心」は
圧倒的なエネルギーを
生み出してくれるのですが、
成長の過程で
「常識」「制限」に
とらわれてしまうことが
多いからです。
「子ども」は
常識などへの囚われもなく、
「やりたい」と思ったことは
疲れ果てるまで行動しますよね?
ゲームや遊びなんかは
いい例ですね?
実は大人もその力を持っているのですが、
成長の過程で
多くの制限をかけて
「やりたいことだけではなく
やらなければならないことを
我慢してやりつづことでしか
お金を稼げない」
というような
価値観を植え付けられてしまうことも
あるんです。
それでは
本来持つ力の
たった数%しか発揮できず
壁を乗り越える力など
湧いてくるはずもないんです!
だからこそ、
子どものような好奇心を
開放してあげることが大切です。
情熱・得意・価値観
自分の能力を解放するときの
「好奇心」を呼び起こす
ポイントになるのは、
情熱(=好き)をベースとして
得意(=誰かの役に立つ)こと。
さらには、
あなたの価値観に
ピタッとハマることはないかと
意識することなんです。
まず、
情熱(=好き)というのは
「理由の説明不要で好き」
「時間があればやりたい」
「気づくと時間を忘れて取り組んでいる」
ということです。
誰にどう思われようが、
「好き」であることこそ
圧倒的な行動力を生むんですね!
次に得意(=誰かの役に立つ)ですが、
「よく頼まれること」
「自分には普通だけど
多くの人は難しいと感じること」
「長年継続してきたことや
資格・知識・技術などを持っていること」
こういったことは
ビジネスとして
すぐにでも価値を生み出せる可能性が
高いんですね!
さらに、
「価値観」については、
あなたが大切にしたいこと、
深いレベルでの大事なものですね…
例えば、
「仕事のストレスと
お金の不安で悩む人に
自分の可能性を
最大限に発揮することで
ひとりでお金を稼ぐ方法と
考え方を伝えること」は
私がこれまでの経験で
育んできた価値観と
ピタッと合致します。
これはもしかしたら、
社会福祉士・ソーシャルワーカーとして
実践を続けて目の当たりにした
さまざまな人との出会いが
きっかけになっているかもしれません。
これら
情熱、得意、価値観が
あなたにかかった制限を解除し、
次々と目の前のハードルを
飛び越えることができるようになるんです。
最初の売上の作り方
ここまでの内容から
「自分が果たしたい役割」
「子どものような好奇心」を
ビジネスにフル活用すれば
圧倒的な価値を生み出せる行動が
努力感やストレスもなく
自然にできるようになります。
起業後の売上を
構築する時に、
大切なのは
「ビジネスに関する知識・方法」と
「圧倒的な行動力」ですので、
役割と好奇心をもとに
行動力を手にしたあなたは
ビジネスに関する知識と
結果を生むための方法を
学んで実践できるかということが
成功を手にするための鍵になります。
そこで、
「ビジネスに関する知識・方法」については、
現在期間限定で無料提供している企画、
「オンラインひとりビジネスの設計図」にて
動画講義で詳しくお伝えしています。
興味があるという方は
下記URLから是非チェックしてみてください!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
それでは今回お伝えする内容は
ここまでです。
最後までご覧いただき
ありがとうございました。