最近は女性も関心や経験があるようですが、「一度蕎麦打ちを体験してみたい」と思っている男性も多いようです。
道の駅などで「蕎麦打ち体験」なる看板を見て体験したが上手く出来ず、その気がなくなった、という話も聞きます。
蕎麦打ち体験では蕎麦粉と水が少ないので、当然ながらその条件下なら経験者でも上手く出来ません。
蕎麦打ち教室に通うのが手っ取り早いのですが、今更教えを乞うのは抵抗がある、時間がない、お金が掛かる、等の理由で足踏みをしたり、始めても壁にぶち当たったり悩んでいる人もいますね。
独学でモノにして開業まで至った方もいますので、出来ないことはないと思います。
本を読んだりYouTubeを見て深めるのも良いことでしょう。
扨て、近道はなくてもモノにするにはこんなことを。
1.知人友人と仲間で始める
2.良質の蕎麦粉と水に徹底して拘る
3.当初は週に一回は打つ
4.知り合いの蕎麦屋さんに時々試食してもらいアドバイスを受ける
5.家族以外の人にも食べてもらう
年間1000回以上打つプロでも、納得できるのは2~3回しかない、といいますから挫折せずに頑張りましょう。