みなさん、覚えてますでしょうか?1987年に発売されたRPGファミコンソフトを。


これです。


藤吉郎のコレってDO思う??

今や誰もが1度はプレイしたことのある、RPG「ファイナルファンタジー」。これはそのシリーズのパートⅠ。


なぜ、ゲームの名前が「ファイナル」かって?


それは当時、制作に当たった坂口博信氏を中心とするスクウェアAチームがこの時の「最後の夢」を託して作った事から、『ファイナルファンタジー』という名が付けられたとか。


最後の作品っていう意気込みで作ったゲームなんですね。本作にはキャラクターデザインには天野喜孝氏、シナリオには脚本家の寺田憲史氏を採用しています。


結果、52万本売れたそうですね。


藤吉郎のコレってDO思う??
当時、友達に借りて必死こいてやりましたよ!

バッテリーバックアップもついててパスワード取らなくていいから、面倒が省けましたからね。


その後、1994年に88年発売のⅡとあわせたファミコンソフト「ファイナルファンタジーⅠ・Ⅱ」として再発売。


藤吉郎のコレってDO思う??
実は私恥ずかしながら、先日これを中古屋さんで見つけて廉価で購入し、現在すこしずつですが、懐かしい思いかみしめながら必死にプレイしています(笑)!


とにかくレトロゲームのくせに面白い!!1987年に、こんな面白いゲームがあったのかと今更ながら再認識させられますな!


後年1989年には超名作「FFⅢ」が登場しますね。これはもう当時、はまりこみましたよ。


藤吉郎のコレってDO思う??

これはホント非の打ちどころのない作品でしたね。

ちなみに私恥ずかしながら、FFは1から6までしかプレイしてません(笑)。プレステ版は全く知りません。


みなさんも中古屋ショップでレトロゲーム見つけて何かしらやってみては?


懐かしい思いに浸るのもいいかもよ!


ガリガリ君コンポタージュ味が発売中止の最中、今度はガリガリ君ぶどうサワー味が発売されたぞ!これだっ!


藤吉郎のコレってDO思う??
価格は62円。このアイスは着色料を使用しておらず、ぶどうの果実の色だという。


藤吉郎のコレってDO思う??
これ、食べてみると、けっこうハマる味かもよ。うまい。ソーダ味よりイケるんじゃないか。個人的には梨味が好きなのだが、これはこれでイケる。うまいよ、ホント。


藤吉郎のコレってDO思う??
風呂上りに最高だね。ガリガリ君。あ~早く復活してくれないかなコンポタ味。食いて~!


藤吉郎のコレってDO思う??


東映特撮YOUTUBEチャンネルで現在、無料配信されている特撮シリーズのひとつ、「超電子バイオマン」。戦隊シリーズの最高潮の特撮番組であるが、今回はこの「超電子バイオマン」について語って行こう。


藤吉郎のコレってDO思う??
1984年、前作「科学戦隊ダイナマン」のあとを受けて始まった戦隊モノ。東映特撮の最先端映像技術も向上し、アクションの充実、前作以来の火薬の量(笑)、サプライズゲスト俳優の出演、戦隊メンバーの交替など、印象的なシーンも多く、作品の完成度はかなり高い。ストーリーも青春ドラマ色の一面もあり、見どころは満載である。


藤吉郎のコレってDO思う??
ドクターマン率いる悪の組織「新帝国ギア」の侵攻をくい止めるため、500年前バイオ粒子を浴びた日本人5人の子孫が「超電子バイオマン」となって立ち上がった。


敵組織と戦う5人だが、いきなりショッキングなことが起こる。第10話にてイエローフォーこと小泉ミカが戦死してしまうのだ。


これは小泉ミカ役の矢島由紀氏が失踪するというアクシデントのため、急なメンバー降板となったためだ。後任には同じくJAC出身の田中澄子氏が矢吹ジュン役として新たなイエローフォーとしておさまった。


藤吉郎のコレってDO思う??
第11話よりしきなおしたバイオマンだが、この番組には様々な俳優が出演したことも印象的だ。まず、上記画像のギア幹部メイスンには悪役俳優として有名な中田博久氏。キャプテンウルトラや仮面ライダーアマゾンの敵役ゼロ大帝などでも知られた東映の俳優。この番組での彼の存在は大きい。


その他にはプロレスラー「ストロング小林」こと「ストロング金剛」氏がモンスターなる名前の役で、ひょうきんな性格の敵幹部を演じた。


ゲスト俳優を見れば、イエロー役失踪のおわびとしてJACが登場させた真田広之氏が第13話に出演している。


第35・36話では、後年メタルヒーローシリーズのジャスピオンの主役となる黒崎輝氏がゲスト出演している(ファラ役を演じた飛鳥裕子氏とのちに結婚したことは有名)。


語ればキリがないが、続いてキャラクターにも目を向けてみよう。本作のキャラクターデザインやメカデザインは、パトレイバーや機動戦士ガンダム逆襲のシャアのメカデザインでも有名な出淵裕氏だ。


