幸せの珈琲®︎物語

 

 

といっても幸せの珈琲®︎の登場はもうしばらく先のこと

 

 

今回は珈琲を作り始めたころのお話です。

 

2017年8月から12月ごろにかけてです。

 

 

前回のお話

 

 

 

 

 

 

 

ほぼ思いつきで焙煎機を購入した前回

 

 

5番目くん出産から少し落ち着いてから

 

 

珈琲づくりの開始です。

 

 

 

ちなみにこの辺の話は妻(瀬尾亜妃子)メインです。

 

 

私(瀬尾達也)はまだまだサラリーマン。

 

 

辞める気なんてさらさらないころのお話です。

 

 

 

 

珈琲を焙煎してみたところ

 

 

 

黒コゲ

 

 

 

これなに? どうすんの? ハゼってなに?となって

 

 

 

色々と調べていくと

 

 

 

焙煎工程とともにでてきたのが

 

 

ハンドピック

 

 

でした。

 

 

 

焙煎の前にいらない豆を取り除くんだぁと

 

 

 

思いながら

 

 

 

思うように取り除いて

 

 

 

焙煎を重ねること数回

 

 

 

おいしい!

 

 

 

と思える珈琲に。

 

 

これならお店で買わなくてもいいやん!

 

 

と私(瀬尾達也)がいいながら妻に

 

 

 

「どのくらい省いたん?」

 

 

と聞くと、

 

 

70%

 

 

え‼️😯

 

 

 

70%残したんじゃなくて?

 

 

うん。

 

 

 

70%を捨てた

 

 

 

と。。。。

 

 

 

一般的には10%ぐらい。丁寧にやっても20%も除けば十分と言われるハンドピック

 

 

 

そんなレベルじゃなかったです。

 

 

 

さすがにやりすぎ?とも思って、

 

 

 

仕入れ先などに確認

 

 

 

返事は

 

 

 

どのくらいが適切かと言われるとなんともいえないですが、

 

 

そんなに取り除かなくてもおいしいですよ。

 

 

取り除いていくと途中からそれほど味は変わらないです

 

 

とのことでした。

 

 

 

じゃあ50%でやってみる?

 

 

となって

 

 

だいたい50%を省いて焙煎すると

 

     ・

     ・    

     ・

     ・

 

 

     違う

 

 

やっぱりおいしさが違う

 

 

 

70%の方がおいしい!

 

 

となり、

 

 

Só Aquiの珈琲のスタートは

 

 

70%を省いて

 

 

全体の30%だけを使う

 

 

ところからでした。

 

 

 

常識(10%〜20%)の範疇をはるかにこえた

 

 

70%を削る珈琲

 

 

今思うに

 

 

・珈琲の常識を知らなかった

・商売を始める気なんて全くなかった

・ただ自分たちのおいしさだけを求めた

 

 

この条件がそろってはじめて

 

 

常識にとらわれないものができあがったんだと。

 

 

これだけを捨てていても

 

 

普通に珈琲を買うのと一緒かむしろ安いくらいでした。

 

 

じゃあこれでもおいしいならいいやん

 

 

そんな気軽さがこの味わいができた秘訣です。

 

 

お客様がいる状態、

 

 

これで商売をしようと計算しながら、

 

 

珈琲業界にいながらやろうと思っていてると

 

 

 

おそらく怖くなってここまでできなかったでしょう。

 

 

 

 

こうやってできあがった

 

 

どこにもない70%を削る珈琲

 

 

ただ、楽しく珈琲をつくって飲んでいるだけだったのですが、

 

 

知り合いなどに振る舞うと

 

 

「おいしい!」

 

 

「これって販売できないの?」

 

 

など、少しずつ広まることに。

 

 

商売としてやってみるか!

 

 

と少しその気になったところで

 

 

とんでもない問題発覚です。

 

 

その3に続く

 

 

 

 

今日の一杯

幸せのエスプレッソ ブラジル

 

です。

 

 

幸せの珈琲®︎でつくるエスプレッソは

 

 

雑味のない珈琲らしく

 

 

変な苦味、えぐみ、渋み

 

 

そんなものがありません。

 

 

しっかりとした珈琲の味わい

 

 

そしてブラジルらしい甘みが

 

 

口いっぱいにひろがり

 

 

漂い続ける

 

 

そんなエスプレッソです。

 

 

ちなみに冷めても酸味や苦味もでなくて

 

 

ただただずっとおいしい。

 

 

その味わいに癒されます

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 

妻と一緒に

生豆を1粒ずつグループ分けすることでできる幸せの珈琲を始め、

洋酒の香り漂いながらノンアルコールのディップド珈琲など

ほかでは見当たらないこだわり抜いた珈琲豆を販売しています。

 

ホームページ(珈琲のこだわりや色々な情報はこちらから)

https://hs-soaqui.com

 

オンラインショップ(珈琲豆の購入はこちらから)

https://soaqui-coffee.com

 

Só AquiではLINE公式アカウントから商品情報やイベント情報などを発信しています。

また珈琲豆が便利に購入できるショッピング機能も備えています。

友だち登録をお願いいたします 

 

友だち追加