寒い日が続きますな~。ともあれ御餅はうまいよね。最近、某バラエティー番組で「お餅大好き芸人」なんかやってたし。
それはさておき、今年もやはり寒かろうとガリガリ君でいきましょうかな(笑)。昨年終わりあたりからコンビニ等で見かけるであろうコレの紹介。
旨いね!つぶあん、ミルクかき氷、餅風味アイスがいい味出してるよ!!
しかし、いくら食ってもTシャツ、当たらねぇなぁ~。あぁ…春発売予定のコンポタ味が待ち遠しいぜ。
寒い日が続きますな~。ともあれ御餅はうまいよね。最近、某バラエティー番組で「お餅大好き芸人」なんかやってたし。
それはさておき、今年もやはり寒かろうとガリガリ君でいきましょうかな(笑)。昨年終わりあたりからコンビニ等で見かけるであろうコレの紹介。
旨いね!つぶあん、ミルクかき氷、餅風味アイスがいい味出してるよ!!
しかし、いくら食ってもTシャツ、当たらねぇなぁ~。あぁ…春発売予定のコンポタ味が待ち遠しいぜ。
自民党の安倍晋三総裁が第96代首相に選出、第2次安倍内閣を正式に発足させましたね~。
この前の衆院総選挙での民主党の負けっぷりはすごかったなぁ~。維新などの第3勢力は伸び悩んだし。まぁ、消去法で、自民党ってことになったんでしょうかね。自民党への得票自体は前回より減ってたのに議席の数ではすご~い結果になってたよね。
この国の国民もいっきに左から右に舵を切るような結果出すから怖いよね~。これが小選挙区制度の怖さでもあるからね。
ともかく、安倍首相は新内閣を「危機突破内閣」と命名し、経済対策に最優先で取り組む考え。首相の再登板は戦後の首相では吉田茂以来。この自公政権内閣樹立により、あの歴史的政権交代から3年3カ月余りで、民主党政権は終焉をむかえたってことになる。
しかしながら、この自公政権は衆院は2/3を保っているものの、参院では過半数割れしているのだ。来年の参院選で勝って多数を手にすれば安定的な政治運営ができるのだが…。
果たしてその参院選までにこの内閣はどういう結果を残すのか。そして国民はどういう結果を下すのか。やはり、参院選まで目が離せない。
何はともあれ、このデフレ、円高…どうにかなんないのかね。
震災復興、沖縄基地問題、原発、TPP…。問題山積だよ。
あ~、寒いね~。来年はいい年にしたいね。
キン肉マンファンの皆さん。皆様にお知らせしたいことがござりマッスル!
何と、私がこのアメブロでいつも懇意にさせてもらってます「かずのすけ」様が何と、11月25日の広島ゆでたまごサイン会にご参加されました。広島でのサイン会開催自体が初めてなのです。
かずのすけ様は私と同じくジャンプ世代の方で、キン肉マンは勿論のこと、聖闘士星矢、ジョジョの奇妙な冒険、ドラゴンボールなどもお好きな方で、以前より、今回の嶋田先生サイン会にはぜひ参加したいと申しており、この度、お忙しい中どうにか嶋田先生と初対面を果たし、感無量とのこと。
ブログを拝見し、私も我が事のように感動しました。この私も5月に嶋田先生と初めてお会いし、6月には中井先生ともお会いすることができました。だから、かずのすけ様の気持ちはすごくわかります。
広島でのサイン会の詳しい模様は、ぜひ、「かずのすけ」様のブログをお読みになって下されば分かると思います。はっきり言ってすごかったようです!
http://ameblo.jp/gudagudajinsei/entry-11415485213.html
とうとう、12月4日にキン肉マン最新刊第41巻が発売されます。しかも数日後の8日には、ゆでたまご中井義則先生著の書籍「生涯現役、火事場の漫画仕事術」が発売されるとのこと!12月はキン肉マンで2度美味しいわい(笑)!
いいや…!3度美味しいのだ!
ジャンプリミックスシリーズで「キン肉マン①第20回超人オリンピック編」がついに先日22日に発売されたのだ。今後も刊行されるというから欲しい人はコンビニに行って下さい。
まぁ、中身は既刊コミックスの第3巻と第4巻をまとめただけなのですが…(笑)。いらないと言えばいらないのだが…。でも私は買いましたよ。
ともあれ皆さん、師走もキン肉マンで締め括りましょう!しかし…寒いなぁ~ホント。
ついに発売されました。別冊宝島の「ビックリマンシールコレクション」の第3弾。いわゆるビックリマンの特集本。特別付録には宝島社製作の旧ビックリマンのシールが30枚付いている。
この本、私が発売前に知った情報では、ヘッドシールは「始祖ジュラ・ヘッドロココ・魔肖ネロ」などと聞いていたが、現物を見てビックリ!!
ネロがあのホロシールのネロじゃなくてキラシールの「ネロ魔身」なんて!!これにはさすがに裏切られた気がした(笑)!せめてネロ魔身でも、紫色のネロ魔身のほうがよかったわい!
あと、天使や悪魔等の3すくみシールだが、第9弾が主にラインナップされているが、何で第11弾のしかもたった続き番号2つ分の3すくみシールしかないの??これが中途半端すぎる!「橋かける蔵王」はどうしたんだい!
