【成功法則】オンライン講師ビジネスで起業して確実に稼ぐ3つのコツ | social-worker-lectureのブログ

social-worker-lectureのブログ

ブログの説明を入力します。

【成功法則】オンライン講師ビジネスで起業して確実に稼ぐ3つのコツ

 

こんにちは!

森山です!

 

今回は

 

【成功法則】
オンライン講師ビジネスで起業して
確実に稼ぐ3つのコツ

 

というテーマでお届けしていきます!

 

今回の内容を
押さえていただくことで


オンライン講師として
これから先を見据えたときに
「本当に稼げるんだろうか…」

と不安を抱えている方

 

自信を持って
オンライン上で
セミナーや講座を開催し、

 

あなたの持つ知識を伝え
受講生に喜んでもらいながら

確実に収益を手にするための方法について

知ることができます!

 

社会情勢が不安定になったとき、

これまで講師として
活動をしてきた方も

 

すぐにインターネットを使って
オンラインで活動を
続けられた人もいれば

 

変化についていけず
収入が途絶えてしまったという方
たくさんおられます。

 

ただ
オンラインを活用される方の中にも、

ビジネスとして
確実に収益を上げている方
一定数いる一方で、

 

「なかなかうまくいかない」
という声が
圧倒的大多数なんですね!

 

そこで今回は
オンライン講師として
ビジネスを立ち上げて


すぐに
軌道に乗せることができた人が

 

「どのような方法で
オンライン講師ビジネスを
成功させたのか?」

 

ということを分析し、
「成功法則」として
3つにまとめた内容

できるだけわかりやすく
紹介していこうと思っています!

 

収益を伸ばしてきた人が
例外なく行ってきた
これらの法則に基づいて

 

安定的に…

そして確実に稼ぐためには
3つのコツを知り、
「稼ぐべくして稼ぐ」行動を
とること
がとても重要です。

 

具体的な中身については、

他の記事などでも
詳しく紹介していますので、

 

ぜひそちらも
参考していただきながら

 

最後まで
しっかりご覧いただければと思います!

 

 

オンライン講師起業3つコツ

 

それでは早速
成功法則に基づいた

オンライン講師として
稼ぐための3つのコツを

 

1つずつ順番に
お伝えしていきます!

 

1:ターゲットを絞り込む

 

まずは、

ビジネスとして考えるのであれば

講師として情報を届ける相手…

 

つまりターゲット
どのように定めていくか
ということが

とても重要なんです!


この重要性を
認識できていないと

その後の行動の多くが

無駄になってしまう可能性があります。

 

ターゲットを
適切に絞り込むことが

できていないと

 

あなたの魅力が十分に発揮できず
売上に結びつけるのが
遅れてしまったり

 

収益を
取りこぼしてしまったり

するんです…。


あなたがこれまでに

リアルでの講師活動を
経験しているのであれば

 

企業や組織からの
講演依頼等で

 

あらかじめ
設定された内容について
あなたの知識を使って
わかりやすく伝えることが
主な仕事だったと思うんですね…

 

ただオンライン講師ビジネスを
起業・副業で取り組もうとした場合は、

 

リアル講師活動と同じような
テーマで講座を開き

 

受講生に募集をかけても
うまくいかないケースの方が
多いで
しょう…。

 

なぜかというと、

インターネットを使えば

世界中から
受講生を募ることができる一方で、

 

あなたのライバルも

世界中にいるという状態に

なってしまうからなんですね!

 

リアル講座で
よく目にするような講座を
オンラインで企画したとしたら、

 

競争相手が多すぎて
埋もれてしまう
可能性があります。

 

受講生は、
どうせお金を払って学ぶなら

どんな人から学ぼうかと

比較検討をするはずです。

 

あなたは
世界中にいる講師と比較される中で

選ばれなければなりません。

 

ましてや、

インターネット上であれば
受講生になる見込みのある人が

 

あなたを
見つけ出せるかどうかも怪しく、

 

ビジネスの収益化が
すごく難しくなってしまう可能性が
あるんです…(-_-;)

 

そこで、

解決方法として

ターゲットを絞るという発想

とても重要なんですね!

