乾麺は保存とコシを出すために、相当量の塩分を含んでいます。
乾麺100㌘平均でその量は
(うどん/4.3㌘) (蕎麦/3.8㌘) (冷や麦・素麺/3.8㌘)です。
厚生労働省の健康指標は、一日の摂取量を10㌘以下としています。
ですから乾麺を頂くというのは摂取過多に思われますが、大丈夫。
乾麺は茹でることで80~90%の塩分が抜けてしまいます。
その結果、茹でた麺に残されている塩分の量は
(うどん/0.5㌘) (蕎麦/0.1㌘) (冷や麦・素麺/0.6㌘)程になります。
(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。
↓