お持ち帰り蕎麦を家で茹でてみよう | 手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”

手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”

【手打ちそば龍瓶】をみなさんに知ってほしい
自慢のせいろそば・田舎そばをどうぞご賞味あれ☆
今日のランチはお蕎麦に決まりだね(´∀`)

どうも~

本日は定休日、りゅうです(´∀`)



昨日で終了した

夏季限定メニューの【めかぶ納豆そば】

わたしたちも賄いで最後に頂きました(´∀`)


手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”


めかぶ、納豆、おろし、ねぎ、海苔、揚げなす



・・・って、賄い豪華だね( ´艸`)



毎日まかないでお蕎麦を頂いてるりゅうですが

休みの日にもお蕎麦を食べちゃいます(*≧∀≦*)



手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”


お持ち帰り用のお蕎麦には

家で茹でる方法を書いたプリントをお渡しします(・∀・)


これによりますと




手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”

1、大鍋にたっぷりの水を入れて、沸騰したら沸騰が止まらない程度の量のお蕎麦を入れる

(家庭用の鍋なら1人分がいいかも)


2、蕎麦が鍋に沈まない程度にゆっくり静かに箸を入れる

(お鍋を少しづらすとお湯が自然にまわるよ~


3、大きなボールに氷水の用意


4、せいろ蕎麦は1分~1分半 田舎そばは2分茹でて、

ザルですくい上げ流水で軽く回すように洗う


5、氷水でしめて、水を切る



手打ちそば龍瓶の“いつも心に太陽を”


かんせーいヽ(・∀・)ノ


冷蔵庫にあった野菜でかき揚げも作って

休日も美味しいお蕎麦をいただきました(´∀`)




お蕎麦茹でてみたくなったー

って方は、ポチッと応援お願いしまーす(ノ∀`)




ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ


読者登録してね