今日は所用で朝から宝塚。

月組の11時公演は貸切なので手が出ず、会いたい方にあって楽しくおしゃべりしてきました。

バウ横に巨大なポスター、サイズ的には以前花のみち横の階段下にあったアレです。おもいきりでかい珠さま。みやるりくんが普通の人の大きさくらい。
阪急百貨店に寄り道して散財したあと(;ω;)あうう予定外、
キャトルへ。
まかじぇくん、これはホッタイのお衣装だよね。

なぜかまだ愛ちゃんの棘がかざってありました。

色々買い込んでピンチです(;ω;)
とっととライブビュー会場へ行けばいいのにね。

完売御礼でした。ひとつ前の上映終了から30分しかなくて係りのかたてんやわんや。チケットは目視だけでちぎらないまま場内へ。
あー、久しぶりにみるだいもん、
喉がお疲れだからと聞いていたきいちゃん、やはりこの二人の歌の暴力はすごい!
お芝居、大劇場のときと迫力もいろいろ込め方も全然違うやん!!
ほおを自然と涙が伝い、うちのめされ、たたきつけられ、ほんとーに疲れるお芝居だったらありゃしない(ほめてます
ショーも大好きなので、自然と足が動き、腰をぐいんぐいんさせてしまい、おとなしくしておくのに疲れました(ほめてます
キャトルでショーのCD買ったから帰ったらすぐ聞こう!お芝居のCDもほしい。
二人のご卒業挨拶に泣き、ああもう終わってしまうとめそめそしてたのだけど、だいもんのぐだぐだになってしまったご挨拶になごみました。
だいもん、めちゃ可愛い!

そして帰りの阪急電車、運良く座れた梅田駅、車窓から珠さまとトップのポスターに見おくられました。
雨もあがって「晴れた夜」、だいもんが気をつけてお帰りくださいと言った、よい夜、しあわせな夜。
きっと明日もよい日、楽しい日でありますように。