オンライン講師ビジネスで収益アップを10倍加速させる秘密 | social-worker-lectureのブログ

social-worker-lectureのブログ

ブログの説明を入力します。

 

オンライン講師ビジネスで収益アップを10倍加速させる秘密

 

こんにちは!

森山です!

 

今回は

 

オンライン講師ビジネスで
収益アップを10倍加速させる秘密

 

というテーマで
お届けしていきます!

 

今回の内容を押さえることで

 

ビジネス活動で
思うような結果につながらず

不安や焦りがある人でも、

 

落ち着きを取り戻して
リラックスして現状を見渡して

理想の状態へ
向かうための舵を切れる
ような
突破口を見つけることもできます!

 

講師として雇われるのと

起業・副業として
ご自身でビジネスを立ち上げるのとでは

求められるスキルや考え方が違います

 

別の知識やノウハウが必要になるので

最初はなかなかうまく行かないことも

多いのではないかと思うんです…。

 

そんな中、
結果が出ない状況が長く続くと、

心がぽきっと
折れてしまう可能性
もありますので、

 

できるだけ早く
結果を出したいところですよね…。

 

今回は、

確実に売上を上げていき、

その後収益アップを狙うためにも

今回の内容について

最後までご覧いただければと思います!

 

(記事の後半に
動画での解説を
付け加えていますので

ぜひそちらもご覧ください!)

 

 

迷いを捨てて失敗を得る!

 

それでは今回の記事で
最も重要なポイントをお伝えします!

 

オンライン講師ビジネスで
収益アップを加速させるための
秘密というのは…

 

迷う時間を極限まで削り
学びと改善を繰り返す

 

ということが大切なんです!

 

結果が出るまでに
時間がかかってしまう人は
迷うことに
時間を割いてしまう傾向

あるんですね…。

 

それではなかなか
状況が変わらず、

 

悩み疲れが出たり、
悩み癖がついてしまったり、

 

どんどん
判断を先送りにしてしまうのが

あたかも普通であるように
錯覚してしまうんです。

 

これでは
いつまでたっても
収益アップを見込む事はできません…。

 

なぜ迷うことが
良くないのかというと


そもそも
ビジネスで
判断が必要なケースのほとんどは、


「これが絶対正しい」

というような
正解がない
からです!

 

具体的には

集客の方法で
SNSを使ったほうがいいのか?
ブログを使ったほうがいいのか?

 

SNSも
どのSNSを使えばいいのか?

 

これら判断するための要素、
選択肢は無限に考えられます。

 

ウェブマーケティングについて学んだり

ビジネス経験を積み重ねることで、

 

正しいと思われる判断が
少しずつできるようになりますが


それでも
選択した方法が
最も効果的かどうかは

もはや確かめようがありません!

 

あなたが行う
オンライン講師ビジネスも
個別性が高いので
必ずしも一般論が
通用しないこともあるんですね!

 

つまり
正解がないとも言えますし
正解がたくさんあるとも言える中で、

 

収益アップを狙うのであれば
行動を積み重ねることが必須です!

 

そこから正解を創り出し、

さらに改善をするために
行動する…

 

この繰り返しこそが
とても重要なんです!

 

全力を超える成長

 

ここまで
「正解」という言葉を使って

迷うのではなく
行動と改善を繰り返すこと
重要性についてお伝えしてきました!

 

この辺について
もう少し詳しく見ていくと

 

オンラインで
講師としてビジネスを
確実に成功させていく人は

 

私の目から見て
例外なく
自分の限界を
破壊し続けている
という
特徴があるように感じています!

 

つまり
「全力で日々のビジネス活動に
取り組む中で

 

経験値を積み重ねて
そのときの全力を
超えていっている

 

というわけなんです!

 

これができる人は
確実にビジネスを
成功に導くだけではなく


圧倒的なスピードで
大きな収益を上げ

 

さらにその収益を
伸ばし続けていく
んです。

 

逆に
限界を超えることができない人は
いつまでたっても
同じ状態が続いてしまいます…。

 

なぜこのような差が
生まれるかと言うと


オンライン講師ビジネスも
「ビジネス」なので


「一生懸命やる」のは
当たり前のことと理解して、

 

どれだけ時間や労力を割いても
相手に価値を
届けることができなければ

 

1円も稼げなくて
当然
だからと
深いレベルで
知る必要があるからです!

 

例えばこれまで
対面での研修を依頼されて

 

90分いくらとか
1日いくらというような

稼ぎ方が当たり前だと思っている人は

 

依頼された時間
自分の知識を提供することで
お金を得る
という状況に

 

慣れている可能性がありますが
その考え方で
オンラインビジネスを行ってしまうと
稼げなくなってしまいます

 

雇われて働くのであれば
その考え方で良いのかもしれませんが

自分でビジネスを行うときに
考えるべきは


「相手に届ける価値を
いかに増やすか?」

ということです。

 

つまり、
たくさんの価値を
受講生に感じてもらうために
自分の限界を超えられるか?

 

これができるかどうかが
ビジネスの成功と失敗を
分ける
ことにもつながり

 

次々と
限界を超えていく人だけが
収益化した後も
さらに多くの受講生を獲得して
ビジネスを拡大し続けるんです!

 

これまでの教育に別れを!

 

ここまで
「自分の限界を超える」
ということについて
お伝えしてきましたが、

 

真面目で一生懸命な人ほど
講師ビジネスを立ち上げると

 

うまくいかなくなってしまうという
現象が起こるんです…。

 

なぜかと言うと
これまでの学校を中心とした
教育システムの中で育つと、

 

正解を見つけ出すのは
上手くなる
かもしれませんが

 

自分で問題を分析し
正解を自らの知識と発想で
創り出していくということについて

訓練されていないからなんです!

