蕎麦探訪記/53 (本家・田毎) | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

 

京都・三条寺町商店街の中にあるお蕎麦屋、本家・田毎(たごと)。

 

 


創業は古く明治元年の蕎麦屋、と耳にしたので訪ねました。

入り口は狭いのですが奥行きは広く、よく手入れされた庭も。

 

 

迷うほどメニューが豊富です。

 

 

 

 

 

運ばれたざる蕎麦は座って食べられないほどに長く繋がっていて、食べるのに苦労し、異常な長さに参りました。


 

多分七三の機械打ちでしょう。

もし手打ちだとしたら、蕎麦打ちも釜前も、その腕はあり得ない凄さですね。

蕎麦専門の老舗の割には、出されたざるの網目が縦・横ばらばらで残念でした

 

蕎麦 ★★★☆☆

つゆ ★★★★★

店舗 ★★★★☆

接客 ★★★★★

 

京都市三条通り寺町東入 221-3030 全席禁煙 

御庁前店(京都府庁正門前) 255-7775 -支店-

 

食べログ評価(3.5~4)

 

 

 

 

ご訪問有難うございます。

(そば・うどん)のボタンをクリックして頂きますと励みになります。

 ↓

 

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
にほんブログ村