宙組公演「オーシャンズ11」は、演出小池先生によると「大人のお伽話」(「歌劇」の座談会)だそうで、随所に楽しいところちょっとおかしいところがちりばめられています。
古き良き時代のアメリカナイズされた部分も大きくて、楽曲も懐かしのメロディがばんばんでてきて、あっこれはよく聞くよね、ってのが嬉しい。
そんな中、天才マジシャン・バシャーのりくくんにいい音楽がついています。
(おすまししてないで、もっと笑って~)
「It don't mean a thing」を歌いながら、キラキラ光るダンシングケーンを操りながら出てくる。
♪Doo ah,Doo ah,Doo ah,Doo ah,Doo ah,
キラキラ光るケーンよりももっときらきらなりくの笑顔が可愛すぎ!
(初日明けの2日目11時公演でケーンが落ちたのを軽やかに拾い上げ、バトンのようにくるくる回したのもご愛嬌!)
ダイアナせーこさんの策略に綺麗に乗っかって、ダイアナチームに紹介されるときにこの「超」有名な曲に乗り、金髪&紫ラメタキシードでグランジュッテしながら出てくるのが最高!
愛の賛歌
ハロルドかなこちゃんにバラなんか渡すから、いっぱつでハロルドはめろめろ。日を増すごとに接触が濃厚になっていくぞー。ちょっといやそうなりくがたまらん。
「インスタにあげてもいーい?」「美肌アプリを使ってよ」
がっつりアドリブが絡んだりする場面ではないんだけど、このお腹にイチモツあるせーこさんと、ジョルジュになりきってカタコトっぽく言葉をだすのがかわいい。
このままテンション高く公演が進むとどう進化していくんだろう。
また見たいすぐ見たい今見たい~早く週末になれなれ!