粉挽き唄 | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

手仕事で蕎麦粉を石臼で挽くのが売りの手打ち蕎麦屋さんも稀に見かけます。

大変な作業ですが少量ずつゆっくり挽くので、熱を持たず風味や香りが飛びません。

 

昔は家を守る女性の仕事でもありました。

そんなことから、粉を挽きながら歌う粉挽き唄を三例。 (他の地方にもあり)

 

 

 

 

 

 

※三握り一把に麦一升  挽いて粉にした粉八合      団子にすれば六十三  三つは嬶  あの味きき団子  

-岡山県吉備郡-

 

※嫁をおとりなりゃ  祖谷の娘をおとり     臼が上手で  よい粉(子)ができる  

-徳島県西祖谷山村-

 

※盆は近づく  さまち(恋人)は持たず     何を頼りに  そま(蕎麦)を挽こうか  

-長崎県対馬-

 

徳島県・祖谷の粉挽き唄(民謡)は、香西かおりや島倉千代子が歌っています。

 

 

 

(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。

   ↓

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村