蕎麦探訪記/57 (松月庵) | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

 

豊橋・東田から浜名湖に抜ける多米峠の手前、道路沿いに大きな看板のある「松月庵」に。

 

 

(手打ち蕎麦)の看板があり、店構えも古いことから期待感を胸に店内へ。

 

 

 

手にしたメニューの内容は、殆ど家族向けのうどん屋さん。

 

 

 

店内に蕎麦打ちスペースがないので店員さん(多分アルバイトに)尋ねたところ、奥の見えない所で打っています、との返事。

二人で葱とろ膳と五目蕎麦を夫々注文しましたが、麺は多分機械切り。

「挽きぐるみ・二八蕎麦・手打ち蕎麦」と謳っていますが、蕎麦の風味は乏しく二八ではなさそう。

更には蕎麦つゆも既製品?

 

 

 

先回立ち寄った時は休業日で、態々訪ねた今回は期待が大きかっただけに残念でした。

 

蕎麦 ★☆☆☆☆

つゆ ★★☆☆☆

店舗 ★★☆☆☆

接客 ★☆☆☆☆

 

食べログ評価  蕎麦・・・・・・1.5  うどん・・・・3.5

 


 

ご訪問有難うございます。

(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。

 ↓

 

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村