う~ん、期待してたヘッドシールはなかったのが残念だが仕方ない…。やっぱホロの再現は何かと厳しいんだろうな。ホロは数年前復刻版でロッテからホロセレクションっていうので1度復活したからいらないといえばいらないのだが…。
話が変わりますが、先日関東圏では…。
ビックリマン伝説チョコのパート4がリリースされたらしい!九州や北海道のいわゆる地方はまだパート2のまんま。パート3は来年の1月だってさ。
上記は関東の発売のころの画像ですが…。地域格差ひどすぎ…(笑)。1度くらい九州や北海道などの地方でわざと、新商品発売してくれ。
そして最後に別冊宝島…。前回第2弾の際のアンケートはがき。復刻してほしいシールっていうアンケート。アンケート結果を公開してほしいよ。
ホント、今回の付録でその結果が生かされているのか知りたいよ。
たぶん、編集部の独断で選んだ気がするんだけどね(笑)。まぁ、これはこれでいいけどさ。
次回の第4弾には期待したい!本自体はすごく楽しかったよ。あ~、どうでもいいけど無性にチョコ食いたいなぁ。まだこちらは伝説パート2だけどさ…(笑)。
おっと忘れてた、これを言わなくっちゃ。
どうやら12月には伝説シール用のロッテ公認シールバインダーがリリースされるらしいが¥3800円っていう高価格。90枚入るそうよ。私個人は今のところ購入の予定はないけど(笑)。詳しくは今回の別冊宝島ビックリマン本を見てみてね。
ついにゲットしたぜ~!!ビックリマン伝説チョコパートⅡの特別シールを!!前回は苦節の末、シャーマンカーンの特別シールをゲットしたが、ここにきてようやく残りの1枚「スーパーデビル」の特別シールをゲットし、ここにパートⅡのヘッドシール全てがコンプできたぜ!!
どうみても旧ビックリマンのスーパーデビルの裏面イラストをシールとして再利用したことが露骨にわかる(笑)。まぁいいけどさ。
そしてこの裏面は…
九州や四国地方はまだまだパートⅡのままだが、関東圏はすでにパートⅢが発売されてるからね。
ちなみに今月の末あたりにはパートⅣが登場と聞くから羨ましくてしかたない。
ちなみに朗報だが、やはり今月の末ごろになるが、あの宝島社からビックリマン本の第3弾が発売されるとのこと!
な~んと、この本の付録シールには魔肖ネロなどのヘッドシールが付くらしい!!
ネロがあの頃のまま、ホロシールだったらいいけど…。ともかくこちらもよろしくだぜ!
おやおや、某コンビニのアイスコーナーに行ってみたら、こんなアイスが…。
うん、ガリガリ君の「チョコチップ味」だが、袋が何と!
キャプテン翼??
三杉君?
岬君??
いやー、よく見るとこれ違うんだね。
たしかに高橋陽一先生のイラストだけど。
これ、実は女の子なのだ。
なでしこJAPAN応援キャラの楓ちゃんなのだ。
こんなところで「ガリガリ君」とコラボしてたんだね。
当たりが出たら、この楓ちゃんTシャツがもらえるそうよ。
どうでもいいけど、早くコーンポタージュ味、復活してくれ…。
たまには「コレってDO思う?」的なテーマでもやってみましょうか。
そうですね…。
みなさんも近頃、よく目につく、耳にするアレ。
「売上No.1」っていうアレ。
とにかく、なんでもかんでもNo.1がつくものが多すぎると思いませんか?
化粧品、健康食品、酒類、書籍…。
何がナンバーワンなの??
いつもいつもナンバーワン、ナンバーワンって、うるさすぎですな!
あと、「モンドセレクション」の金賞とか。もうホント、うるせ~!
何だって1位じゃなきゃダメなんですかね(笑)
それってどこかで聞いたような…。
「2位じゃだめなんでしょうか…(笑)」
どっかのもと閣僚の…??
おっと、話が逸れましたが、とにかく世間じゃ「売上No.1」ってのが、うるさすぎますな。
みなさんはこの「売上No.1」っていう言葉の大流行どう思いますか?
ついに念願叶って、ビックリマン伝説チョコパート2にて、特別ヘッドシールバージョンの「シャーマーンカーン」をゲット。3個買ったうちの残りの1個から出てきたぜ!
なかなか出にくかったよ。景品表示法かなんかで、ヘッド・天使・悪魔・お守りなどの各シールの配分率が均等だっていうのに、なぜかこの特別シールだけはなかなか出なかった。
このシール、全面が金ピカ。絵柄は旧ビックリマン第2弾ヘッドシール・「シャーマンカーン」のキラシールの裏側に描かれていたもの。
裏側にあった絵をそのままヘッドシールにするというコスイ感じはいただけないが、実際このシールをゲットしたら嬉しいもんですな(笑)。
ちなみにこの金ピカシールの裏側がこれ。マル特って上に書かれてる。
いやーホント出にくいよ。何でだろう。みんなもそうなのかなぁ??後はスーパーデビルの特別金ピカシールも欲しいよ。これも出ない…。