皆様、おはようございます
今週は週末に向けて自分メンテナンスに力を入れています
エステに行って、フェイシャルもして、美容院にも行って…
本日はネイルチェンジに行って来ま〜す
カルトナージュに興味を持たれていても自分にも作れるか…不安に思われている方も多いと思います
そのようなお問い合わせを頂いた時にお勧めさせて頂かのがこちら
落し蓋型ティッシュボックス
M様がお作り下さいました
ゼブラ柄がシルバーグレーなのでとても上品です
今回こちらは生地ではな全て壁紙です
お好みのティッシュボックスが完成したようでとてもお喜び下さいました
お部屋の雰囲気に合わせて、生地や壁紙、デコレーションができるところがカルトナージュの魅力ですね
M様ご受講ありがとうございます
札幌夫婦旅
宿泊したのは京王プラザホテル札幌
駅から近くて移動が楽なので決めました
ごくごく普通のお部屋を予約しましたが
お部屋もゆったりしていてベッドも広くて快適でした
朝食はホテルの一階でビュッフェ
上の階の和食も選べたのですが、大食感の旦那さんとの旅行だったのでこちらにしました
お料理だけでなく店内がとても可愛い
北海道だけでなく、最近流行りのシマエナガも忘れずに…
ソフトカツゲンや
オランガサプリメントドリンク
ハスカップヨーグルト
など、東京では見られない地元?の飲み物がたくさん
朝シャン出来るのも魅力的〜
ですが、レンタカーを借りての日程なので我慢です
ご飯のお供系

トマトソース、とうもろこしのホワイトソース、昆布醤油と玉ねぎの和風ソース
3種のソースから選べるので全部乗せにしました
お寿司も頼めます
私はこう言う普通のメニューが好きです
デザートもたくさんありました
バナナマフィン
一つずつ絵が違うデザートは遊び心満点
お孫ちゃん達がいたら喜んでいただろうな〜
1日目のチョイス
白いオムレツやサラダは食べたくて取りましたが、ライブ感溢れるお寿司をいろいろと取ってしまい、ご飯が多くて食べ切れず…
握り一貫食べてあとは旦那さんに食べてもらいました
初日ビュッフェ注意報あるあるです
その代わりスープカレーとカフェラテで締めました
2日目は前日のあれこれを反省して本当に食べたいものだけを…
ご飯とパンがあったら100%ご飯派
パンと合わせて食べるようなスクランブルエッグやウインナーもご飯とお味噌汁で頂きます
テーブルの一人一人のお席に敷いてあったビュッフェの地図
比較的わかりやすい配置でしたが、こちらを参考に動きました
たくさん食べたら車で「さぁ出発」です
Espace de bonheur コース(3h/4,000円、生地代・資材別途)
初級(下の作品よりお好きな作品をお選び下さい。)
壁掛けミラー 詳細はこちら→☆
ご希望でオーバル&サークル型どちらでも可能です
CD&DVDケース 詳細はこちら→☆
フォトスタンド 詳細はこちら→☆
ハンガー 詳細はこちら→☆
小物入れ 詳細はこちら→☆
ミニティッシュボックス(カメリア付き)詳細はこちら→☆
スツール スツール代 ¥28,000 詳細はこちら→☆
スクエア アンティークホワイト
猫脚 マホガニー
壁掛け時計 詳細はこちら→☆
袱紗 詳細はこちら→☆
中級(下の作品よりお好きな作品をお選び下さい。尚、上の初級作品3個以上お作りただいた方対象のコースとなります。)
ペルメル 詳細はこちら→☆
オルゴール型ティッシュボックス 詳細はこちら→☆
ダストボックス 詳細はこちら→☆
落し蓋型ティッシュボックス 詳細はこちら→☆
ミニダストボックス 詳細はこちら→☆
2段ケーキボックス 詳細はこちら→☆

マカロンタワー 詳細はこちら→☆
マスクボックス~多機能ボックス 詳細はこちら→☆


初めての方でも丁寧にお教えいたします
それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