不登校の親御さんの気持ちが1ミリくらい解る日々 | 主婦ママ♡メンタルケア・ほっと(主婦にも人権はある)

主婦ママ♡メンタルケア・ほっと(主婦にも人権はある)

10年間看護師としての経験を持つ。H27.7から子育て心理カウンセラーとして活動し始め、その後ママ向けの心理講座も始める。H31.4通信大学にて心理学科編入学R3.3卒業。認定心理士となる。R5ブリーフセラピー養成講座修了

そんちゃんこと菊池そのみです。

 

 

 

 


たまには、子育ての話しを。

 

 

最近の娘(小学2年)は調子があまり良くない・・・・

 

 

秋くらいから、色々悩んでおります。

 

 

ず~~っと「あーでもない。こーでもない」ってグチグチ言っております。

 

 

心の状態があまりよくない感じなんです。

 

 

だから、話しを聴いていました。

 

 

まずは気持ちを受け止めて、「そうかそうか~」って。



本人の中で色んな気持ちがあるようで・・・・

 

 

「他にも友達いるから、他の友達と遊んだら??」と言っても、クラスの人数が少ないので、限界があるらしく、

 

 

グチグチ言いながら、泣いてしまう事もあって・・・・・

 

 



「あれま~、これは無理は、させられない」と思って(明るいけど繊細なのが娘なんです)、

 

 

「辛かったら、無理して学校に行かなくて良いんだよ」と、伝えたら、娘さん、

 

 

「え~~~!!ママ、それは学校をさぼる事になるよ!!ダメだよ!!」と言うので、

 

 

「学校がイヤでしょうがなくて、辛いなら休んでも良いんだよ。学校も学童(放課後預かってくれる所)も」と、伝えても、

 

 

はじめは、「え~~!!」って感じだったけど、「ママ、本当にいいの??」って感じになったので、

 

 

「辛かったら、家に居ていいよ。自分を守る事も大切だからね」と言ったら、わかったようで、その日の夜は寝ました。

 

 

それから、娘自身の中で学校を休んで良いという許可が出まくったのか?

 

 

「学校を休む」と急に言い出した娘さん・・・・あせる

 

 



↑写真に写るのが好きな娘さん





「それは、眠いから行きたくないんじゃないの??(早く寝ないからじゃない??)」と思いながらも、

 

 

まぁ~~、一日くらいは良いか~~と思って休ませ、次の日も休むのか??と少しドキドキしたけど、学校へ行き、今も学校へ行っています(学校の授業は楽しいらしい)。

 

 

なんだか、不登校のお子さんを持つ親の気持ちが1ミリくらいですが、解った気がする日々を送っています。



「学校へ行かなくて良い」って、頭では解っていても、親としては、心の何処かで「学校へ行って欲しい」気持ちもあるので、割り切るにも時間がかかりますね〜〜あせる




 

 

 


 

こないだは、学校で、宿題があって、それが、「大人でも1日で憶えたり、まとめて発表するのはチョット難しいよ」という宿題で・・・・・(学校ではグループでやったりしていたようで、宿題は一人でやってみよう!というものだった)

 

 

その宿題をみごと完璧に素晴らしく出来るようにしたい娘がいて、

 

 

「これは、大人でも難しいから、そんな完璧にやらなくていいよ」

「自分が思った事をまとめれば良いんだよ」

 

 

と、伝えても、「あーでもない、こーでもない」というので、はじめは手伝っていたけど、放置しましたあせる(私はこんなの出来なくたって良いと思っているので)

 

 

そしたら、娘さん、宿題が自分が思っている感じに仕上がらなかったようで、きっと、たぶん緊張のあまり学校で嘔吐したようで(朝から、うんちもゆるかった)、早退しました。

 

 

「どうしたの??」と聞いてみたら・・・・

 

 

「それって、まとめたものを発表するのがイヤだったんじゃないの??」と言う話しだったので、聞いてみたら、

 

 

「たぶん、そうだと思う・・・・・」と・・・・キョロキョロ

 

 

「もう、あれほど、間違ってもいいって言ったのに~~~!!!」と思いながらも、まっいいかって感じで帰ってきました。(前の私だったらガッツリ怒っているアセアセ

 

 

 


 

 

こんな感じで、娘はとても敏感になっています・・・・・あせるあせるあせる(私と同じで元気だから繊細とは思われにくい。私の方が鈍感だけど・・・)

 

 

泣いたり、おなかこわしたり、嘔吐したり、食欲が減ったり・・・・(今でも時々ある)

 

 

心配が無いワケではなくて・・・・・(元気に過ごしてくれたら、それはそれで良いけど)

 

 

こんな時、親が出来る事はとにかく話しを聴いて、まずは気持ちを受け止めて、対処法があったら伝えていくしかないんです。

 

 

親が伝えた対処法も子供は必ずその通りにするわけでもなく、選ぶのは子供という事を頭に置いてアドバイスする事が大切だと思っています。

 

 

ちょっと落ち着いたと思ったら、凹んだり、緊張したりの娘さんですが、その時々の様子を見て休ませています。(今の所、1回のお休みと1回の早退だけど・・・)

 

 

学童なんて、結構休んでいるので、前より早く帰ってくるから私1人の時間が減って、リズムが変わってやりにくい感じになっています・・・・あせるあせるあせる(続くとストレスになる)

 

 

何回も言いますが、不安が無いワケではないので、「私が何か原因としてあるのかな?」って思う時もあって・・・・(自己否定の人間なので)

 

 

大丈夫かな??とも思っているのですが・・・・・

 

 

「おウチは良いんだ。おウチはとても良いの」と、言ってくれたり、YouTubeを見ながら楽しそうに踊る娘を見ると安心します

 

 


最近の娘は不調が続いており、波もあり、私のペースは乱れますが、見守り6割、聴き役3割、アドバイス1割くらいの感覚で過ごしています。

 

 

息子の送り迎えもあり、なんだかちょっと忙しい師走になっています・・・・チュー(息子の足にヒビが入ってだいぶ歩けるようになっていますが、まだ送り迎えが必要な感じです)



今年はこんな調子で終わりそうだなぁ。

冬休みは、楽しもう

 

 

 

 

 

 









ラブラブラブラブ皆さまからのご相談をお待ちしておりますラブラブラブラブ

 

LINE@は↓コチラから↓

I.Dは@enn6499t  と、なっています(^-^)

 

 

 
友だち追加

 

 

 

 

 

 

ライン@ご利用にあたって→★

 

 

菊池そのみメニュー
 
星菊池 そのみってどんな人??→こちらから>>☆ 動画はこちら→☆
星しつけの超厳しい親に育てられました→父親編>>☆ 母親編>>☆
星看護師の経験を通して学んだこと→こちらから>>☆
星心理学と私→こちらから>>☆
 
リボン笑顔ママ講座 >>☆  (マンツーマンコースもあります)
  クローバー札幌・旭川・留萌・岩見沢近辺の方の笑顔ママ講座2名様以上、又は交通費実費にてマンツーマンで開催します。お申込みはこちらからお願いします>>☆
リボンお問合せ>>☆ (○っとレッスン講座のお申込みもこちらからお願いします)
リボンメニューについて詳しい説明はこちらから>>☆ (わかりやすい!と評判なので見てね!)
リボン全肯定のホームページこちらから>>☆