藤吉郎のコレってDO思う??
第37話で登場するバイオマンの天敵バイオハンターシルバ。このデザインは出淵氏が人造人間キカイダーに登場するハカイダーをモデルとして作成したキャラだ。みれば、確かにハカイダーに似ている。実際、「破壊・破壊」っていつも言ってるし。


ちなみに最近の仮面ライダー&戦隊ヒーロー劇場版では「ライダーハンター・シルバ」として復活しているらしいが…??


藤吉郎のコレってDO思う??
とにかく語れば尽きないバイオマンだが、現在話数は後半になってきており、面白さも増している。どうかその面白さをYOUTUBEにて確認してほしい。1週間2話ずつ無料で見れるから余裕で楽しめる。


ではまたいつかバイオマンについて語ろう…いつかね。



今更ながら、8月22日に発売されたaccess(AXS)、5年ぶりの新オリジナルアルバムについて、私なりにざっくりと紹介しちゃうぞ!


藤吉郎のコレってDO思う??
え~と、新アルバムのタイトルは「シークレットクラスター」っていうんだ。


結成20周年にふさわしいカッコいいアルバムだ。ビックビートを得意とする彼らの音楽がガッツリ、注ぎこまれている。


ダンスナンバーはもちろん、ヒップホップやクラブチューンなどの楽曲が満載だ。


このアルバムには今現在、初回限定版のA、Bが存在し、通常版も同時に販売されているのだ。


Aのほうは¥4500円でCD2枚組。1枚目が「シークレットクラスター」で、2枚目は2007年から2011年までのシングル曲ベスト(C/Wも含む)になっているのだ。


Bは¥5500円で、2枚目にライブDVDが収められている。


通常版は「シークレットクラスター」のみだ。



私は初回版Aのほうを選んだ。2枚目にシングルベストがついていたから(笑)。


ともかくもこのアルバム「シークレットクラスター」には2012年のシングル2曲のリミックスバージョンや、C/W曲までも全て入っている。


藤吉郎のコレってDO思う??
2012年第1弾シングルの「ワイルドバタフライ」だが、これも今回アルバムバージョンとして収録されているので聴いてもらいたい。


私としては第2弾シングルである「Bet~追憶のRoulette~」のアルバムバージョンがおすすめなのだが。


全体の構成としてはインストが2曲あって、全部で11曲。このアルバム自身のオリジナル曲は4曲しかない。11曲のうち、ボーカル入りは9曲しかないが充分に楽しめる要素がつまった力作であると言いたい。


このアルバム何べんも聴くうちにはまりこむよ、きっと。まぁ、初回版Aなら2枚目のシングルベストがあるから、それも聴けてなおさら美味しい(笑)。


興味があったら皆さんもどうぞ!!


な~んと、ついにビックリマン聖魔化生伝のスペシャルアイテムプレゼントに当選したぜ!先日、そのプレゼントたる特製シールミニアルバムと謎のキラシールが我が家に届いた。やったぜ~。


藤吉郎のコレってDO思う??-P2012_0905_231311.JPG
ビックリマンチョコ聖魔化生伝の袋の裏にあるバーコードを3枚集めてハガキに貼って送ると5000名にミニアルバムとキラシールが当たるという企画。要は最低チョコ3個買わないといけませんね。バーコード3枚だから。


まぁ、詳しくはビックリマンの公式HPを見ていただけたらと…。


ではそのキラシールをお見せしよう。


藤吉郎のコレってDO思う??-P2012_0905_231909.JPG
これがアルバムね。この中に1枚だけキラシールが入ってました。


藤吉郎のコレってDO思う??-P2012_0905_231445.JPG
これです。これが謎のシールです。これが欲しい人はビックリマンの聖魔化生伝チョコを食いまくりましょう(笑)。まぁ、ビックリマンに興味ない方にはこの私の自慢はアホみたく感じられるでしょう。


はい、永遠のガキです(笑)。

最後にビックリマンの復刻版も現在第2弾が発売されてますんで宜しく!


ちなみに私はすでに…


藤吉郎のコレってDO思う??
スーパーデビル(エンボスメタルバージョン)を見事引き当てたぜ!!


ではビックリマンを今後も宜しくね!!



うひょー!!ついに出た~っ!!

前々から話題になってたあの「ガリガリ君」のコンポタージュ味!!


