超ショック!!これまで長く子供たちに愛され続けてきた「いずみ製菓」の「ポテトスナック」がこの円安による影響で、6月いっぱいで生産・販売中止になるってさ!!
悲しいね~。なくなるってのはさ。
円安によって輸入材料が高騰しちゃったのが生産中止の理由なんだけどさ、もうなくなるのはつらいね~。
あ~、美味いなぁ。酒のつまみにも最高だよ。ポリポリ…。ちなみにこれはステーキ味。
え~と、そういえば「東豊」も似たようなやつあるよね。たしか、「ポテトフライ」ね。
ここ最近の円安の影響が、子供の好きな安くて美味い駄菓子類に打撃を与えるなんて…。
地方企業はいろんな知恵を絞りながら子供たちのための駄菓子存続に努力をしているらしね。
地方企業ながら「ガリガリ君」と「チロルチョコ」、「うまい棒」はホントすごいよ!がんばれ、地方企業!子供たちのお菓子のために!そして私のようなお菓子大好き人間のために!!
先日、某ディスカウントスーパーに買い物行った時のこと。
レジで会計ってときに、私の次の順番の人…。
しかも、若い子連れの女性(20代後半か30代??)が…。
私が会計してる時、たまたまその人を見たら…
何と!!
ジーンズの…
チャックがパックリ開いてるじゃないですか!?
まさかと思い、こっそりまた見たら、やっぱ開いてるやん!
上はTシャツ着てたみたいだけど…。
あらら…全開。これって教えてあげたほうがいいんですか??
…う~ん!知り合いでもないのに、教えられるわけないやん!
全開指摘されたほうも超恥ずかしいだろうし…。
とにもかくにも、この方、チャックは全開でしたが幸いパンツまでは見えてないからセーフだったのでよかったと思うが…
上記の画像のモデルみたいな感じで全開だったらもう大変ですわ!!
あ~、ともかく今回はびっくりしました。
みなさんはもし全開の人見たら、教えますか?
やっぱ、知らん顔してスルーする方が大半でしょうね…。
す…すごい!!ここにきてあのB’Zが25周年記念ベストアルバムを6月12日に2タイトル同時リリースするんだって!!
しかも初回限定版には特典DVDが付くのだ!
1988年のデビューシングルから2012年までのシングル全52曲と、新曲4曲を収録したCDと、その全52曲のミュージックビデオが収録されたDVDが楽しめるのだ!
さすがに1枚には全て収まりきれないので、2タイトルになってるわけ。すごいのは発売順に収録されてるからね!あの初期の3曲、B’Zが以前所属していたレコード会社の曲も今回一緒に収録されているので、ようやく垣根を越えたって感じだ。
1997年の騒動を知っているだろうか。B’Zが初期に所属していたレコード会社BMGジャパンがB’Zに無許可でベストを発売した時、現在のレコード会社たるビーイングと対立してた時期があったことを(2000年発売のマストアルバムで和解)。
25周年…。うん、やっと全シングルが順番に聴けるってわけね。
2タイトルのうち、まず1枚目。1988年デビューの「だからその手を離して」から98年の「HOME」までが収録されている。それとこれらシングルのミュージックビデオが見れるのだ!
続いて2枚目は1999年から2012年までのシングル曲が聴け、それらシングル曲のミュージックビデオが見れるのだ!
いやーすごいね。もうこの2タイトル入れたらB’Zのベストアルバムはもう10枚目になるよ。
かなり内容もかぶってますけど…(笑)。
ホント、B’Zってベスト多いよね(笑)。レコード会社も大変なんだなぁ…。このご時世。
内容かぶってても、私は買いますよ(笑)。
えっ??
10枚のベスト全部数えろって??
よし、わかったよ。いつかその特集しようね!
