上り坂練習と父のひと騒動と『素材工房塩』にての3組クラス会 | チョンキーのほのぼの日記☆

チョンキーのほのぼの日記☆

毎日の暮らしの中での出来事や感じた事を気ままに書いてみま~す♪

11月23日(土)

昨日の朝ラン・・・

サイクリングロード 〜 立福寺 〜 JA芳野支所 〜 立福寺 〜 サイクリングロード    19.5km


いつもは朝ラン前に食パン1枚食べてますが

プラスしてカロリーメイトも2本食べて

スタートが遅くなったけど

どーしても上り坂練習したくて

ひーこら頑張ってきましたー

出だしの2kmが速すぎたんで

上りに入るまでは抑えて抑えてー

と自分に言い聞かせながらペースを落とし

上りに入ってからは腕振りをシッカリとー


すんごくイイ感じに上れて

折り返し地点までのベストを6秒更新

息を整えてから下りだしー

PTさんに教わったコトを意識しながら

じゃんじゃん下ってー

途中から右足裏に泥でもはりついてんの

って感じの違和感が出てきて

靴底が分厚く感じて

ウチに着くまで取れなくてー

めっちゃ走り辛かったけど

終わってみたらトータルのベストタイムを

42秒も更新できてたーーー

すんげーーー すんげーーー

ってひとり大興奮!

下り切ってからのサイクリングロードが

足裏の違和感でめっちゃキツかったけど

あとは腕振りで足が進んでくれる感じで

シッカリ走れて大満足


下りでペースが落ちてるトコは

カーブがキツいトコ

まだまだ課題はあるけど

前日のトレーニング効果か

めっちゃイイ感じに走れてー

PTさんに報告すんのが待ち遠しー

シャワー浴びてアイシングしっかりやって

朝食と家事をすませてからストレッチ

午前中は前日の裏庭の手入れした後片付け

午後からは実家の母とちょっと買い物行って

しばしくつろいでから帰宅

夜は中学んトキのクラス会だったんで

両親が夕食すませてから

義母を寝かしつけてたら

リビングの方からバターン!って音がして

あっ・・つこけたな・・

って思って行ってみると

食卓の横にひっくり返ってる父

痛いトコロはないね?どっか打たんかったね?

って聞くと頭を打ったと

見てみると頭のてっぺんに近いトコが

赤くなっててタンコブに

起き上がれないから上体だけ起こして

そんまましとってヨカ!って怒鳴られたけど

脇に手をかけて寝室まで引きずって

ベッドの縁につかまらせて

なんとか抱え上げて寝かせてー

もう出かけなんけど大丈夫ねって聞くと

ヨカ!そんまましとくとよかったっタイ!

なんて強がりを言い

そんまましとくと風邪ひいたりするでしょうが!風邪ひいたら年寄りは命取りになるけんね!

って言って布団をかけてやり

出かける直前のひと騒動

大丈夫だと判断したんで

じゃあ行ってくるよと

バタバタと準備してお出かけ

クラス会のお店は

おなじみの『素材工房 塩』さん

今回は男性5名女性6名集まりましたー

ってか毎回ほぼ同じメンバー


令和初のクラス会

まずはビールでかんぱーい


お刺身の盛り合わせに馬スジの煮込みに

カツオのたたき

どれもめっちゃ美味し〜


あら炊きと焼き魚は何だったっけ?

どれもたまんなく美味し〜


天ぷらもサクッとうまうま〜


ご飯に味噌汁にお漬物

シンプルでもひと手間かけてあり

毎回〆が楽しみです


デザートの柿も美味しかった

今回chikaちゃんが持ってきてくれた

クラス通信集みたいな『雑草』って冊子

みんなで回し読みしてー

懐かしくてオモシロくて

今さらながら担任だった文珍先生の

私達生徒に対する愛情を感じたり

また久しぶりに会うみんなとのお喋りは

とーっても楽しくて盛り上がりー

二次会は花畑公民館でカラオケ


美味しーフルーツケーキも堪能

みんなで歌って飲んで喋って

楽しくシアワセなひとトキでしたー

次回はT内くんの豪邸にて開催予定

これまた楽しみです

最近は気が滅入るコトが多かったけど

なんかスゴくパワー充電できました

これからもストレス発散しつつ

イロイロ頑張っていこーと

自分が自分らしくいられますよーに   ニコニコ