おはようございます
昨日は予想気温が15℃と言う事で、薄手のコートを着て家を出たら風が強くて寒い寒い
それでも午後からは暑いくらいになるのだろうと甘くみていましたが…予想は見事にはずれました
まだまだ寒い日が続きそうですね…
ただいま私がお勧め率が高い為か刺繍を始めてみようと思って下さる方が増えています
3/8の明日はミモザの日
ミモザの刺繍をT様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
ミモザ刺繍
ナチュラル感あるベージュのお生地をメインに
くるくる巻いて黄色のお花を一つずつ作る作業を楽しんで下さいました
お見本のようにホワイトバージョンでもお作り頂けます
ふわふわの糸をミモザのお花に見立てていて、とっても可愛い〜
Teaマットとしてお仕立て下さっています
ビタミンカラーでもある黄色のお花を咲かせるミモザは、見ているだけで明るい気持ちになれますね
T様、ご受講ありがとうございます
明日のミモザの日に向けて…
玄関のドアを開くと真っ先に目に飛び込んでくるのが、正面のコンソールのイエローのアレンジです
イエローの他はベージュ&ブラック
リビング&ダイニングがホワイトやグレー、ベージュなどナチュラルな雰囲気でまとめているので唯一他のカラーを思いっきり使えるコーナーなのです
cocon先生の刺繍の世界観が私にとっては新鮮で、魅力を感じています
リビングの暖炉の上には玄関前とお揃いのアレンジがメインとなっています
イエローはビタミンカラーで見ているだけで元気がもらえますね
ミモザのエッグも一緒に飾ってテンションアップ
出窓はホワイトカラーなのでかえって黄色いミモザのアレンジが目を惹きます
ランプの蝶々が今にもミモザに飛んでいきそうです
アレンジにはそれぞれ2種のリボンに蜂さんとミモザの刺繍を刺しています
サイドテーブルもミモザグッズコーナー
刺繍は本日ご紹介のT様のお見本となったもの
楽しくてお仕立てとしてカルトナージュのボックスも作ってしまいました
大好きな刺繍を刺してカルトナージュでお仕立てして…
好きなものに囲まれた幸せの空間〜まさにサロン名の「Espace de bonher(幸せの空間)」です
今日は毎年の楽しみ…ご近所さんからミモザを頂いてきますね〜
お家の中が更にさらにイエローでいっぱいになると思うと朝からワクワクしています
大人の為の小さな刺繍講座
課題2〜ピンクッション〜ミニバラのカクテル
課題3〜春を告げるお花のサシェ〜勿忘草
課題4〜トルソーのドアチャーム
課題5〜すずらんのピルケース
体験レッスン〜ピンクッション
可愛くて綺麗な刺繍
課題1〜アルファベットのミニクッション
課題2〜赤糸刺繍
課題3〜すずらんの白糸刺繍
勿忘草
シャンデリア
ミモザのTeaマット
小さなはさみ
ハロウィン〜蜘蛛の巣
ブラックバージョン
ホワイトバージョン
上記の作品のお好きなものをお作り頂けます
単発レッスンも可能です
レッスン代 2.5h/4,500円(資材別)
Espace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にお教えいたします
ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ
それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日
をお過ごしくださいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただければ嬉しいです
↓