皆様、おはようございます
この3日間、2024年最後の月を楽しんでいます![]()
自分へのクリスマスプレゼントかな… ![]()

本日も友人達とドキドキワクワク… 
![]()
楽しんでまいりますね
さてこの時期になると毎年何名かの生徒様がお作り下さるスケジュール帳カバー![]()
私がお料理教室でもお世話になっているリーフ先生がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
Espace de bonheur 〜レザー手帳カバー![]()
グリーンでもオリーブ色のシックな色合いはリーフ先生ならではのセレクトです
グレージュのグログランリボンでアクセント![]()
エンボスも何回か作られているのでとてもラインがはっきりと出ています
内側はベージュ×マスタードカラーでこちらも素敵
今回は内側のスケジュール帳のサイズを変えられたと言う事でお作り下さいました
こちらが今までお使い下さっていたカバーですが、7年ぶりの新調です![]()
以前のカバーも大切に使って下さりとても嬉しいです
素敵な時間を一緒に刻んで下さいね
歳のせいか… ![]()

夫婦での外食が和食やお寿司が多くなりました![]()

横浜でお寿司屋さんに行きたいと思いお友達夫婦がよく行くと言うお店を教えてもらいました![]()
鮨屋 大かわ 久![]()
馬車道にあるお鮨屋さんです
まずはビールで乾杯

水芭蕉純米吟醸酒![]()
初めましてなので…とこちらの日本酒をサービスで出して下さいました
卵豆腐枝豆と桜エビ![]()
鰹![]()
早瀬浦![]()
お寿司にはやはり日本酒が相性が良いです
岩手宮古のサーモン![]()
脂が乗ってるのですだちでさっぱりと![]()
みむろ杉![]()
お酒はお料理に合うものをおまかせでお願いしました
ヒラスズキ![]()
イナダ![]()
ぶりの幼魚ですね
日高見![]()
マグロ&中トロ![]()
中トロは脂が乗っていてとろけるような美味しさです![]()
夢中で食べてしまい肝心の大トロのお写真撮り忘れです… ![]()

お写真を撮り忘れるほど美味しかったと言う事で… 

鰻、胡麻豆腐、サーモン手毬寿司![]()
ウェルカムドリンクで美味しかった水芭蕉を![]()
ズワイガニの茶碗蒸し![]()
ウニとホタテ![]()
つまみと握りがバランスよく出されます
パリパリの海苔で頂くウニとホタテ
シンコ&車海老![]()
何だかご機嫌になってきて… 

大好きなローランペリエをハーフボトルで

鰻![]()
自分で巻き巻きして手でお口へ
ウニ白エビ![]()
車海老トロ![]()
次の日が定休日との事で大サービス
メモにはこの後「桃とシャインマスカット&バニラアイス」と書いてありますがお写真なし❣️
和食「大かわ」さんの姉妹店なのでつまみもクオリティも高くて…
長い時間を掛けて頂くお料理とお酒で至福のひとときでした
ご馳走様でした
Espace de bonheur レザーコースのご案内
4作品をすべてを作るのではなく、お作りになりたいものだけの単発レッスンです![]()


レッスン代 ¥9,720(税込み)(レザー、生地など材料費込み)
所用時間3時間
2.御朱印帳カバー(詳細は→ ☆ )
レッスン代 ¥9,720(税込み)(レザー、生地など材料費込み)
所用時間3時間
3.ナプキンリング(詳細は→ ☆ )
レッスン代 ¥6,480(税込み)(レザー、金具など材料費込み)2個お作りいただきます
所用時間1.5時間
4.蓋付きパスケース(詳細は→ ☆ )
レッスン代 ¥10,800(税込み)(レザー、生地、金具など材料費込み)
所用時間3時間
こちらはすべて単発レッスンです![]()
ご自身のサロンでレッスン、販売をご希望の方はEspace de bonheur本部への入会金(5,000円)と、レシピ代(1,500円)をお振り込みいただきます。
Espace de bonheurでは新規生徒様を募集しております![]()
初めての方でも丁寧にお教えいたします![]()
ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ![]()
皆様にとって2020年最後の1日も
素敵な1日
になりますように![]()
いつも応援ありがとうございます![]()
クリックしていただければ嬉しいです![]()
↓


















































