刺繍〜クリスマスハウス&お家のクリスマスデコレーション♡ | 「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

鎌倉市の自宅サロンにてカルトナージュ教室を開催しております♪

Merry Christmasクリスマスツリークリスマスベルジンジャーブレッドマントナカイサンタ 音符



今年はクリスマスを土日でやられた方が多いのかな〜


私も昨日はお友達と忘年会… LOVE


本日はレッスンからの鑑賞会?クリスマス会?です 


皆様も楽しい1日になりますように… 



そんなクリスマスにふさわしい作品を作らせて頂きましたのでご紹介させて頂きますねクリスマスツリー


Christmashouseクリスマスハウスマルキラ☆


昨年ホワイトメインにアイスグレーのお屋根のハウスを作製しましたがあまりにも可愛くて、お色違いで作製


ピンク×ラベンダーの2024バージョンです


ひたすら数を数え続けるハーダンガー刺繍… 


好き嫌いが分かれるところですが、私は大好き


刺繍を刺しながら最後はこんなに素敵なお家が出来て嬉しい限りです


リース付きの玄関〜サイドは窓枠〜そしてクリスマスツリーと4面全て楽しめます


ボックスの中にキャンドルを入れるとツリーや窓、ドアから光が漏れてそちらもまた良い雰囲気


優しい灯りに癒されています


一針一針刺した愛情たっぷりのクリスマスハウスが2つになりました


2025年バージョンはあるのかしら? 





クリスマスイブ…と言うことで… 

我が家のクリスマスクリスマスツリー


扉の向こうを覗いてみましょう


まず初めに目に飛び込んできたもの


マッケンジーチャイルズのお飾りとリボンがとても素敵でお気に入りのフラッグですプードル4


ドア越しから見えるこの風景が大好きです 


開けた瞬間に目の前に広がるツリークリスマスツリー


子供達が幼稚園に行く前からこちらのお飾りです


学生時代にドイツに行って初めて買ったオーナメント


昔は地元の鎌倉に同じドイツのクリスマスのお店があり、毎年少しずつ買い足していました音符


ツリーの脇にあるコンソールもクリスマス仕様に


刺繍やミシン刺繍柄を使ってお仕立てしたクリスマスグッズ


ハンドメイドならではの「温かさ」を感じます


リビングの暖炉マルキラ☆


本日ご紹介のクリスマスハウスの昨年バージョンがヤドリギと一緒に置かれています


ファーリースとハンドメイドで作られたミニボックスマルキラ☆


この時期はファーを敷いているのでモコモコで温かそうでしょ?


出窓には暖炉とお揃いのシルバーの松ぼっくりとモミの葉のミニバージョンアレンジを置いてお部屋に統一感を持たせています音譜


よく見ると「N・O・E・L」と言うイニシャルが付いた暖炉と色違いのブラックのミニボックスもありますよ〜ラブラブ


ソファーの横のサイドテーブルには2024年バージョンのクリスマスハウスマルキラ☆


お屋根はキットはホワイトですが、お隣のパープルのお道具箱に合わせてラベンダー色にしました


キットをそのまま使うのが基本ですが、一緒に置きたいものとの色のバランスを考えながら作製するとよりインテリアのバランスが取れると思います


sophia のコーナーにもクリスマスのアレンジを


おまけおんぷ

この12月でsophiaが虹の橋を渡って2年になります。


覚えていてくれた皆さまからお花を頂いています


ポインセチアはお久しぶりの方


sophiaを思い出してくれて嬉しかったです


たくさんのお花に囲まれました


今の時期のクリスマスアレンジだったり「sophiaちゃんのイメージだから」とピンクのお花が多いです


sophiaがただいま見えない状態ですわくわく


皆様のお気持ちには感謝しかありません


ありがとうございます


sophiaもクルクル回りながら喜んでいるかな〜




Espace de bonheurでは新規生徒様を募集しておりますきらきら

 

初めての方でも丁寧にお教えいたします音符

 

ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませおんぷ

 

 

それでは皆様、本日も笑顔あふれる素敵なクリスマスをお過ごしくださいませドキドキ

 

 

 

いつも応援ありがとうございますラブラブ

クリックしていただければ嬉しいですLOVE

        ↓


にほんブログ