現代の日本人死亡率一位は癌。
老若関係なく二人に一人が癌になり、その内の三人に一人が亡くなるといわれています。
総合的な生活習慣が引き金だとかいわれますが、決定的な特効薬がないので怖いことですね。
あるニュースで出ていましたので、検索をすると沢山出てきたので要約してみます。
『柑橘類(特に蜜柑)には野菜・果物・お茶に多く含まれるポリフェノールの一種であるフラボノイドが沢山あり、摂取することで癌のリスクが41%減少する。
長寿食といわれる蕎麦は完全栄養食ともいわれ優れた食品。
従って(蜜柑+蕎麦)を摂取することで癌のリスクが更に軽減できる』というものです。
他にも癌予防の五大食材としては
- にんにく(ビタミンB6・マンガン)
- キャベツ(ビタミンC・Kと抗酸化物質)
- トマト(ビタミンA・C・Kとカリウム)
- レモン(ビタミンC)
- 玉葱(抗酸化物質)が並んでいます。
(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。
↓