皆様、おはようございます
先週はプライベートの予定が詰まっていたので今週は土曜日までぎっしりレッスンです![]()

落ち葉の季節になりましたが、レッスン前の隙間時間に日々お掃除しています
昨日は先週のおサボり分が溜まりに溜まって…
落葉掃除だけでも1時間近く掛かりました
普段の運動量はゼロなので、良い機会だと前向きにとらえてあと一ヶ月頑張ります
サロンではとても人気があるフレンチメゾンデコール![]()
いわゆるカルトナージュなのですが、資材がキットになっているのでカルトンの製図やカットがなく、組み立てから入れるのが魅力です
作品も入門的な初心者様でもお作りできるものから手間&正確性が必須となる中級以上の作品までいろいろと取り揃えております
本日はディプロマコースをご受講のM様の作品をご紹介させて頂きますね
フレンチメゾンデコール〜マガジンラック![]()
大柄の「スウィートベイ」〜のお生地はどのように配置するか毎回悩むところですが、柄合わせをじっくりと考えられて作製に取り掛かりました
モスグリーンのリネン生地を選ぶことによって上品なマガジンラックとなりましたね
まだ新緑の季節だったので、背景のグリーンがさらにお花&モスグリーンの作品を引き立てています
こちらで認定講座最後となります![]()
スキルアップ作品などまだまだたくさんありますので時間を掛けて進めて行きましょう
ご卒業おめでとうございます
夏の終わりの軽井沢![]()
お散歩がてらお買い物をたくさん済ませた後はお楽しみのお夕食
EBuRiKoエブリコ![]()
きのこ料理専門のフレンチレストランです
色々な方からお話を聞いていて行ってみたいと思っていたところ、お友達が誰かと行く約束をしている訳ではなく4名で予約を取ったとの事でお仲間に入れて頂くことに… 
それに合わせて今回の軽井沢旅行は計画しました![]()

モロッコインゲンと山女魚の燻製![]()
夏野菜とキノコのコンソメジュレ![]()
ぶたとアカヤマドリ![]()
20種のキノコのポタージュ![]()
お友達3人はお魚料理を![]()
私は信州牛のグリエ![]()
とっても柔らかて美味しい上にボリュームたっぷり![]()
桃のパルフェ![]()
お茶と小菓子![]()
大きなプレートに綺麗に盛り付けてあります
シャインマスカットのタルトやゼリー![]()
こちらはキャラメル![]()
どのお料理にも目に見えるキノコのほか、パウダーやソース、ミンチの中、生の状態で熟成させてパンに練り込んでいたり…とたくさんの種類のきのこをふんだんに使っているのにきのこが上手に脇役にもなっていてここでしか頂けないお味に感激しました
フレンチメゾデコール〜スキルアップ&キットレッスンのご案内♪
キット代+ 受講料3h/3,500円となります
(生地・ブレードなどは別途)
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
インテリアにさらに華を添えてくれるタッセル
そして、厚紙にお好みの生地を貼るカルトナージュ
フランスの伝統クラフトを学んで、素敵なインテリアを作れる講座です。
9作品6講座
(講座回数は目安です)
講座1
エクラ&シャポー・ド・ノア![]()
リュミエール![]()
講座2
生地カット&アロマオーナメント![]()
講座3
ランプシェード![]()
講座6
マガジンラック2 ![]()
残りの時間はディプロマに関する説明
となっています
教材費 40,491円(税込)
ディプロマ認定料22,000円(税込)
※別途生地代、受講料がかかります
受講料 3h/3,500円
講座終了時にはディプロマが発行され、日本ヴォーグ社認定の講師資格が取得できます
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております![]()
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます![]()
それでは皆様、本日も
Happyな1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます![]()
クリックしていただけると励みになります![]()
↓









































































