ついに発売されました。別冊宝島の「ビックリマンシールコレクション」の第3弾。いわゆるビックリマンの特集本。特別付録には宝島社製作の旧ビックリマンのシールが30枚付いている。


藤吉郎のコレってDO思う??-P2012_1129_163911.JPG
この本、私が発売前に知った情報では、ヘッドシールは「始祖ジュラ・ヘッドロココ・魔肖ネロ」などと聞いていたが、現物を見てビックリ!!


ネロがあのホロシールのネロじゃなくてキラシールの「ネロ魔身」なんて!!これにはさすがに裏切られた気がした(笑)!せめてネロ魔身でも、紫色のネロ魔身のほうがよかったわい!


藤吉郎のコレってDO思う??-P2012_1129_163842.JPG
あと、天使や悪魔等の3すくみシールだが、第9弾が主にラインナップされているが、何で第11弾のしかもたった続き番号2つ分の3すくみシールしかないの??これが中途半端すぎる!「橋かける蔵王」はどうしたんだい!


う~ん、期待してたヘッドシールはなかったのが残念だが仕方ない…。やっぱホロの再現は何かと厳しいんだろうな。ホロは数年前復刻版でロッテからホロセレクションっていうので1度復活したからいらないといえばいらないのだが…。


話が変わりますが、先日関東圏では…。


藤吉郎のコレってDO思う??
ビックリマン伝説チョコのパート4がリリースされたらしい!九州や北海道のいわゆる地方はまだパート2のまんま。パート3は来年の1月だってさ。


藤吉郎のコレってDO思う??
上記は関東の発売のころの画像ですが…。地域格差ひどすぎ…(笑)。1度くらい九州や北海道などの地方でわざと、新商品発売してくれ。


そして最後に別冊宝島…。前回第2弾の際のアンケートはがき。復刻してほしいシールっていうアンケート。アンケート結果を公開してほしいよ。

ホント、今回の付録でその結果が生かされているのか知りたいよ。


たぶん、編集部の独断で選んだ気がするんだけどね(笑)。まぁ、これはこれでいいけどさ。


藤吉郎のコレってDO思う??

次回の第4弾には期待したい!本自体はすごく楽しかったよ。あ~、どうでもいいけど無性にチョコ食いたいなぁ。まだこちらは伝説パート2だけどさ…(笑)。


おっと忘れてた、これを言わなくっちゃ。

どうやら12月には伝説シール用のロッテ公認シールバインダーがリリースされるらしいが¥3800円っていう高価格。90枚入るそうよ。私個人は今のところ購入の予定はないけど(笑)。詳しくは今回の別冊宝島ビックリマン本を見てみてね。