熱くもなく冷たくもない常温かき揚げ蕎麦 | そば雅 (そば打ち職人)

そば雅 (そば打ち職人)

長野へ出掛けた帰り道に檜の麺棒を購入したのがキッカケで蕎麦打ちに挑戦しましたが実に難しく、美味しい手打ち蕎麦を極めようと独学で研鑽。
今では蕎麦の奥深さに魅了され、少しでもこの思いを広めたい、と思っています。

蕎麦はざるだよ、温蕎麦なら○○だよ、と蕎麦好き談。

さて、なかなかオツな常温かき揚げ蕎麦はいかがでしょうか。

あるお店で食べたところ、余りにも美味しかったので作ってみました。

 

口取り肴風に少量なら蕎麦前に最高です。

ざる用の蕎麦つゆは、だしと返しの比率(3:1)が普通ですが、

これを(10:1)にして常温のまま小振りのお椀に適量入れます。

その中へ、茹でた蕎麦を締めてから入れ、かき揚げを乗せて出来上がり。

 

 

 

かき揚げのレシピ

 小麦粉3と片栗粉2の比率で混ぜた粉に、

 氷を一かけらと水を入れ混ぜ合わせ

 

 

 

 

 その中へ(桜海老+玉ねぎのみじん切り+細かく切った牛蒡+葱)を入れて

 狐色にカリッと揚げます。

 

 

 

 

完成です。

 

 

 

常温のかき揚げ蕎麦というのも、意外に美味しいものですよ。

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中!

下の (そばうどん)のボタンクッリックお願いします。

 

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ    
にほんブログ村