レザーパスケース&たけのこ料理♡ | 「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

鎌倉市の自宅サロンにてカルトナージュ教室を開催しております♪

皆様、おはようございますドキドキ



昨日はバッグ、刺繍、カルトナージュ…と皆様それぞれバラバラの分野の作品を作られましたわくわく


ご自宅も近くの方から東京、一番遠い方で埼玉からお越し下さいました


ゴールデンウィーク明け早々からレッスンにお越し下さる事…

感謝の気持ちでいっぱいですLOVE


ご受講ありがとうございました音符

 

 

本日はBLAjapan協会〜hisa先生ご考案のセンス溢れるパスケースをC様がお作り下さいましたのでご紹介させていただきます

BLAjapan〜レザーパスケースマルキラ☆


フーシャピンクのレザーにブルーのトワルドジュイ柄の組み合わせで


お揃いでチェーンもお作り下さいましたので、バッグの持ち手にぶら下げる事も出来ますが、そのままバッグインしても、華やかなお色なのですぐに探せますね〜


C様、ご受講ありがとうございました





今年もたけのこの季節がやって来ましたね〜LOVE


生で買ったたけのこが大好きなので、基本的には水煮はお正月のおせちでしか使いません音符


その代わり…

4月の間は毎週たけのこを購入していました


その中の一部をご紹介おんぷ

若竹煮マルキラ☆


たけのこ料理と言ったらまずはこちら音符


たけのこ本来の香りを愉しめる代表さんだと思います


たけのこご飯マルキラ☆


バス旅行で大学時代の友人達と購入した山椒の葉が今年は大活躍でした


普段ご飯はなるべく炊かない生活をしていますが、4月はご飯を解禁して毎週作っていました


たけのこと鶏肉のカシューナッツ炒めマルキラ☆


15年ほど前、私が初めて通ったお料理教室で教えて下さったレシピがとても美味しくて、毎年必ず作る一品です


たけのことじゃこのバター炒めマルキラ☆


ただバター醤油で炒めただけですが、簡単で美味しい


お出掛けで遅くなった時に作りました音符


揚げ出し豆腐ならぬ揚げ出したけのこ?マルキラ☆


たけのこに片栗粉を付けて揚げたものを大根おろしをかけてお出汁で頂いたらとっても美味しいびっくりマーク


以降大根おろしなしで何回か作りました


今年イチのヒットだったので来年以降も我が家の定番になりそうです


温暖化で春と秋が短くなっているのが心配ではありますが… 


日本は四季があるので、季節を感じる食材を頂ける事が出来て幸せですよね〜


たけのこ料理を作る春になると「日本人に生まれてよかった… 」と毎年思います


 

 

リボンパスケース~IDケース

{6C762B3C-2296-4886-A8CE-12A80D245C0F}

 

{C2593C3A-AB79-430D-9167-D3EC5E421DD8}
 
{13307414-DEDA-48F4-87F4-76722DC18157}
 
{AA770C62-9771-4879-ABCC-BCB8BA03DB56}
*Lesson ¥4,500(レッスン代・レザー・生地代)

※リール・金具・チェーン別 お好みのものをカスタマイズくださいわくわく

所要時間1.5h 

 

 

 

 

カルトナージュで作るレザー作品・・・音符

お出かけの際に持ち歩けるものばかりですきらきら

{F3D144C1-34BC-428C-BF99-740DCEF5FCE8}
{28551A39-40A5-4DC4-B79D-5CF5AEFEA48A}
{9816D3BA-894C-4A1B-BCAD-E1DC3875141C}
{88F7E837-C06A-4CAF-8C97-E43B831AA249}
サロンではたくさんのレザーをご用意しております
 
レッスンをご希望の方&オーダーの際はこちらのお見本からお選び下さいませ音符

 

ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませおんぷ

 

 

それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日をお過ごし下さいませラブラブ

 

 

いつも応援ありがとうございますドキドキ

クリックしていただけると励みになりますラブラブ

                  ↓


にほんブログ村