皆様、おはようございます
昨日はお弁当をT様が買って来て下さり、ランチからのレッスンとなりました
初めまして同士の方もいらっしゃいましたが、一緒にお弁当を食べながらお話ししていたら和やか?賑やか?

推しの話しから介護の話まで… ![]()

同年代の方々でしたので共通の話題で盛り上がりました
cocon先生の趣味のお稽古〜刺繍のレッスン
「大人の為の小さな刺繍講座」は6作品を半年かけて作っていく講座で、昨年無事にディプロマを取得致しました
基本の6作品の中のlesson4の作品の復習キットを使って自宅で作製しましたのでご紹介させて頂きますね![]()
lesson4「トルソーのドアチャーム」の復習キットです![]()
復習キットと言っても単純に同じものを作るのではなく、レッスンよりも技術も全体の難易度もアップしているのがポイントです
先生の発想力の素晴らしさに脱帽です
基礎編では数字を指す練習をしましたが、さらに小さなトルソーでのアウトラインステッチとリボン刺繍が可愛い小さなピンクベージュのバラをたくさん刺しました
お写真のイメージよりも実物がかなり小さく、細かいステッチの練習になりました
基礎編と練習で刺した二つのトルソーにさらに小さなトルソーも仲間入りです
さて前回の続き… ![]()

軽井沢Nazでの後半のお食事です![]()

根セロリ
初めて見ましたがどんなお料理が運ばれてくるのか期待度大です
根セロリを澄ましバターでフライドしながら焼き上げています
左は根セロリのアイスと発酵したパイナップル![]()



シュペートブルグンダー
赤ワインです
鯉の炭火焼き〜鯉の再構築
薄く切った鯉をミルフィーユのように貼り合わせて整形〜とても手の込んだ一品
すっぽんの出汁に長芋を叩き割ってとろみを付けたソース![]()
鯉の土臭さを取り除いたのに、あえてソースは土臭くする…と言う発想は料理の天才?
ただただ感動です
ファンキーシャトー〜カベルネソーヴィニヨン
長野県の赤ワインです
焼きすっぽん
Nazさんと言い、かけはしさんと言い…
軽井沢で炭火焼きのすっぽんを頂いてから、すっぽんが大好物になりました
ラマズ ニコラゼ ソリコウリ ナフシルゲレ
飲み心地の良いオレンジワイン
鯉の野沢菜巻き
鯉の腹の部分の他、肝と卵を野沢菜の葉とお米で巻いたもの![]()
説明を受けた時点ではみんなで「食べられない〜![]()
」
恐る恐る口に入れましたが臭みもなくて本当に美味しい… ![]()
何個でも頂きたい美味しさでした
お砂糖を一切使っていないシナノゴールドのソテー&クロモジの木のアイス
ヘーゼルナッツのケーキ〜グルテンフリー
コーヒー
ヘーゼルナッツ、卵、バターのみで作った定番デザートです
最後は外まで出てお見送りして下さいました
なんて有意義な時間でしょう![]()
新幹線の時間までアウトレットへ
好きな調味料を好きな量にして入れる事も出来ます
私は柚子と七味を少し多くしてメリハリあるお味に調合してもらいました![]()
次回同じものが欲しい時に再現出来るように自分用のレシピを一緒に袋に入れて下さいました![]()
Nazは、発酵技術を駆使して旨み上手に引き出しながら、シェフが満足いくまで何度も作り直して一つ一つのお料理になっていくのだと思うともはや尊いです![]()
こだわりがいっぱい詰まったお料理を頂けるありがたさ… 
次回は10月… ![]()
お店の移転後となります
今からワクワクが止まりません
大人の為の小さな刺繍講座
課題2〜ピンクッション〜ミニバラのカクテル![]()
課題3〜春を告げるお花のサシェ〜勿忘草![]()
課題4〜トルソーのドアチャーム![]()
課題5〜すずらんのピルケース![]()
体験レッスン〜ピンクッション![]()
可愛くて綺麗な刺繍
課題1〜アルファベットのミニクッション![]()
課題2〜赤糸刺繍![]()
課題3〜すずらんの白糸刺繍![]()
ミモザのTeaマット
小さなはさみ
お好きなものをお作り頂けます
単発レッスンも可能です
レッスン代 2.5h/4,500円(資材別)
Espace de bonheurでは新規生徒様を募集しております![]()
初めての方でも丁寧にお教えいたします![]()
ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ![]()
それでは皆様、本日も
笑顔あふれる1日
をお過ごしくださいませ![]()
いつも応援ありがとうございます![]()
クリックしていただければ嬉しいです
↓




















