 

例えば、
皆さんの学校での学びを振り返ると
いかがでしょうか?

 

私の場合は、

小学校から大学卒業まで
どれぐらい暗記しているかどうかを
試されるテスト

 

正解が用意された問題を
いかに早く解けるか
ということを

競わされてきた印象があります。

 

実際、
学校で勉強を教えてくれた
多くの教師が

 

その教師自身が
昔教わった内容や
教科書に書いてある内容を

 

生徒にそのまま
「これが正解だよ」
「こうやって
正解をみつけるんだよ!」と
伝えてくれているんですね!

 

ただ
私の人生で印象に残っている
恩師と言えるような方は

 

教科書に書いてあることは
もちろん伝えてくれましたが

 

生徒の反応を見て
授業の内容を臨機応変に変えたり

 

楽しく学んでもらえるように
工夫をしたり


重要な事は
印象に残るような仕掛けを

盛り込んだ授業を展開したりと

 

生徒の学ぶ力を
いかに伸ばしていくか
ということに

全力を注いでいたように
感じるんですね!

 

こういった教師は
オンラインビジネスを立ち上げても
おそらくやり方さえ間違えなければ
確実に収益化するでしょう!

 

ただ
学校の指示通りに
授業をするだけの教師は

 

「教科書に書いている
自分が知っていることを
相手に伝えるのが仕事」

だと思っている可能性があり、

 

ビジネスを立ち上げても
いつまでたっても
稼げない可能性が高いんですね!

 

つまり
ここまで見てきたように
私も与えられた正解を
追い求めるような教育を
受けてきましたが

 

そのままの考え方だと
ビジネスを立ち上げたときに
すごく苦労します
!(-_-;)

 

もしあなたも
同じような教育を受けてきて

 

ビジネスに取り組んだときに
自由な発想で
正解を創り出すイメージが
わかない
という方は

 

このようにお伝えするのは
失礼かもしれませんが
本当にその気持ちが
よくわかる気がするんです。

 

ただこれから必要なのは
既存の教育ではなく

クリエイティブに
正解を創り出せるような
知識を提供し合う教育
です。

 

そのためには、

自由な発想での
学びを加速させていくことが
必要です。

 

そこで、
まずあなた自身が
限界を突破し、


講師として
受講生の見本になっていく必要が
ある
のではないかと思っています!

 

行動量はカギ

 

ここまでをまとめると

 

まず、
ビジネスで結果を出そうと思った時に
与えられた正解を
導き出そうとするだけでは
うまくいかない
ということについて

確認しました。

 

その
後自分の限界をいかに突破し
既存の教育ではなく
正解を創り出していけるような発想を
持つことが大切だということも

お伝えしました。

 

では実際に
収益アップを加速させるためには

どのようにしたら良いかというと、

 

圧倒的な行動量を
こなす
ということなんです。

 

イメージとしては
的を狙って矢を放つ時に

 

狙いすぎて限られた時間に
10本しか打てない
よりは、

 

「まず打つ」

「狙いを定める」

「修正してもう一度打つ」

「狙いを定める」

「もう一度…」

 

ということを
100回繰り返していくということです。

 

なぜかと言うと

悩んだり迷ったり狙いを定めている間に
このチャンスが逃げていくからです!

 

たとえ矢を放って
的を外してしまっても
失敗して落ち込んでいる暇があったら
次の矢をセットして打ったほうが

成功に近づいていくということです!

 

実はこの発想はとても重要で
これまでの学校教育で

「失敗したらダメだ」と
叩き込まれてきた可能性
がありますが、

 

その考え方は
最初から正解が用意されているような
限られた条件でしか
うまくいかないんです…。

 

ここまでお伝えしているように、

そもそもビジネスに
唯一絶対
こうすれば成功できる選択肢なんて
ありません

 

人生で遭遇する
多くの場面において
正解なんてありません!

 

私はソーシャルワーカーとして
障害福祉や介護などの現場で
働いてきましたし

 

まちづくりの最前線で
働いていますが

 

そもそも
一つ一つの支援に正解はありませんし

まちづくりについてみても
「「いいまち」とはなにか?」
ということなどについて


正解が最初から
用意されているはずがありません

 

だからこそ行動を積み重ねて
トライ&エラーを繰り返し

自分なりの正解を
創り出していくことでしか
収益アップを成し遂げる方法はないんです!

 

ただ
このような考え方で
ビジネスに取り組むなかで、
多くが陥ってしまうのが

 

「うまくいかないことが続いたときに
心が折れてしまいそうになる」

ということなんです。

 

矢を打ち続けても
的に当たらなければ

気持ちの方が
先に折れてしまう
という状態に
陥ってしまいがちなんです!

 

この記事の最後に
そのような方に向けて
ヒントとなるような考え方が詰まった

とある宇宙物理学者の考え方について

 

お伝えできればと
思っています!

 

希望される方は
音声講義でお伝えしていますので
こちらをクリックしてください!

 

↓↓↓↓↓

 

 

今回の記事の内容と
この音声講義の内容を
セットで学びに変えていただくと

 

どんな壁も
次々と乗り越えていけるような
強い気持ちを持つことができます!

 

信頼をベースにしたビジネスで
受講生から
感謝の言葉が絶えないような、

これまでには
想像できなかったようなスピードで

成長させていくことが
できるようになります!

 

ぜひ
今回お伝えした内容を
今後のビジネス活動に
お役立ていただければと思います!

 

それでは今回お伝えする内容は
以上です!

 

最後までご覧いただき
ありがとうございました!