皆様、おはようございます
昨日はレッスンからの鑑賞会でした![]()
お話したい事はいっぱい

前回ご一緒してくれた時のお茶会ビデオを観ながらめちゃくちゃ盛り上がりました

次回もまたまたご一緒予定なのでテンション上がっています![]()

本日はすでに新幹線です![]()
日帰りで行って来ま〜す
私が所属しているfilamyではいろいろなコースのディプロマを取得できます
既存の土台に生地を貼ったりミシンがけをして作製するホームデコレーションコースのⅠ&Ⅱ、タッセル、そしてランプのコース![]()
タッセルコースは本格的なタッセル技術を学べるコースの他、誰でも簡単に作れるプチアソルティーコースがございます
プチコースのタッセルをN様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
filamy〜リボンタッセル![]()
ホワイトベースのタッセルをお選び下さいました![]()
グレージュのシフォンリボンが華やかさをプラスしています
簡単なのでサクサクとあっという間に完成です![]()
小さくてコロコロしていてとっても可愛い〜
N様、いろいろとアレンジしてお使い下さいね
大阪遠征〜2日目
マチネ&ソワレの2回の公演を観劇しました
ありがたい事に通路の前方席でした
今回はお芝居もショーも舞台降りが何回かあるので通路は憧れのお席でした
降りて来た皆さんがタッチをして下さり、手には皆さんがつけている香水の香りがして… ![]()
「なんて良い香り〜」…と余韻に浸っていたくて「洗いたくないな〜」なんて思っちゃいました![]()

次の公演までは40分ほど… 
宝塚ホテル内の和食のお店「彩羽」へ![]()
次の公演を観劇する旨をお店の方に知らせると「コースですが間に合うようにお出しします」と快く対応してくださいました
先付〜だだちゃ豆
お作り二種盛り〜鯛とマグロ
炙り牛肉
フォアグラの茶碗蒸し
中にお餅が入っていました
ナスのオランダ煮
鶏と青菜とキノコのお浸し
鮭の幽庵焼き
ひき肉のみぞれ煮
粟麩&野菜しんじょう、オクラのごまあえ、卵焼き
里芋と椎茸と海老しんじょうの煮物
ご飯と赤出しが付いて全体的にはかなりのボリュームです![]()
かぼちゃのプリン
お腹がいっぱいで、こちらは一口だけ食べて残しました![]()

劇場に戻ってお席に着くまでの時間を除くと30分弱…と言う時間の中でどんどん置いていくのではなく、食べた頃合いを見て次々と出して下さったのですがそのタイミングが素晴らしかったです
これだけのお料理が出てしっかり間に合いました
大満足で劇場へ![]()
最後の公演も大笑い&ドキドキでした

今回は推しの方のお茶会参加に合わせた遠征でした![]()
初日に「宙組」「星組」夜は「お茶会」
宝塚ホテルで宝塚漬けのお泊まりの次の日は「宙組」「宙組」観劇…と数十分単位での移動の中、前日は少し足を伸ばしてグラタンのお店に行ったり、2日目はホテルのランチを優雅に堪能したり… 
内容が濃すぎる夢のような2日間でした
次の観劇が待ちきれません… 

filamy〜Tassel Petit assortiment(プティアソルティー)コース![]()
シンプルタッセル2種
モールタッセル2種
ウールタッセル
リボンタッセル
ロゼッタタッセル
レーヨンタッセル
ふんわりスカートタッセル
課題5 ロゼッタタッセル![]()
ホビーコース 受講費14,000円+キット材料費5,800円=19,800円
ディプロマコース 受講費14,000円+キット材料費5,800円+審査用キット材料費5,800円+ディプロマ審査費10,000円=35,600円
単発レッスンはレッスン代 2.5h/4,000円、ワンキット1,000円となります。
あっという間に完成するのでお時間内に何種類かお作りすることをお勧めします![]()
カルトナージュやフラワーアレンジメント、ミシン作品などハンドメイドクラフトに合わせて使えるように小ぶりのタッセル中心のコースです
糸を束ねて作り出すタッセルの世界に魅力を感じています
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております![]()
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます![]()
それでは皆様、本日も
笑顔あふれる1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます![]()
クリックしていただけると励みになります![]()
↓
































