栄養士そっち~のブログをご覧頂きありがとうございますドキドキ
 
 
こんにちは~♡ 
夏休みになり、熱中症予防にと、
乳幼児に、塩をなめさせたり、塩水を飲ませないでくださいませ~(2015年死亡例があります)
 
 
先日、小さなお子さんがいらっしゃるワーママさんから、ご質問を頂きました。
(許可を得て記載しています。)
 
音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜
先日、息子の一歳半健診だったのですが、「食事」の記入欄に「大人と同じ味付け」をチェックしました。すると、栄養士さんから「年長までは薄味でお願いします」と言われました。
フルタイム共働きで、どんなに急いでも19時にしかご飯準備できません。
息子はお腹空かせてピーチクパーチク泣いてるので、生協の味付け肉に、野菜を入れて炒めるくらいしかできない自分がいます。主人は「よくやってるから、気にしなくて良いよ。大体濃い味に慣れたら何がいけないの?」と言われ、「確かに、大人になって薄味の良さ分かるし、濃い味に慣れるのはどんな弊害があるのですか?」ご存じでしたら教えてください。
音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜
 
これ、確かに疑問に思いますよね。そして別メニューつくるのは大変すぎる。
お子さんに泣かれると、焦る。そして、仕事帰り、死ぬほど疲れている。
次ぺージで薄味料理を作るずぼらな方法をご紹介します。保育園でも行われている方法です。
 
 
話し戻りまして
理由は2つ挙げられます。
 
① 味覚の発達のため。濃い味つけだと食材そのものの味をしっかりと感じ取れず、繊細な味覚が育たないそうです。さまざまな味の情報を蓄積し、豊かな味覚を形成するために、薄味を心がけつことは大切です。


 
②腎臓への負担が大きいためです。
 
このブログでは②について掘り下げます。
 
 
小さな子が濃い味はダメな理由 腎臓と血管に負担大!
 
まず濃い味とは何か?というところですが、日本の場合、塩分と糖分とし、
こちらでは塩分について書きます。
 
腎臓に負担がかかる。
日本食中毒情報センターのホームページによると、体重1キロ当たり最低0.5グラムの食塩で中毒症状が現れるとされ、10キロ前後の1歳児だと小さじ1杯程度(5~6グラム)の量で食中毒症状が現れるとされています。
2015年認可外保育施設で預かり保育中の女児に体調をよくするために食塩入りの液体を飲ませて死亡させたニュースは記憶に新しいと思います。
小さなお子さんの腎臓は、未発達なため過剰な塩分に耐えられません。


塩分を過剰に摂取すると、体の中はこうなります。
↓↓↓
 

 

人間の体には、塩分濃度を常に一定に保つ働きがあります。塩分を摂り過ぎると、血液中の塩分濃度が高くなり、それを下げるために水分を多くため込むようになります。その結果、血液量が増えて血管がパンパンになり、大量の血液を流すために血管壁に高い圧力が加わるようになります。つまり、 「高血圧」になるのです。高血圧の状態が続くと、血管壁の内側がダメージを受けてもろくなったり、柔軟さが失われて硬くなったりします。この状態が「動脈硬化」です。動脈硬化は全身の太い血管から細い血管まであらゆる血管に起こります。


 

jinzohataraki.jpg  過剰に摂取した塩分を排出するのは腎臓の役割です。腎臓は体内の余分な塩分や老廃物を濾過して尿をつくる働きをしているため、塩分を摂り過ぎると腎臓に過度の負担がかかります。

引用:涌永製薬会社HP

 

 
 
どれぐらいなら食べていいの?
 
 

 今回ご質問くださったお子様は1歳半なので1日に3gです。小さじ1杯が6gなので小さじ1/2となりますが、食材にもともと含まれている塩分もあるので、調理に使う塩、調味料等は、もっと少なくする必要があります。

平成30年の厚生労働省「国民健康栄養調査」によると、日本人の1日あたりの平均塩分摂取量は男性 11g、女性  9.3g(男女平均10.2g)でした。単純に3等分にすると3.4gの夕飯をとっている可能性が高いので、お子さんに1/3の量を取り分けていたとしても、塩分オーバーになります。

 
 
 
 
小さな子に与えがちな濃い味の料理
 
ラーメンが塩分が濃いということはご存じだと思います。
ちなみに一般的なラーメンは汁も含めると、1杯6~10gぐらいあります。さすがに1歳でラーメンを1杯食べる子はいないと思いますが、私がよく見かける例としては、
 
①大人のおせんべいを与える。
無料イラスト引用元:http://gahag.net/002906-senbei-rice-cracker/

 

おせんべいは1枚大体0..5gぐらいあります。赤ちゃん用のおせんべいは塩分が入っていないので、赤ちゃん用を使用してください。また大人用のおせんべいの中には、0歳児に厳禁のはちみつや黒糖が入っているものもあるので、そうなってくると命にかかわる話になってきます!

 

 

②大人用のウィンナーを沢山与える。
引用:写真AC
 
よくあるサイズのものが1本20gあり、塩分は0.4g程度です。
1~5歳の場合、7~9本で1日分の塩分量を超えます。
 

うちの子ウィンナーしか食べないからと、3食ウィンナーしか与えていないという方もいらっしゃいます。そういう方は、ウィンナーの形をした野菜入りハンバーグのようなものを作っていただけたら、と思います。もしくは乳幼児用のウィンナーもありますので、そういった商品を使ってください。

 
 
③その他。
たくあんなど漬物が好きなお子さん、味噌汁はヘルシーだからと沢山与えているなども
気が付かずにやってしまいがちなので、お気を付け下さいませ~。
 
 
 
 
 
 
 
■現在使っているダイエット品■

EMSは美顔器で顔の筋肉を引き上げるためのものは使ったことがあるのですが、お腹初体験ですが、凄く威力があり驚いています。もっと凄いEMSもあったのですが使っている男性にきいたところ痛いといっていたので、初心者の私はこちらにしました。お値段も意外とお安い!使用しているときの動画も撮りました。

ウエスト91cmになってますた!

現在60日待ちです滝汗

 

 

ほか、ケトジェニックダイエットに使っているサプリメント、

食材はROOMにまとめてあります。

 ↓↓↓

 
 

第二波到来の今、入手困難になる前に、こちら購入しました。最近スーパーでもアルコール度数70%以上のものを見かけなくなり。(コストコも昔は70%以上のものがあったのですが、今は60%台。※厚生労働省は70%がない場合60%でもよいとHPで書いています) 楽天で見つけました。とても良心的なお値段。

消防署でも使用されているお酒メーカーさんの楽天店舗です。消毒用アルコール度数77%だそうです。

 
バロンママさんから聞いた、こちら、凄く美味しいらしいです!
楽天詰め合わせランキング1位で、高評価です。
 
 

【コロナ対策】N95より高機能のN99フィルターを搭載した普通の形のマスクで、

顔にフィットします。普通の形なので、目立たず使えるので、注文しました。

使用レポートはこちら

 

 

 
 
著書です。

本でご提案させていただだいている献立は、日本人の食事摂取基準(厚生労働省による)という健康の維持・増進、エネルギー、栄養素の欠乏予防、生活習慣病の予防、過剰摂取による健康障害の予防を目的とした、栄養士などの専門家向けの利用目的で作成されているものを参考にして、作っています。

まるっきりこのまま真似すればメインのおかずから副菜、すべてOKです。