そば茶考 | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

そば茶が開発されて市場に出回るようになったのは1975年代のことです

(昭和50年代)

 

玄蕎麦を蒸してから殻を取り除いた蕎麦の実を煎って作りますので、成分は蕎麦100%です。

香ばしく食感もいいことからそのまま美味しく食べられるので、お茶菓子代わりやお酒の友にも合いますね。

 

 

他には、お茶漬けに振りかけて風味を添えたり、粉末にして和菓子類の材料にしたり、と色々な利用法がありますし、カフェインとカロリーはゼロなので安心して楽しむことができます。

 

 

-成分からみた大きなメリットとしては-

①美肌・美白効果

②ダイエットのサポート

③血液さらさら

④冷え症軽減

⑤生活習慣病の予防

⑥痩せやすい体質へ          

などが立証されています

 

 

 

(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。

   ↓

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村