 

ライバルたちの中で
埋もれてしまうのを避け、

あなたの情報が受講生の心に

グサッと刺さるような
講座を開催するには、

 

いかに適切に
ターゲットを絞ることができるか…

 

その具体的な方法などについては

こちらの記事を
参考にしていただければと思います。

 

https://socialwork-coaching.com/business_lessons/cf/g

 

ターゲット設定は
ビジネスを行う上では
基本的なことですが、

 

これまで雇用されたり

依頼されたりすることを主軸に

講師活動をされてきた方は

馴染みがなくて
当然
なんですね!

 

この機会に

ぜひあなたの
オンライン講師ビジネスに

ターゲットを絞るという考え方を
取り入れてみてください!

2:長期的な視点を持つ

 

続いてお伝えするのは

長期的な視点を持って

ビジネス活動に

取り組むということです。

 

最短で結果を出そうとするときも、

大きく売上を伸ばそうとするときも

 

うまく行かない人の共通点

「目の前のこと」しか考えないで

利益を得ることに

走ってしまうということです。

 

もちろんビジネスですので、

「利益」を

追い求めるわけですが、

 

目先の利益にとらわれると

うまく行かないのも
ビジネス
なんですね!

 

こういったビジネスの特徴は

オンラインでは顕著です。

 

なぜかというと
まずビジネスにおいて
お金のやりとりをするためには
信頼関係がなければ

難しいと言う側面がありますが

 

オンラインで

信頼関係を構築するのは

リアルより時間がかかることが

多いからです。

 

例えば
商店街を歩いていると

おいしそうな
たこ焼きの匂いがして

つい買ってしまった…

 

ショッピングモールでも

店頭に飾られているバッグを見て

 

「お、おしゃれかも…」

と感じて手に取って見てみると
なかなか物もよく、

 

値札を見ても

思ったより安い…

 

バックを買おうと思って
歩いていたわけではないのですが
つい買ってしまう…

 

これらは日常の光景として
よくあることかと思いますし、

 

私にも

このような経験があるんですね(笑)

 

ただ

オンライン講師ビジネスで

そのようなことが

起こるでしょうか?

 

あなたは
どう考えますか?

 

もしかしたら、
気軽に受講できるような内容であれば
すぐに参加するかもしれませんが

 

いきなり
数万円するような講座を
案内されても

 

参加したいと思う人は

少ないのではないか
私は思うんですね…

 

オンラインビジネスに
取り組もうとすると

 

「できるだけ
多くの人を集客したい…」

 

「その人たちの中から
できるだけ早く
講座やセミナーに
案内したい」と

 

心のどこかで思ってしまい、

焦りにつながるのは
仕方がないこと
ですが


ビジネス全体を見渡せず

目の前の事しか
見えていないまま

ビジネス活動を行うと

 

うまくいかない確率を
グンと高めてしまう結果

なってしまうんですね…。

 

詳細は
以下の記事から
ご確認いただければと思います。

 

https://socialwork-coaching.com/business_lessons/cf/q3en

 

急がば回れと
言うわけではないですが

「すぐに結果を出したい」

焦る気持ちを押さえて

 

全体を見渡した戦略に基づいて

集中して
目の前のことに取り組むことで

全くゼロの状態から
1ヵ月ほどで収益を上げることも可能です!

 

ぜひ
長期的な視点で
ビジネス全体を見渡せているかを

 

常に確認をしながら
ビジネスを進めていただければと
思います!

3:学びと改善を繰り返す

 

成功法則としてお伝えする

3つ目のコツとなるのは

 

学びと改善を繰り返す

ということです

 

真面目で
一生懸命取り組んでしまいやすい人
ほど

このポイントを
押さえることができず

ビジネスで苦戦することって

よくあるんですね…

 

私が
真面目で一生懸命かどうかは
さておき、  (笑)

私はこの3つ目のコツを
うまく取り入れることができず

もがき苦しんだ経験があります…。(-_-)

 

ではなぜ

学びと改善を繰り返す意識が

重要なのかということについて

少し説明していきますね…

 

まずビジネスには
今回ご紹介しているような

成功法則と言えるような

 

Aのポイントを押さえて
行動すると、
Bの結果が出ますよ!

 

というように
ある程度の法則性を
導き出せるものもあれば、

 

細かく見ていくと

様々な条件が絡んで

結果が特定できないことも

たくさんあるんですね!

