「天然キャラ(空気読めない)」だからこその生きづらさ | 主婦ママ♡メンタルケア・ほっと(主婦にも人権はある)

主婦ママ♡メンタルケア・ほっと(主婦にも人権はある)

10年間看護師としての経験を持つ。H27.7から子育て心理カウンセラーとして活動し始め、その後ママ向けの心理講座も始める。H31.4通信大学にて心理学科編入学R3.3卒業。認定心理士となる。R5ブリーフセラピー養成講座修了

そんちゃんこと菊池そのみです。

 

 



私、若い頃は「幸せそうで良いよね」ってよく言われた事がありました・・・・キョロキョロ

 

 

ま~~、そうですね、幸せでした・・・

 

 

だけど、

 

 

あの頃は対人関係で悩んでいたし、「幸せって何??」って思っていたから、その言葉は衝撃的で覚えているんです・・・滝汗

 

 

そして、幸せな今は、何故かその言葉を聞かない・・・・チーン

 

 

不思議だショック

 

 

と、言うように、本当に誤解される事が多いです・・・あせるあせる

 

 

 

 


 

何を言いたいかと言うと・・・・

 

 

天然って面白くて、のほほ~~んってしてて、何も考えていないように見えるらしんですが・・・・(バカと紙一重らしい)

 

 

結構悩むし、傷つきます・・・ショボーン

 

 

そんでもって、超真面目です!!(自分で言うのも変だけど・・・バカがつくほど真面目)

 

 

これが、相手に伝わらないので、誤解を受けるので、非常に辛い時があります。

 

 

 

 


 

そして、自分が天然なんてこれっぽっちも思っていなかったので(自覚がなかったので)、

 

 

「天然だよね~~」

「変わっているよね~」

「空気読めないよね~~」

「人と違うオーラが出ている」

 

 

って感じで言われる事も、本当はイヤなのでショボーン

 

 

たとえ、相手が「天然キャラが好きで言った」と、好意で言ったとしても、

 

 

「バカにしてる!!!」

 

 

って、捉えます。嫌がります・・・・ショボーン

 

 

 

 


 

私も天然なので、「天然だよね??」って言われた当初、

 

 

本当にイヤで、「は???何言ってるのこの人?」くらいに思っていましたグラサン

 

 

そのウチ色んな人に言われるようになって、自分でも認めざるを得ない状況になり・・・・

 

 

心から認めるのではなく、とりあえず表で認める形になります。(「よく言われる~~」って感じで)

 

 

でも、本当はイヤでしょうがないので、認められず、2年くらい前まで認められませんでした・・・

 

 

そう、最近まで「天然」を認められなかったのですショック

 

 

認めるどころか、「天然」の自分を隠し、「天然を直そう」としていました・・・・えーん

 

 

「天然」なのに・・・チュー(世間は治せないから天然と思っているようです)

 

 

 

 


 

何故「天然」を嫌がり、認められないかと言うと・・・

 

 

このブログを書いていた当初は「天然」「変わっている」と言われるのが非常にイヤだったので、時々記事にしていたのですが・・・

 

 

「天然」=「バカにされている」感じが自分の中にあったし、

 

 

「私は普通だけど、あなたは天然よね」と、イヤな感じで線を引かれた感じが孤独感を増強させていました。(相手はそんな風に思っていなくても私が勝手に感じる)

 

 

つまり、

 

 

私の中で「天然」=「否定感」を感じていたのではないか??と今は思っています。

 

 

 

 

 


 

どうしてか??

