田舎そばってどんなそば | 手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”

手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”

【手打ちそば龍瓶】をみなさんに知ってほしい
自慢のせいろそば・田舎そばをどうぞご賞味あれ☆
今日のランチはお蕎麦に決まりだね(´∀`)

お疲れ様です~、りゅうです(´∀`)


本日から手打ちそば龍瓶、

新そばでございますっ!




手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”


ほらっ!

旗もなびいてますよ~ヽ(・∀・)ノ



手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”


入口にも( ´艸`)


新そばへの期待でテンション上がります( ´艸`)




今日は田舎そばを注文される方が多かったので

まかないも田舎そばをいただくことに(・∀・)



手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”


田舎そば(新そばVer.)



そうそうっ!

田舎そばってどんな蕎麦かご存知ですか(´∀`)?



蕎麦とひとえに言っても

白いのや黒いのや緑っぽいの太さもまちまちですよね



白くて細い更科そばに対して

黒くて太いのが田舎そば



蕎麦の実の中心部分が挽かれてできた粉で作るお蕎麦を【更科そば】


蕎麦の実の外皮をつけたまま挽いて作る、挽きぐるみのそば粉を使っているのが【田舎そば】



なるほど、だから黒くつぶつぶしてるんですね(´∀`)





さっ、今日もお蕎麦知識が上がりましたね(´∀`)


ためになったねぇ~~~



田舎そば食べてみたくなったーって方は

1日1回応援クリックお願いしまーす(/ω\*)

ブログランキング・にほんブログ村へ




読者登録してね