 

例えば

東京スカイツリーの高さは
634メートルですが

 

仮にサッカーボールを
上空634メートルで

手を離したらどうなるでしょうか?

 

物理的な法則からいうと


どのポイントに落ちるか?

どれくらいの速さで落ちるか?

その時の衝撃がどれぐらいか?

 

全て計算可能ですね!

 

まさか634メートルで手を離したら

ずっと空中に浮かんでいたというような

物理法則に
反する動きはしない
んですね!

 

このように

ビジネスについてみても

 

ここまでお伝えしているように

ターゲットを絞ることや

長期的な視点で考えること

重要性を語れるのは

 

手を離せば
ボールが落ちるのと一緒で

ビジネスのセオリーとして

押さえておくべきこと
言えるからなんです。

 

ただ
細かいことを見ていくと

634メートルからボールを落としても

 

風が吹いて
落ちるポイントが
読めなかったり

 

空気抵抗があるので
一定のスピードで
加速しないなど
想定からズレた動きをしたり、

 

その他複数の要素で

衝撃の度合いを

予測できないことがあるんですね!

 

このように

複雑な条件が重ねれば重ねるほど
結果を予測するのは
すごく難しくなってしまう
んです!

 

このことを踏まえて、
オンライン講師ビジネスについて

見てみるとどうでしょうか?

 

受講生のニーズ

あなたの講師としての強み

 

あなたと
同じテーマでビジネスを行う

ライバルの動きなど

 

複数の要素を考慮しないと

なかなか結果が予測できません。

 

じゃあ一体
どうすればいいのか…

 

その答えは

成功法則に沿ったやり方で
望み通りの結果が出るまで
繰り返す
ということなんです!

 

スカイツリーのてっぺんから
目標に向かってボールを落としても
一発で当たるかどうかは
分かりません

 

風を読もうと思っても

計算している間に

 

風向きや風の強さは
コロコロ変わる
んですね!

 

 

そこで重要なのは
一発で当てようとするのではなく

当たるまで

投げ続けるということなんです!

 

このことについて

詳しくは以下の記事で

解説しています

 

https://socialwork-coaching.com/business_lessons/cf/2

 

失敗を重ねて
そこから学びを繰り返し

 

精度を上げて
高い確率で

狙った通りの結果を

得ることができるようになれば

 

今後のビジネス活動が
ものすごく楽に
展開できる
ようになります!

 

ぜひリンク先の記事からの学びを

あなたの
オンライン講師ビジネス活動に
お役立ていただければと思います

 

成功法則を実践する

 

ここまで
オンライン講師ビジネス起業で
確実に稼ぐ3つのコツ
と言うことで

 

成功法則について
3つに整理して
ご紹介してきました!

 

3つ目のコツでお伝えしたように

想定通りにならないことも
考慮しつつ

何度も行動を繰り返しながら

狙い通りの結果が手に入れられるように
精度を高めていただければ
と思います!

 

ただ注意が必要なのは
成功法則に沿った方法で
繰り返せるかどうか
がカギになります!

 

どういうことかというと、
ボールを落とすのに

物理的な法則を無視したポイントに
目標を定めてしまっても

うまくいくはずがないということです

 

そもそも
うまく行かないやり方で
100回やっても200回やっても
成功するわけがありません!

 

確実に
収益化を狙うのであれば

 

「この行動の先は
成功へとつながっているか?」

 

を見極めてから

行動するようにしましょう!

 

もしそれが
わからないのであれば


客観的な意見を
聞けるような人が
身近にいれば

ぜひ意見を聞いてみてください!

 

ただビジネスについて
全く知識がない人に
話をしてしまうと

 

根拠もなく
否定されること
がありますので

そのような意見には

耳を貸す必要はありません!

 

まずはあなたの意思を
受け止めてくれる人で
ビジネスについての
知識や経験がある人

 

そして
あなたの可能性を
引き出してくれるような人

 

師事できるのであれば
ビジネスについての
学びを深めていくのもいいですね!

 

最短で…

そして確実に

ビジネスを成功に導くための
方法を伝えてくれるでしょう!

 

それでは
今回お伝えする内容は以上です!

 

最後までご覧いただき
ありがとうございました!