イメージコンサルタントみやたかな です

はじめましての方はこちら左矢印流れ星

セッション&イメージコンサルティング

を提供させていただいております。

提供中のMENUはこちら流れ星

前回の続き♡


  本命であり続ける存在

手に入れるまでと手に入れてからは

全く異なる世界がそこにあります。

お付き合いを続ける

本命であり続ける

大切にされ続ける・し続けるには、

一筋縄ではいきません。


  • お人形生活
  • お人形人生
  • いわゆる、いい奥さんになりそうな女の子


これやってりゃ誰かが幸せにしてくれるんじゃないかと、私は幻想を持っておりましたが


繋ぎ止めることはできなかったし

面白くもなかったし

相手を尊敬できなかったし

自分が楽しくなかったし


努力でどうなるものではなく

我慢でどうにかなるものでもなく

従順であることにあまり価値はなかったです。


そこが価値だと言う方はちょっと危ないパートナーかも?笑




価値観、相性、未来への方向性、

やりたいこと、やりたくないこと、

何を大事にしていきたいのか

譲れるところや譲れないところの線引き

お互いの妥協点をうまいこと見つけて


一緒に、相談しながら

笑い合って、揉めながら、積み重ねていくものなんだろうと思います。

恋人でも結婚でも同じです。

向かい合うのではなくて、並列です。


だからこそ、自分自身というものを

しっかりと立てていかなくてはいけません。

お人形ではいけません。


なんなら、

「もうそんなあなたは要らない」

という勇気さえ時に必要で

私にとって、それはとても難儀でした。


愛されていないと価値がないと思っていたから

向かい合うばかりで並列できなかったし

別れたいとも言えなかったです。笑



今、過去を振り返って思うのですが、

小悪魔には2種類いますね。


  人工小悪魔

  • 相手の気を引くことに集中し
  • 蜘蛛の巣を張り巡らせて
  • 計算して
  • ひっかけて
  • 弄んで
  • その量で愛され度を測る

「小悪魔」と聞いて一般的なイメージはこちらだと思いますが、

一瞬好かれますし沼らせることができても

真髄までは愛されにくいです。


長く見てイタイ女になるので、

やらない方がマシだと思います。(ほんと自戒)


  真性小悪魔

  • 人の目を気にしない
  • 自己主張がハッキリしている
  • さっぱりしている
  • 執着しない
  • 好きなことがあり大切にしている
  • 他の誰のようでも、ない
  • 軽やかにふっといなくなりそう

そういう人です。

蒼井優みたいっていうのかな。


長く、本当に長く愛されます。

一生、さわやかな温泉の沼に浸からせるみたいなすごさです。



大学の友人に1人いて、

彼女は、自分のことがよく分かっていました。


華奢で色白

白ワンピにデニム、スニーカーにリュック

ショートヘアに眼鏡

鈴が鳴るような可愛い声

すっごいおとなしくて

地味で

全然化粧しなくて

香水もつけない


空気感が綺麗な

穏やかで爽やかな風がいつもそよぐような

落ち着く雰囲気を持っていました。


少し前の森ガールみたいな妖精のような子で

読書家で、司書になりたくて

ものすごく頭がよかった。

そして、めちゃくちゃモテました。


そして、全部振ってました。笑


「必要ないの」と。


でも振られた男たちが幸せそうに彼女と話せたことを喜ぶんです。

振られたことさえも想い出にされていました。

彼女のことがずっと好きな人はたくさんいたと思います。


私も彼女が大好きでした。


あれこそが、真性小悪魔だと思います。


魅力のありかがわからないのに

魅力があることだけはわかる


彼女はすごかったです。


私は彼女の隣にいると惨めな気持ちによくなりました。

自分が偽物に思えて。


  他にもいた

思い返せば、真性小悪魔は

中学に1人

予備校に1人

大学で1人 いました。


そして今、私の周りに11人います。笑


本当に厳しい目で査定しようとて

骨の髄まで素敵で可愛いです。


たぶん、本当はみんななれるんじゃないかな?


なり方がわからないとか

やり方がわからないとか

どうしていいかわからないとか


そういう躓きポイントにひっかかりながら

長い時間をかけて浮き上がらせていくものかもしれません。しらんけど。


自分らしさって

本当に自分からはわかりませんよね❤︎笑


  あとがき

私の小悪魔ストーリーはこれで終わりです。


イモ女は小悪魔になり、

それなりにモテるようになったけれど

本命になってからも大変だったし

略奪してされて

阿鼻叫喚の地獄をみました。笑

テクニックに頼る人工小悪魔は幸せになれませんでした。

経験というギフトは得たけれど大変でした。



真性小悪魔への変身を図るも、

今もなお、

なれたようでなれていない気もするし

わかったようでわからず

自分らしさには常に新鮮にわからなくなり

誰かの賞賛にはハテナになり

誰かの無関心に傷つき

これでいいのか困惑することがたくさんあります。笑


これからご一緒するお客さまや

多くのご一緒する方々とは

魅力のありかについて

ご自身の真性の魅力についてとか

そんな、粋な会話もできたら嬉しいなって思います。


唯一無二のご自身を大事にできますように❤︎



あなたの思う、

骨の髄まで魅力的な真性小悪魔は、

だぁれ?



読んでくれてありがとう❤︎