いつかね…。
(B’Z公式サイト http://bz-vermillion.com/index2.html )
桜が開花されまくってますね。花粉症もすごいけど(笑)。あと、黄砂も大気汚染も…
ともあれ春になりましたね。菓子類も新作が出てますよ。…っても復刻版や復活したものだが。
まずはビックリマンの「ビックリマン伝説パート4」!ついに全国発売になりました!今頃かよってな感じですが、パート3が1月末ごろ発売され、まだそんなに期間もたってないのに、発売とは。
まだパート3をコンプできてねぇぞ(笑)!78種類もあるのに僅か1か月強ぐらいでそんなに集められるもんかよ!サタンマリアのパワーアップ版がまだゲットできてねぇぜ!
腹立たしいのはパート2の全国拡大発売期間が8月末から、年越しして1月までというロングランなのに、パート3は78種類あるのにたったこの短い期間。なんじゃそら!
まぁ…一応、パート4のチョコ何個か買ったんで見てみますか。
見辛いでしょうが、始祖ジュラ出ました。幸先よし?このパート4は旧ビックリマンでいう第6弾です。43種類コンプ可能です。なんで43種なん?
気を取り直して、ガリガリ君のコンポタ味もこのビックリマ伝説4と同じ日に復活しました!
昨年発売されたものの、あまりの売れ行きで3日で販売中止され、今回準備万端で再発売となったもの!さっそく食べてみた。
いざ、半年ぶりの実食!
旨い!!北海道のスーパースイートコーンも入ってるわ!!実は3個買いました(笑)。また後で食べよっと…。
まぁ~こりゃ大変ですよ。インフルエンザの大流行!会社・学校・幼稚園・保育所・病院・老人ホーム…。どこもかしこもインフルエンザが蔓延しちゃって大変!!
職場に行けばどいつもこいつもインフルエンザですわ!!ホント、マスクした連中の多いこと!!
高い熱出た~って、欠勤や早退する人も多いわ!各県で警報出てるからどうしようもないな。
防ぐ手立てはあるの??
アルコール消毒、うがい、手洗い??
実践しててもなるときはなるよ!
予防接種??あれ、ホント効くの??
うってた人で39度以上の高熱出した人もいるとか。ホント、意味あんの?
もう予防っていうかさ、美味いもんたくさん食って、ぐっすり寝ることしかできないんじゃないの?それが一番の予防法じゃないの?どうせ何やったってさ、インフルかかるときは、かかるんだからさ…。飛沫感染やら、ドアノブ触っただけでさ。
焼き肉、とんかつ、ハンバーグ、フライドチキン、たらふく食って、焼酎飲んで消毒(笑)、後はぐっすり泥のように寝るのがいいのかな…。そうして免疫力つけるしかないんじゃないの??
ダメかな(笑)?
ついに全国一斉発売されました「ビックリマン伝説PART3」!!これは旧ビックリマンの第4弾と第5弾のシールが入っているのだ。
東日本では去年とっくに発売されてるっちゅーに(笑)!!全国発売今頃かい!!って怒りたくもなるがまぁよしとしよう…。おかげでPART2をゆっくりじっくり集められたしな(笑)。
今回もやはりあの特別シールが入ってるんだ。これがなかなか出にくいのだ。景品表示法という法律の中で、ロッテ苦し紛れの策なのか(笑)?
昔はヘッドシール当てるのに苦労したもんな。ホント、なかなか出なかったから。悪魔シールはハズレのイメージあったし。
今回のビックリマン伝説シリーズでは、あの当時の「苦労して当てる楽しみ」を特別シールという形で表現したかったんだろうね。
まぁ、とりあえず、コンビニで6個買ったよ。パッケージもかっこいいね。あけてみたら、ソレ!!
うん、ダブりはなかったね。懐かしい旧4弾のシールばかりだった。エンボスメタルシールってホントいい材質だよね。天使、悪魔、お守り、ヘッドのシール材質が同じだもんね。昔は悪魔シールはただの紙シールだったもんね。ハズレ感強かったし。
まぁ、とにかくゆっくり集めるとするかな。若神子全部集めたいね。この弾は重要な弾だったからね。サタンマリアの暴走が始まりますからね(笑)。