藤吉郎のコレってDO思う??
コンビニで発売日の今日さっそくみつけましたよ!

まさしく黄色の袋だね。コンポタだし。


さっそくうちに帰って食べてみたよ。


袋を開けると、うん、黄色のアイスバーが出てきたよ。


食べてみると…???


なぜか知らんが私、思わず笑みがこぼれたよ。

笑えたよ。この味に!!


たしかにコンポタージュの味です。甘みもあるので食えます!この奇抜な異作。面白すぎるぜ。


藤吉郎のコレってDO思う??
アイスバーの中にコーンが入ってるんだぜ!!

マジでコーン!!


試しにみなさん食べてみて下さい!ホントに笑えますから、この味に!



皆様、お久しぶりであります。残暑厳しいですね。朝晩はいくらか涼しくなりましたが。



今回のテーマは「若鶏の唐揚げにレモンをかける人」についてです。


藤吉郎のコレってDO思う??
飲み会なんかで必ず注文する一品。ビールのお供に最高ですよね。アツアツ、ホクホク、ジュワジュワ~。う~ん美味い!


しか~し!!!



一緒に飲みに来た友人の一人がその唐揚げちゃんに向かってみんなの許しもなく…


藤吉郎のコレってDO思う??
「うりゃ~ぁぁああ!!!!!レモン攻撃っ!」 

唐揚げがレモン汁にまみれちゃう!!


こんな場面よくあるのではないかと。過去にもTVや雑誌などで「勝手にレモンかける人」が話題になりましたよね。


では皆様にお伺いします。この唐揚げレモン攻撃人間。あなたは許せますか?それとも心の中でブチギレますか?


筆者は唐揚げにレモン汁OK派なので、かけられること自体には反対しませんが。


人によっては「やめて~!唐揚げ本来の味が消えちゃうよ!」っていう意見もあるでしょう。


では皆様、反対それとも賛成・容認か、ご意見宜しくお願いします!!



突然ではありますが、当コラム「藤吉郎のコレってDO思う?」はこれからしばらくお休みに入ります。


当コラムは休止いたしますが、皆様のブログには遊びに行かせてもらいますのでその際は宜しくお願いいたします。


では皆様、まだまだ暑い日々は続きますがどうかお元気で!


藤吉郎のコレってDO思う??


連日の猛暑!!この暑さは異常!去年より暑くなってるんじゃない?もう汗だく!この暑さで私の知人も熱中症でダウンしたし…。


藤吉郎のコレってDO思う??
とにかく、熱帯夜が続き暑苦しいったらありゃしない。体がだるいし、もうこの暑さでやる気がおきない。とにかく暑い!いや、熱い!


藤吉郎のコレってDO思う??
我慢できないときは、無理せずエアコン使うけど、いつもいつも使ってちゃ、かえって体がなまるわい。だから夜だけは扇風機だけでこの暑さを凌いでいる。


藤吉郎のコレってDO思う??
まぁ、それは置いといて、外出時や職場でこの時期ジーンズ履いて過ごすのはかなりしんどくない?真面目な話、夏場のジーンズや綿パンは蒸れる!汗だくになりますよね。


藤吉郎のコレってDO思う??
もう、みんな根性で履いてるよね(笑)?超暑いのに、わざわざ汗だくパンツびしょびしょになるのを覚悟してジーンズを履いてるよね。


この汗だくジーンズ脱ぐときは汗がまとわりついて、特にタイトなタイプはすぐに脱げない(笑)。


みなさんこの夏、意地でもジーンズ履きますか?職場で履いて行ってる人は正直、大変と思います。この猛暑日の中でジーンズ履くのはもうシンドイって方いたら、ここで愚痴ってね(笑)。


藤吉郎のコレってDO思う??
あ~もう暑い!!もうボタン緩めて楽にならないと…。履いてるだけでストレスになるよな、マジで。この暑さ来月もまだまだ続くぜ!






オリンピック本開催前のサッカー予選リーグ。男女とも初戦に勝利した。


藤吉郎のコレってDO思う??
女子は川澄などの活躍でカナダに2-1で勝利。

そして、今回男子の初戦は…。


優勝候補格のスペインとの初戦。下馬評ではスペイン勝利だったであろう。しかーし!!


前半34分で!!!やったぜー!大津!!


この1点を最後まで守りぬき、勝利。勝ち点3をゲット!次のモロッコ戦にも期待したい。


男女ともに初戦を制して幸先がいいぜ。


藤吉郎のコレってDO思う??
女子も次はスウェーデンだからね。勝ってほしいですね。


さぁ、もうすぐ五輪も開催ですぜ!開会式見なきゃ。