うちのサンタ・ミッション | 主婦ママ♡メンタルケア・ほっと(主婦にも人権はある)

主婦ママ♡メンタルケア・ほっと(主婦にも人権はある)

10年間看護師としての経験を持つ。H27.7から子育て心理カウンセラーとして活動し始め、その後ママ向けの心理講座も始める。H31.4通信大学にて心理学科編入学R3.3卒業。認定心理士となる。R5ブリーフセラピー養成講座修了

そんちゃんこと菊池そのみですニコニコ


今日は久しぶりに自分のブログで記事を書いてみようかと思いますニコニコ


一昨日、クリスマスイブ🎄でした。






ウチには、小5の息子と小3の娘がいるのです。


息子は幼稚園の年長からドラマの再放送で、親が、子供がサンタさんにお願いしたプレゼントは何か?一生懸命探す様子を見てから、サンタさんはあまり信じていない状況なんです。


それでも、クリスマスの朝にプレゼントがあれば喜んでいるし、今年も「クリスマスの朝が楽しみ♬」と言ってくれています。


娘は、12月入ってからかな?


「ママ、サンタさんは居ないんでしょ?」
「本当はママ達なんだよね?」
「本当の事を言いなさい‼️」


と、脅迫ぎみに質問していましたガーン


テキトーに流していたのですが、そうもいかなくなり、、、


クリスマスイブの日、泣きながら、


「ママ‼️お願い‼️教えて〜〜えーんえーんえーん
「サンタさんはいるの?」
「(同じクラスの)〇〇ちゃんは、サンタさんがお母さんお父さんだって言ってたよ‼️💢」
「お願いお願い教えて〜〜えーんえーんえーん


と、懇願してきました滝汗








娘があまりにも必死なので本当の事を伝えようか?と思いましたが、、、、


泣いている娘を見て、


「娘の本当の本当の気持ちはなんだろう?」
「本当にサンタさんがいるか?が気になっているのかな?」
「本当に知りたい事は何だろう?」


と、思い、「何があってそんなに知りたいの?」と聞いても、、、


「そんな事はどうでもいいの‼️」
「いるかいないか、教えて〜〜‼️えーんえーんえーん


と、泣くばかりなので、


「きー(娘)、あのね、恋人はサンタクロースと言う歌があるように、サンタさんは誰でもなれるんだよ」
と言うと、


「じゃー、誰かが誰かのサンタになるって事?」
と言ってきたので、


「そうだね」
と、言うと、


「なんだ、結局、そう言うことなんでしょ?」
と、言ってきたので、納得したのかな?と思っていたらキョロキョロ


娘はどう言うわけか?主人にも「サンタの有無」を脅迫するように号泣して質問していて、、、滝汗






主人の意思は、もの凄く固く、YESでもNoでもなく、話しを濁し、娘は更にヒートアップしていくばかり。。。ガーンガーンガーン


それでも主人は、濁したままなので、今度は私に


「ママ〜〜えーんえーんえーんパパが本当の事を教えてくれな〜〜いえーんえーんえーん
「ママ、サンタさんはいるの??」


と、言ってくるので滝汗


「パパはどう思っているかは知らないから、パパに聞いてごらん」
「ママは、さっき伝えた通りの事を思っているよ」


と、何回も説明して、それでも主人はサンタの有無について濁し、何とかお風呂に入ってくれ、寝ましたチーン(私も一緒に寝てしまった)





すると、朝、部屋のドアを開けるとプレゼントがあったようで、


「クリスマスプレゼント🎁ラブラブラブ


と、娘、大興奮笑い泣き笑い泣き笑い泣き


昨日の、あの号泣は何?って言うくらい。


「あら?クリスマスプレゼントあったの?良かったね〜〜❣️」


と、伝えて、息子と娘は喜んでいました。


そして、学校へ行きました。


(Facebookで投稿したんだけど、娘のクリスマスプレゼントはお金で💰滝汗、娘はクリスマスプレゼントの封筒は見つけたけど、封筒の中のお金が見当たらなくて、怒って主人の財布からお金取ってたんですガーン学校から帰ってきて娘から報告を受けました。封筒を見てみると封筒が二重になってお金が見当たらなかったようなんです笑い泣き大騒ぎなクリスマス🎄爆笑








娘はきっと、


「本当はサンタさんがいて欲しい」希望と、「本当はサンタさんはいない」現実の中で、娘の中で自己処理しきれなくなっていたのでは?


と思いました。


サンタさんの正体を知ったらプレゼントがもらえなくなるのでは?という不安もある感じもします。


プレゼントをもらえて大喜びしている娘がいましたから。


だからね、今はそういうジレンマの中でいるけど、いつかはサンタさんの現実を知るんだから、そういう娘を見守る事にしました。


別に親が答えを出さなくても、今は、わからないままでもOKだし、ジレンマのままでもOKとしたのです。


いつか、自分で答えを探していくものだから。


私も自分で答えを見つけたしね。


自分で納得した答えが1番その人に合った答えだと思ったから。


子供から質問してきたら、「去年伝えたよ」って、また同じ説明していけば良いかな?って。


あと、「サンタさんの事を知る事でプレゼントもらえなくなると思っているの?」とも聞いてみたいなぁと思っています。


主人は、どうするかは、主人に任せますにやり


私は、そうやって、子供が少しずつ現実を受け入れていくのを楽しみにして過ごそうと思っています照れ


皆さんは、どんなクリスマス🎄🤶でしたか??


それにしても、面白すぎる娘ラブ
可愛いすぎる〜〜ラブラブラブ
と、思う私なのですてへぺろ



イブは、あんなに大騒ぎした娘ですが、昨日、サンタさんになって、主人、息子、わたしに、「メリークリスマス🎄」と書いた手紙とお小遣いから1人100円を渡してましたおねがい


主人と私は「手紙だけもらうよ」とお金を返すと、「そう?ラブ」と嬉しそうにもらう娘爆笑


素直で可愛いラブ
と、また惚れてしまう私なのでしたドキドキドキドキドキドキ








あっ、そうだ‼️
大晦日あたりにプレゼントを発表したいと思うので、気になる方はLINE@に登録しておいて下さいね❣️❣️(LINE@でお知らせします😊)







ラブラブラブラブブログ以外のお話し(通信大学で学んだことなど)もシェアしていますラブラブラブラブ

 

 

 

LINE@は↓コチラから↓

 

I.Dは@enn6499t  と、なっています(^-^)

最近はブログより色んな情報をお伝えしているのでライン@がおススメです。

 

 


友だち追加




 

 

 

 

 

菊池そのみメニュー
星菊池 そのみってどんな人??→こちらから>>☆ 動画はこちら→☆
星しつけの超厳しい親に育てられました→父親編>>☆ 母親編>>☆
星看護師の経験を通して学んだこと→こちらから>>☆
星心理学と私→こちらから>>☆

リボン笑顔ママ講座(オンライン☆オンリー笑顔ママ講座もあります)
 クローバー笑顔ママ講座のご感想>>☆
  クローバー札幌・旭川・留萌・岩見沢近辺の方の笑顔ママ講座2名様以上、又は交通費実費にてマンツーマンで開催します。お申込みはこちらからお願いします>>☆
リボン全肯定カウンセリング >>☆(LINE電話でもカウンセリング可能)
  クローバー全肯定カウンセリングのご感想>>☆
リボンお問合せ>>☆(○っとレッスン講座のお申込みもこちらからお願いします)
リボンメニューについて詳しい説明はこちらから>>☆(わかりやすい!と評判なので見てね!)
リボン全肯定のホームページこちらから>>☆