間引き人参 | 手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”

手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”

【手打ちそば龍瓶】をみなさんに知ってほしい
自慢のせいろそば・田舎そばをどうぞご賞味あれ☆
今日のランチはお蕎麦に決まりだね(´∀`)

連休中です!

 

どうもー

手打ちそば龍瓶、りゅうです(・∀・)

 

連休中ですので

ひっそりと、山菜のご紹介でも(・∀・)

 

【間引き人参】

 

間引くとは字のごとく

 野菜などを十分に生育させるために、間を隔てて抜いて育てること

立派な人参を育てるためには間引く必要があるのですね(・∀・)

 

間引きされた葉にんじんは収穫された時期によって

根(にんじん)の大きさが違います。

葉の部分を主に使いたい場合はにんじんの部分がなるべく成長していない

若い物を選んだ方が葉が柔らかく美味しいです。

 

チビ人参可愛くないですかぁ~~~(´∀`*)

もちろん小さくても人参の甘味は十分!!

 

 

まかないで試食としていただきましたよ(・∀・)!

 

アウチッ!ピンボケww

 

 

普通の人参は見慣れているけれど

間引き人参の天ぷらが食べられるのは、手打ちそば龍瓶だけ!?

 

明日も山菜の紹介しますので

おたのしみにー( ´ ▽ ` )ノ

 

☆ブログランキングに参加中☆

 

バットマンVSスーパーマンすごく面白かったよ(^ω^)

↓クリック♪クリック~~♪↓

 



にほんブログ村

 


蕎麦(そば) ブログランキングへ

 

 

読者登録してね