● 本番に向けたベストコンディションをつくる
こんにちは。フルート講師の段田尚子です♪
夏はコンクールや演奏会の機会が多い季節ですね。
理学療法士の先生とのハイブリッドレッスン「ボディ・チューニング」を開講して1ヶ月経ちました。
既に13名の方が受講され、好評です。
生徒さんは、通常のレッスンと並行して土台となる身体を整えることで、確実な変化を感じてます。
こちらは、生徒さんのトレーニング前の演奏姿の写真です。
身体全体が前かがみで、頭が前に出て首に負担がかかり、左親指は硬直してます。
トレーニング後の写真が次の写真です。
身体の軸が自然に整い、首や指の硬直は緩和され、そして音の響きや発音の改善が見られました。
生徒さんのコメントをご紹介します。
受講生はブレスについて「お腹を使う」、「重心を下げる」、「丹田を意識する」といった知識があります。
しかし、身体の軸を安定させる筋肉を使っていないと横隔膜は本来の力を発揮出来ません。
それを頭で理解するのではなく、身体感覚で覚え、演奏で使える身体にするのがレッスンの目的です。
ボディ・チューニングは、一人一人が能力を発揮し、パフォーマンスを向上させることが目的です。
コンクールの審査をしていると、表現しようとしている内容は良いのに、音に繋がっていない方を良く拝見します。
その様な方にこそ、身体のコンディション方法を学び、思い通りに表現できる道筋を示したいと思います。
本番に向けて日々練習している生徒さんは確実に成果を出してます。
より良い演奏を目指す生徒さんの気持ちに寄り添い、全力で応援します。
是非ボディ・チューニングレッスンを受講し、実感してみてください♪
● フルート奏者のためのボディチューニングレッスン (当教室レッスン生は割引有り)
姿勢、構え方、ブレスなど、フルート奏法について、理学療法士須永遼司先生と共同で指導致します。
☆ 60分 11,000円 (導入編)
フルート奏法の問題点の指摘+3種目のト
レーニングアドバイス
フルート奏者のためのボディ・チューニングレッスン詳細はこちらからどうぞ。 ←click
教室案内ページはこちからどうぞ。←click
お問い合わせ・体験レッスンのお申込みはこちらからどうぞ。←click
お電話でのお問い合わせ
SOAVEフルート音楽教室|段田尚子
豊島区千早2丁目(豊島区千川駅徒歩7分、熊谷守一美術館のそばです。豊島区千早図書館、豊島区千早地域文化創造館、豊島区立千早小学校、スーパー「ビッグ築地」のそばです。
最寄り駅:池袋から有楽町線・副都心線2つ目千川駅徒歩7分/西武池袋線東長崎駅徒歩11分/中野駅・落合長崎駅・新井薬師駅などから国際興業バス要町2丁目バス停徒歩7分
当教室には、主に関東圏(東京、千葉、埼玉、神奈川、栃木、群馬、茨城)から生徒さんが通われています。
遠方では九州からいらっしゃる生徒さんもいます。