 

 

私は私らしくいると、小さい頃から、いつもいつも怒られ、怒鳴られられ、注意されてきました。(酷い時は体罰がでてくる)

 

 

「そんな事したら、恥ずかしい」

「そんな事言ったら、みっともない」

「そんな事したら失礼」

「そんな事言ったらお母さん達があんたと同じ事思っていると思われる」

「真面目にやりなさい」

「相手の事を考えて行動しなさい」

 

 

親は子供のため、自分のために私に伝えてきた言葉ですが・・・・

 

 

私にとっては、

 

 

「お母さんもお父さんも全然解ってくれていない!!」

「頭ごなしに言わないで!!」

「傷つく事を言わないで!!」

「私はただ思った事を言っただけなのに・・・」

 

 

と、とても反発する気持ちがありました。

 

 

だけどね、親から説明を受けて、「そうなのか~~~」と思い(自分の気持ちを抑えて)、

 

 

親に迷惑をかけるなら(と、どんどん抑えていく)・・・・・と思い、

 

 

私の行動や発言が迷惑になったり、傷つけるなら・・・・

 

 

「本当の自分の気持ちを言葉にしない」

「本当にやってみたい事を止める」

 

 

と、言う判断に至ります。

 

 

 

 


 

つまり、私が私らしくいる事を親がイヤがり、悲しむので、親を悲しませないように、自分を隠そうとし、親のための人生を歩んでいきます。(母と共依存なのであるあるな感じです)

 

 

このように自己否定が始まり、

 

 

ありのままでいる事に否定感を感じながら生きてきているので、

 

 

ふとした時に「天然」が出て、指摘されると、

 

 

「そんな事ない!!」となっていました。(心が反応していた事になります)

 

 

更に結婚したことで、「良い妻」「良い母」にならなくては!!の思いが強くなり、どんどんどんどん自分を抑え、孤独感を増強させ、楽しむ事が少なくなってきました・・・・

 

 

私の場合は、本当によく怒っていました。

 

 

 

 


 

今は、自分らしくいれる事に(天然でいる事)、自由を感じ、ラクで、爽快で、

 

 

自分らしく居続けると、「そんちゃんに元気もらえる」とか「そんちゃん好き」とか「そんちゃん良いわ~~」って言われるようにまでなりましたびっくり

 

 

そんな風に言われると、「こんな私でも役にたつのか!」「こんな私から元気もらえるならどんどんもらって~~!!」と、

 

 

「天然」でも良いのか~~びっくりって、どんどん自分にOK出せる感じになっています。

 

 

そして、「天然」でいられない場は距離をおき、自分らしく「天然」で楽しい!!元気になる!!という人と一緒にいるようになるので、楽しくて、幸せな毎日を送れるようになっています。

 

 

全肯定に出会い、私は子育てが楽しくなったばかりではなく、

 

 

人生そのものが楽しく、幸せになったのですラブラブラブラブラブラブ

 

 




で、どうして全肯定に出会って、今に至ったのか??

 

 

どうして「天然」でも良いと思えるようになったのか??

 

 

どうして「自己否定」が強かったのに、母と共依存だったのに今は自由で、爽快なのか??

 

 

その辺を次回、書いてみようかと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 


ラブラブ皆さまからのご相談をお待ちしておりますラブラブ

 

LINE@は↓コチラから↓

 


友だち追加

 



 

なお、LINE@ではブログでは書かない私のプライベートからの気づきなども配信したいと思っています。よろしくお願いいたしますキラキラ

 

 

菊池そのみメニュー

星菊池 そのみってどんな人??→こちらから>>☆ 動画はこちら→☆
星しつけの超厳しい親に育てられました→父親編>>☆ 母親編>>☆
星看護師の経験を通して学んだこと→こちらから>>☆
星心理学と私→こちらから>>☆
 
リボン笑顔ママ講座 >>☆  (マンツーマンコースもあります)
  クローバー札幌・旭川・留萌・岩見沢近辺の方の笑顔ママ講座2名様以上、又は交通費実費にてマンツーマンで開催します。お申込みはこちらからお願いします>>☆
リボンお問合せ>>☆ (○っとレッスン講座のお申込みもこちらからお願いします)
リボンメニューについて詳しい説明はこちらから>>☆ (わかりやすい!と評判なので見てね!)
リボン全肯定のホームページこちらから>>☆